• 締切済み

ソフトのインストール

w210の回答

  • w210
  • ベストアンサー率38% (92/238)
回答No.3

NO.1です。 すいません。わたし誤解してました? すでにwin95なんかのOSが起動していてCDドライブがない旧式のPCに単にAPソフトをインストールするだけという想定で書いたのですが。 どこかにリカバリインストールと書いてありますか? インストールする側のPCが全くネットワーク接続できない状態なら的外れの回答でした。 ちなみにわたしはwin3.1のころLANManagerを使ってネットワークインストールをよくしていました。

関連するQ&A

  • ミニノートへのソフトインストール教えて下さい。

    ミニノートPCを購入したのですがドライブがないのでソフトをインストールできません。 外付けのハードからでないとインストールはできないのでしょうか?

  • 共有インストール?

    どうすれば良いのか困っています。自宅にデスクトップのPCがあり、それとは別にノート型のPCがあるのですが、ノート型にはソフトをインストールしたり、DVDを観る為のドライブがありません。デスクトップのPCのドライブを使用(経由)して、ノート型PCにソフトをインストールする方法は無いでしょうか?PC初心者なので、どなたか教えてください。

  • WindowsVistaをDVDドライブなしでインストールできませんか。

    自宅のノートPCにDVDドライブがないためにインストールが困難な 状況です。もう1台はDVDドライブがついたマシンがあります。 WindowsVistaを(ノートPCの方が)DVDドライブなしでインストール できる方法をご存知の方いらっしゃいませんか。 LinuxならPXEブートを利用した方法でいくらでも経験があるのですが。

  • CDドライブの無いPCに、CDに入っているソフトをインストールするには?

    CDドライブの無いPCに、CDに入っているソフトをインストールする方法を教えて下さい。 デジカメに付属の画像ソフトをCDドライブの無いPCにインストールしたい。手持ちの周辺機器は、外付けハードディスクとCDドライブ付のPCです。PCは2台とも、WindowsXPです。

  • ソフトのインストール

    CDドライブのないノートパソコンにCDに入ったソフトをインストールするには外付けのドライブを買う以外に方法はないのでしょうか?友達に聞かれて状況がよく分からないまま質問していてすみません。何かアドバイスをいただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • インストールの方法について

    ノートPCにofficeをインストールしたいと思います。 officeのソフトはCDであります。 しかし、ノートPCにはCDドライブが付いていません。 別のディスクトップパソコンにはCDドライブが付いています。 ディスクトップパソコンにはCDドライブからノートPCにofficeをインストールすることはできますでしょうか? できるとしたら、その方法を教えてください。

  • インストール出来る可能性がある方法

    おたずねします。 シャープの「MURAMASA」に、AirH"のドライバをインストールしたいのですが、 このパソコンには、CDドライブが付いておりません。もう一台あるノートPCは CDドライブがあり、ネットにも接続できている状況です。 外付けのCDドライブを購入せず、この2台のPCの状況でAirH"のドライバを インストールする方法は何かありますでしょうか? もっとパソコンの機種等詳しく分ればよいのですが、現時点では上記に記した 「MURAMASA」ともう一台PCがあるという事しか分っておりませんので、この状況で 想定できる範囲で結構ですので、“インストール出来る可能性がある方法”をお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • ミニノートにソフトを入れる簡単で安価な方法

    CDドライブのないミニノートに、アプリケーションソフトをインストールする方法を教えてください。 ほぼ初心者の知識しかないので、簡単でなるべく安価な方法をお願いします。 ミニノートを購入する予定です。他に通常のノートパソコンが1台あります。 このノートPCのCDドライブを使ってミニノートにソフトをインストールしようと思っています。 外付けのCDドライブの購入は考えていません。 ちなみにOSは2台ともXPです。 LANを使う方法がよく紹介してありますが、当方のインターネット環境はマンションの壁についているLANポート(?)にLANケーブルを差すだけです。 ですのでモデムやルータといったものがありません。 その場合2台のPCでLANを組もうとしたら、やはりルータを買わなければいけないでしょうか? LANケーブルで2台を繋ぐだけではソフトのインストールはできないのでしょうか? したいことはミニPCへのソフトのインストールだけで、2台ともインターネットに繋ぐとか、ファイルを共有するとか、プリンタを共有するといったことはできなくてかまいません。 また、USBにCDをコピーして・・・という方法も見かけますが、具体的な方法がわかりません。 DVD shrinkがあるのですが、これを使ってインストールCDをISOイメージ化する、ということはできるのでしょうか? できるとしたらその先の作業はどのようにするのでしょうか? 手元にあるのはパソコン2台以外に、クロスケーブル1本、2GのUSBメモリー1個です。 これでできる方法があれば言うことなしですが、ムリな場合、最低何を購入するのがいいでしょうか? 説明が分かりにくくてすみません。 よろしくおねがいします。

  • クリーンインストール

    デイスクトップ(NEC)バージョンは、MEです。 先日、とあるソフトを、アンインストールしましたが、その後、ネットなどが、非常に遅くなり困って、ついに、クリーンインストールを、決断しましたが、そこで問題が、ありまして、内臓のCD-ROMと、FDが壊れてまして、今までは、外付けで使ってましたが、いざ、クリーンインストールしようと思ってもできませんよね? そこで、考えましたが、もう一台、ノートPC(バージョンアップでME)があるのですが、そのノートPCを使って、クリーンインストールができないものかと考えています。 これって、できますか? もし、できるのであれば、方法を、教えてください。 なお、アプリケーションソフトなどは、そろってると思います。 よろしくおねがいします。

  • マイクロソフト ofiice2007 シリアルインストールについて

    少々詳しくないのでご存知のかた教えていただけないでしょうか? マイクロソフト オフィス2007のシリアルインストールについてなのですが、、わかりやすく記す為に時系列で記させて頂きます。 (1)office2007付き 東芝ノートPCを購入(既にパソコンにoffice2007はインストールされてました&さらに再インストール用?のoffice2007のインストールCD同付属してました)    ↓ そのまま付属のofficeCDは保管し開封せず (2)2台目のノート購入(officeなしの製品) 上記のPCの余ってたoffice2007CDがあったのでインストール(シリアル入力) しかしながら、officeをインストールしてまだわずか使用2日目ですが、なかなか使いにくいにのでハードディスクを初期化して知人に譲る予定。 (3)3台目のPCに買い替え予定 もしできれば、上記の余ったofficeインストール用CDを使いたいのですが、この場合3台目のPC(実質的には自分でインストールするのは2台目のPC)にofficeCDのインストールは可能でしょうか? MSのサポート窓口では2回はインストールOKと聞きましたが、詳しくはよくわかりませんでしたのでこちらで質問させてください。 もうこのofficeインストール用CDは、(もう手元にはありませんが)1台目の東芝のノートPCか、2台目の実質2日しか使っていないノートPCにしか(いくらハードディスクを初期化しても)MSにシリアルを1回報告すれば、新規のPCにはつかえないのでしょか? それともインストールは2回まで可能なので、もう一回だけこのOFFICEソフトでインストール可能なのでしょうか? よろしくお願いします。