• ベストアンサー

あごの吹き出物に悩んでます・・・

hime_mamaの回答

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

吹き出物、嫌ですよね。 私も出やすいほうなので、気になっちゃいます。 もしかして、ここ最近便秘気味じゃないですか? 便秘ってそのまま肌のトラブルにつながりやすいそうですよ。 生活リズムはその人ごとに違ってもしかたないのですが、 腸内環境だけはすっきりさせておきたいところです(^-^;) クレンジングが気になるのでしたら、前のものに戻してみても良いと思いますよ。 あと、どくだみ茶を飲んでみてくださいませ。 思春期のころ、にきびで悩んでいた時期に祖母から「にきびにはどくだみが効くよ」と聞いて毎日飲んでたら改善されましたよ! このどくだみ茶、整腸作用もあるので一石二鳥になるかもです。 お酒やタバコも、量が過ぎれば肌には良くないと思います。が、お仕事ですものね…。 少し量を控えてみてはいかがでしょうか…。

anko314
質問者

お礼

確かに便秘気味です・・・。そのまま顔にも影響しちゃうんですね。生活のリズムを整える事が私には必要かもしれません。 どくだみ茶、是非試したいと思います! クレンジングも、オイルはやめようと思います! とても参考になりました! ありがとうございます♪

関連するQ&A

  • カバーマークのリキッドファンデ欲しい。でもクレンジングが心配で・・。

    乾燥肌の私なので、このところインターネットで よくみかけるカバーマークのリキッドファンデを 購入してみようかと思っています。 ただカバー力とかあるといわれるとクレンジングが 心配です。今は、パウダーファンデとクレンジングオイル(化粧惑星のクレンジングオイル・・。)を使っているのですが、カバーマークのリキッドファンデにするなら クレンジングオイルも変更の必要ありかなぁと・・。 お勧めクレンジングオイルありましたら教えて下さい。 それと、夏場はリキッドファンデで大丈夫でしょうか? (リキッドは初めてなので、ちょっと心配で~(>_<)) 化粧に関して疎いので、皆様アドバイスお願いします

  • オイルクレンジングのおすすめは?

    私はにきびで悩んでいます。あごや鼻のしたににきびができます。あごには跡がいっぱいです。でも、乾燥もします。にきびが皮むけてきたりして、ファンデがいまいちうまくのりません。 このページを見ていて、洗顔をセバメド、化粧品をエバメールのゲルにしようかと思っています。 そこで、クレンジングでおすすめはありますか?個人的にはオイルじゃないと取れた気がしないのでオイルがいいです。今はTISSのを使っていますが、実は今カリフォルニアにいるんですが、どうも鼻の周りやあごがざらつきます。 DHCは使ったことありますが、このページで評判が悪いので気になってます。 クレンジングには多少お金をかけてもいいです。でも3000円以内がいいです。 ぜひ、教えてください!! あと、エバメールってそんなにいいんですか?にきびやにきび跡はきえるんですか?化粧水つけなくてもいいんですか?どのくらいで効果がでますか?あと、どのくらいで家に届きますか? 質問ばかりでごめんなさい。ちなみにもう日本に帰ります。

  • オイルクレンジングは肌に良くないですか?

    こんにちは、私はいつもフルメイクなのでオイルクレンジング(今はTISSを使ってます)で落としているのですが、乾燥肌なのにオイルを使ったら肌の油分も落とされて、尚更水分が蓄えられず乾燥しそうで怖いです。クレンジング後洗顔もしています。 結局ウォータープルーフマスカラを落とすのに苦労するので今では「キスミーのアクティブガール マスカラリムーバー」でマスカラを落としてからオイルクレンジングでファンデなどを落としています。 そおなると、ファンデ位ならオイルじゃなくてもきれいにやさしく落とせるのではないかと思うようにないました(ジェルやクリームなどでも)。 オイルクレンジングはやっぱり良くないですか? 何かいいクレンジング用品があれば教えていただきたいです。敏感肌なので合わないと蚊に刺されたようにぶつぶつが出てかゆくなりなす。 お願いします!

  • メイク落としのオイルは肌に悪い??

    最近、オイルクレンジングが肌に悪いとよく言われます。私も、前にそれを聞き、クリームタイプにしてみましたが、肌はベトベトで、化粧がなかなか落ちませんでした。オイルクレンジングは天然の成分を売りにしている化粧品でも、肌にわるいのですか?? 前に、化粧品の無料相談で、オイルクレンジングでなくても界面活性剤は化粧落としには使用されていて、オイルクレンジングでも肌に問題ない範囲です。との解答でした。やはり、オイルクレンジングはやめたほうが良いのでしょうか??

