• ベストアンサー

ムーンライトながらの途中乗車

来週、大阪から小田原へ行く際にムーンライトながらの使用を検討しています。 指定席券の購入は大変そうなのでオークション等で入手したいと思っていますが区間が「大垣~東京間」しか出ていないようです。 「大垣~東京間」のチケットを持って、名古屋からムーンライトながらに乗車したいのですが可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.2

厳密にいうと、区間に有効な乗車券と一緒に使わないと「規則違反」らしいのですが、車掌さんもそこの部分は突っ込まないようです。 つまり、そのまま使用しても問題はありません。 しかし、みどりの窓口で、席をキープした状態で区間を短縮することは可能です。 ご心配ならこちらをおすすめします。 手数料はまず必要ありません。

lonely_night
質問者

お礼

手数料が必要ないのなら短縮してもらったほうが良さそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • h-komi
  • ベストアンサー率36% (250/693)
回答No.8

来週っていつ? 21~25までは喫煙ならまだ指定席残っているが・・・。

lonely_night
質問者

お礼

まさにその日程内です。 もう一度、空席照会をしてみたところ○がついているのが確認できましたので早速予約してきました! 本当は禁煙車両が良かったのですが、当日乗ってから移動できるかどうか訊いてみたいと思います。 回答して頂き、ありがとうございました。

回答No.7

大阪を2130以降に出る関東方面への交通機関には 関空2205発羽田2310着ANA976便 関空2215発羽田2320着JAL1322便 というのもありますよ。 「ムーンライトながら」は、照明は明るいままですし、リクライニングも僅かで、しかも良く止まりますから寝れません。小田原からどこまで車を運転されるのか存じ上げませんが、私は残念ながら命は一つしか持っていませんので、「ムーンライトながら」で帰って、そのまま車を運転しようとは思いません。 熟睡できるようなら、小田原を寝過ごしそうですし。

lonely_night
質問者

お礼

空の便も結構遅くまであるのですね。 念のため出発地~空港と空港~自宅のタイムテーブルをチェックしてみたところ実はかなり綱渡り的なスケジュールなことが判明しました。 10分でも遅れたら終電に接続できないのでタクシーで帰宅かやはり空港から車で帰るようになります。 自宅はどちらかといえば空港よりも小田原に近いので今回はやはりながらを利用しようと思います。 でも空路はないと思い込んでいたので非常に参考になりました。 寝過ごさないように、無理のない運転で帰宅したいと思います。 回答して頂き、ありがとうございました。

  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.6

♯2です。 次善策として、まめにみどりの窓口に行って、空席がないかというのを確認したら稀にキャンセルが出ている可能性があります。 また、私見ですが「オークションで指定席を入手するのもありかな」とは思います。 確かに、「JR側としては規則違反なのでトラブルがあっても関知できない」といわれても仕方ありませんし、また悪質な出品者がいるのも事実です。 ただ、個人間の売り買いまでは法律上制限はできません。 基本的には定価までの出品で、複数の指定席を出品していない出品者さんは善良な方だと思います。 逆に明らかに転売目的で複数日を出品したり、良席なのをいいことに高値で出品するのは法律上は問題なくともちょっと嫌ですね。

lonely_night
質問者

お礼

検討していたオークションは出品者の方が同じ日にちのチケットを別々に1枚ずつ(計2枚)出品していました。 1円スタートだったので「ひょっとしたら定価以下で買うことができるかも?」とちょっと期待してしまいましたが何とか手配ができたので利用せずに済みそうです。 回答して頂きありがとうございました。

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (943/3480)
回答No.5

No3です。No4の指摘のように熱海までが六両、終点の東京までが三車両でした。 回答を間違えて申し訳ありません。 でもオークションは本当に不愉快ですね。

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.4

大垣―東京の指定を事前に名古屋からに「変更」することは出来ます。 また、東京まで指定席車両はありますので、熱海までしかないというのは誤りです。 最後にオークションでの購入はお勧めしません。 ほとんどが転売目的に買い占めている不届き千万な輩の出品です。それよりも代替交通手段をお考えになったほうがよいでしょう。

lonely_night
質問者

お礼

補足だけでお礼を忘れてしまい、申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございました。

lonely_night
質問者

補足

私もできたらこういったものはオークションを利用したくないのですが、空席もなく近隣の金券ショップにもおいてないので止むを得ず・・・なのです。 代替手段も色々検討はしたのですが「大阪を21:30以降出発し」「神奈川県に3:00~4:00の間に到着できる」交通手段があったら是非教えていただけませんか? 深夜バスはほとんどが5:00以降の到着なので恐らく対象外ですし、自家用車はありますが1人で大阪から神奈川までの遠距離を運転する自信がありません。 「ながら」でしたら行きに小田原に車を置いて大阪に行けば、帰りはそれに乗って帰ることができます。 そのくらいの距離でしたら運転もできるので「ながら」の利用に行き着いたわけです。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (943/3480)
回答No.3

第2編 旅客営業 -第4章 乗車券類の効力 -第4節 特別車両券の効力 第4節 特別車両券の効力(指定特別車両券の指定駅から乗車しない場合等の取扱い) 第173条 指定席特急券は、これを所持する旅客が、その指定の乗車駅で乗車しない場合は、他の旅客にその座席又は旅客車を指定して急行券の発売をすることがある。この場合、指定駅で乗車しなかつた旅客は、当該急行券に指定された座席を請求し、又は旅客車に乗車することができない。 これは指定席券(特急・急行・普通)に関する規則です。 ゆえに大垣→熱海の指定席券を大垣から乗車しなければ規則上は無効になります。 大垣-熱海の指定席を大垣-名古屋・名古屋-大垣に変更できるかと思われます。 私はやったことはありませんが。 注:大垣-東京は存在しません。指定区間は熱海までです。

lonely_night
質問者

お礼

乗車区間の短縮ができるそうなので窓口に尋ねてみたいと思います。 色々と細かくありがとうございました。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

問題ないよ。 熱海(小田原の手前)までは全車指定席だから、 1~3号車の券なら、自由席(4~9)の車両で熱海から乗って来た人に 直接交渉で転売って言うのは? http://ekikara.jp/newdata/detail/23010057/22.htm http://18kippu.jp/nagara.html

lonely_night
質問者

お礼

ありがとうございます。 リンク先も参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう