- 締切済み
子供の自転車安全教室について。
自転車に乗れる小学生を対象とした、自転車安全教室は昔からあるのに、なぜ幼稚園や保育園に通っている子供たちを対象とした、自転車安全教室が行われていないのだろうと、疑問に思っているんですよ。 小学校の自転車安全教室は、警察署の方が小学校に来て、自転車に乗れる児童が自分の自転車を持ってきて、校庭で警察署の方に教えてもらうのです。私は小学生時代、小学校の校庭で自転車教室に仲良しの友達と参加したことがあるんですよ。警察署の方に、自転車の点検(ペダルやブレーキなど。)の仕方や、横断歩道や踏み切りの走行、交差点のわたり方を丁寧に指導してもらいました。警察署の方がすごく親切だったのが印象に残っていますよ。 私は現在自転車通勤していますけど、小学生の時に自転車教室で教えてもらった交通ルールが、今自転車通勤していることによって、生かせるな~と思いました。 この間、私の近所で、4、5歳くらいの男の子2人が、自転車を元気よく、楽しくおしゃべりしながら走っていた時に、思ったことがありました。それは「幼稚園や保育園に通っている子供でも、補助輪をはずして不自由なく乗れる子供はたくさんいる。補助輪をやっとはずして乗れるようになってうれしくなり、今度は自転車でいろんな所へ行きたいなと、胸をワクワクさせて、子供は思うようになる。保護者はつかず、1人か友達で塾やスイミング等の習い事へ自転車で通いたい子や、公園や友達の家に行きたい子供だっている。そういう子供たちのために、幼稚園や保育園でも自転車の安全教室をやるといいのに・・・。そうすれば、小さいうちから交通ルールが覚えられて、保護者がつかなくても、1人か友達と安心して自転車に乗ることができる」と思ったからなのです。 なぜ、幼稚園や保育園の子を対象とした自転車教室を行われていないのか!?詳しい人がいたら、すぐにでも回答して下さい!お待ちしています!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- utyuutarou
- ベストアンサー率32% (153/468)
免許の更新時、警察署の交通安全課に聞いたところ、地元警察署では、幼児、低学年の公道での自転車乗りは禁止で、公道以外の公園などで、保護者の監督下で、自転車を乗るように指導しているので、幼児対象の自転車教室は、できませんという答えです、幼児用自転車は、スケーター、三輪車と同じ公道を走れない遊具としてのおもちゃとしての安全性しかなく、幼児では、運動能力、判断力、危険回避能力がないので、公道は走らることはできない、ということです、近くの小学校では校章入り子供用ヘルメット着用が、条件となりましたが、誰も被らず、かごに入れっぱなしという状態です、自転車はおもちゃでなく、馬、荷車、人力リヤカーと同じ軽車両で、信号など交通ルールを守ることが交通法規で定められています、理解できない幼児に安易に自転車を買い与え、公道を自由に走行させることは、大変危険なことで法令違反です、子供の命を守るべき親の怠慢であり、十分に安全走行できる高学年になって、交通教室で学んでから与えても遅くはないですし、通常の生活では自転車に乗って、近所の算盤塾へ行く必要はありません、歩いたほうがはるかに安全です、
- u-run
- ベストアンサー率16% (8/50)
こんにちは。 幼稚園・保育所の運動場?が狭いからだと思います。 場所が取れない現実です。 私は親に対して安全教室を開き、それを子供にの流れがよいと思います。 現実問題としては場所がないということでしょうが、市の運動場のような物があれば親子で参加できるかと思います。 大人が守れていないものを子供に守れと言う方がおかしいですしね。
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
googleで、 自転車教室 幼稚園 で検索したら たくさん出てきましたが・・。 ============ ところで、自転車って 道路交通法では車道を走るものですよね。 小児用自転車(小学生以下?)は、適用除外で歩道を走れます。 自転車教室では、「技術」だけでなく きちんと 交通ルールを教えて欲しいものです。 道交法 63条の四 2 ・・・自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。 (守ってる大人ってすくないよなぁ) また、保護者が自転車に乗れるなら 自分のこどもにはそのルールはきちんと教えたいものです。 そこにも 疑問を感じますが・・・。
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
別に詳しいわけではありませんが 安全教育に行く つまり実地練習する場所が必要です 小学校からは 大なり小なり校庭があるでしょう が 幼稚園にもあるでしょうが 圧倒的に狭いですし 世の中には保育所 しかも未認可なんていうところは そんな場所すらないでしょう 次に子供の理解力 小学校の低学年ですら 着ぐるみなどを使って聞いてもらうのに必死です ましてや幼稚園児に いきなり難しいことを言って 理解してもらえるかってのも疑問です それに 親の送り迎えかスクールバスでの移動ですし 自転車を持ってるにしても 遠出をすることを許してる 親もいないでしょ 子供同士で自転車に乗って遊びに行くってことも 無いでしょうし もちろん安全に対する教育はしておいた方がいいでしょうが ロスが大きいからでしょうね 結局は。