  • クレンジングと保湿

    34歳です。 泡でメイクを落とせるクレンジングってありますか? 年齢的にあまり安い物は心配ですが、主婦なので家計を圧迫するような化粧品は使えません。 乾燥しやすく、きめが細かくトラブルが現れやすい肌です。 今までオイルクレンジングを使ってましたが、肌にもっと優しいものを使いたくなってます。オススメありましたら教えてください。 あと、保湿効果のある(できればエイジングケアもしてくれる)30代向けの化粧水・クリームなど、オススメ化粧品ありましたら教えてください。

  • BBクリームを使うにあたって(洗顔)

    まだBBクリームを使ったことなく、エバンジェリストのBBクリームを買ってみようかなと思っています。 (口コミサイトを参考にして) 私はかなりの敏感肌で、クレンジングはミルクかジェルでないと肌が腫れてしまいます; =オイル・リキッドが使えません。一度使っただけで次の日はかぶれてしまいます・・・。 (時々、肌に合うオイルがあるはず!と思ったりして勇気をもって試してみていますがことごとくかぶれてしまいます) 普段は下地+パウダーファンデで、リキッドファンデはジェルやミルクで落としきれないのでそうそう使いません(使えません)。 BBクリームはカバー力がすごいようなので、リキッドファンデと同じような下地なのでしょうか? クレンジングミルク・ジェルでも落とせるようなら使ってみたいです。 体験談などお待ちしています。

  • 化粧を落とす、クレンジングクリームやクレンジングオイルを

    化粧を落とす、クレンジングクリームやクレンジングオイルを 手づくりしたいのですが、おすすめのものがありましたら 教えてください。 化粧を落としたあと、ティッシュでふき取るタイプと 洗い流すタイプがありますが、ふき取るタイプがいいですが どちらも大丈夫なタイプが一番いいです。 よろしくお願いします。

  • 肌荒れがとまりません…(泣)

    こんにちは、ここ数日肌荒れがひどく困っています。天気の良い日が続いたからでしょうか?それとも化粧水をアロエ化粧水に変えたからでしょうか?資生堂のハッピーフェイスというものから、アロエ化粧水に変えました。 普段の手入れはオイルクレンジング後無添加石鹸を良くあわ立ててやさしく洗います。すぐアロエ化粧水をたっぷりとつけます。グリセリンを数滴なじませたりします。一週間に一度はお風呂でオリブ油でゆっくりマッサージをしたりもします。が…最近肌荒れがひどくなる一方で、ついに口からアゴのあたりにかけて、薄く皮がむけてきてしまいました(泣泣泣)確かに体調が優れなかったりしましたが…あまりにもひどい状態です。因みに 痛みや、かゆみ、刺激、プツプツなど、何もありませんが、荒れ放題って感じです… 何か良い対策は無いでしょうか?教えて下さい。

  • ファンデ後、皮がポロポロ向けそうな仕上がりに…

    オルビスのアクアフォースでスキンケアの後、ファンデ(毛穴パテ職人のBB・オルビススーパーリキッドファンデ)をパフで塗るとカサカサというか、所々皮がポロポロと向けそうな仕上がりになり、(その時は痒くありません。) 夜、オイルクレンジング+洗顔後(泡でしっかりと洗い、流しています。)、化粧水とモイスチャーをした後なのに肌がベタベタしていてたまに夜中、痒くなります。 化粧をしないクレンジングの必要がない日は肌はカサカサしています。 ・これはファンデもクレンジングもスキンケアも合っていないという事でしょうか?何か対策や、いいファンデ、クレンジング、スキンケア用品などがあれば教えてください。 ・特にファンデを塗った後の皮がポロポロ向けそうな仕上がりを改善したいのですがどうすればいいでしょうか?

  • 頬、おでこ、あご周りの黒い角栓…?

    毛穴に詰まった黒い角栓に悩んでいます。 おでこに1つ、頬(小鼻の横よりも少し下)に6つ、口周りに2つ…。 初め、鏡で顔をじっくり見ていた時に見つけ、爪で絞って出していたんです。。 そしたら最近だんだん増えてきて気になって仕方ありません! 出したところは余計に黒くなった気がするし、やっぱり出してはいけない!と思い、今は出していませんが、だんだんあちこちに増えてきています。 毛穴が全く見えないあご付近にもよく見るとあるんです。 私が出していたのがダメだったと思うのですが、これは一体何が原因なのでしょうか…? 化粧などの汚れが落ちきっていず、汚れが溜まっているのでしょうか? 黒い角栓はプクっと盛り上がっています。 スキンケアはきちんとしているつもりなのですが、改善すべき所があれば教えて下さい。 朝→泡立てネットを使い、たっぷりの泡でやさしく洗顔→化粧水(中に入れ込むように手で押さえて押さえて)3分待ち→乳液(〃) 夜→ミルククレンジング→洗顔(朝同様たっぷりの泡で)→化粧水(〃)3分待ち→乳液(〃)3分待ち→クリーム 週に一回、化粧水をコットンにたっぷり含ませて、そのコットンをさいて張りつけ、ローションパックします。 黒い角栓はファンデーションでも隠し切れず、本当に悩んでおります…。 どなたか原因がおわかりになる方教えて下さい。 よろしくお願いします!