• 締切済み

借金のある彼

Challiaの回答

  • Challia
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.12

質問者さんはその借用証書等を確認したのでしょうか?彼は本当に借金をしているのでしょうか?下の方が書かれているように、彼の状況で130万はかなり回収に有望な何か(不動産、動産、親が金持ち、学歴、体力等)がなければ、まず貸してくれませんよ。目一杯で100万というところでしょう。 実際に借金が130万あった場合は、その内訳や証書等を確認して、彼がどのようにして返済計画を立てているかを聞いてみてください。利息分だけ払っても元金は減らないですからね。彼の収入と彼の支出を考え、きちんと現実的に返せる計画であればいいのではないでしょうか。車のローンだって新車なら若いうちは親の保証付きで3年ローンくらい組みますしね。しっかりした考えを持っている人なら付き合っててもいいとは思いますよ。 逆に彼が肩代わりを迫ってきたり、証書類についてあやふやな態度を取ったら要注意です。こういうことになったら諭吉1枚たりとも出してはいけません。それでもお金関係なしに恋人として付き合うならいい彼かもしれません。逆に金にならないとわかったら急に疎遠になるなどしたら、最初からあなたは金目当てだったということです。

関連するQ&A

  • 借金を作ってしまい本当に悩んでいます・・

    現在私には借金があります。その額はおよそ60万円です。 私は現在30代前半で、借金の原因は思いつきで始めた事業の失敗です。自営で仕事をしていたのですが、売り上げが思ったようにあがらず借金を重ねていった結果です。 両親にはかなり反対されたのですが、それを押し切って始めた事業でした。今はもう自営を諦めて会社員に戻るべく就職活動をしています。 よって今の私には返済能力がありませんので、借金の返済が出来ない状況で本当に困り果てています。 借金を返すために借金を繰り返すようなことだけはしたくないので 親に頭を下げてお金を借りようと思っています。 しかし親に対してものすごい罪悪感があって中々言えずにいます。 そこでお聞きしたいのですが、こういう場合親にどう事情を説明したらいいものかアドバイスしていただけないでしょうか。 いい歳してそれくらい自分で考えろと言われそうですが本当に悩んでいます。 どうかよろしくお願い致します。

  • 借金の返済方法

    現在、借金が消費者金融4社で150万あります。その他の借金はありません。 相談なんでが、この借金を他の金利が低い金融機関(銀行等)に借り換えたいのです。 銀行に相談したところ、消費者金融からの借り換えは一切受け付けないとの事でした。 現在の年収は、240万程の自営業で、家は持ち家です。 自宅に抵当権は設定されていません。 どうか、よろしくお願いします

  • 父が借金をしています。

    父が借金をしています。 5年前ほどに400万円ほど、消費者金融5社から借りて母が貯めていた貯金から返済をしました。 が、ここへきてまた消費者金融2社から80万円の借金が再び発覚しました。 実際、この2社以外にもまだあるのではないかと不安です。 父の現在の消費者金融系の借金額(借金先)を調べるにはどうしらたいいのでしょうか? 興信所等を使うしかないのでしょうか?

  • 彼氏の借金

    彼氏の家で消費者金融からの督促状を発見しました。 見た限りで、消費者金融4社から計80万程だと思います。もっとあるかもしれません。 半年ほど前に、消費者金融から借りていることがわかり、そんなとこから借りるくらいならと思い、彼氏は嫌がっていましたが私が20万程かしました。 後日聞いたときに、もう借りていないと言っていたのであれ以来そう思い込んでいました。 借金の理由は、ギャンブル等ではなく趣味とゆうか、本当は仕事としてやりたいことに使っています。 彼氏は今年大学を卒業し、今はフリーターです。 私は正社員です。 多額の金利で借金が膨れ上がる前に、私から彼の親に相談するか、私が今ある借金全てを肩代わりして彼から返済してもらうか、迷っています。彼の親とは面識があります。彼が親に相談することはまずありえませんし、私が相談したと知ったらきっと怒るでしょう。

  • 実父の借金について

    65歳の実父が銀行、消費者金融4社から借金をしています。実父はもともと怠慢な性格で仕事も長続きせず何社も転職しています。現在もほとんど仕事に行っていません。親夫婦は夫婦仲が悪く、一緒には暮らしてはいますが、家庭内離婚のようなものです。母も父親の性格行動には匙をなげており、毎日の消費者金融からの借金の取立ての電話で、ノイローゼ気味です。銀行に250万程と消費者金融に200万程あるらしいです。もう、返済不可能なので調停の申し立てをして2週間後に簡易裁判所で調停があります。実父本人が、ものすごく頼りなく、調停事態を甘く見ていてすべてを解決してくれるみたいに思っています。働く気もないのにお金を返せるわけがないのに…。結局子供の私と弟が、尻拭いをしなければいけないのでしょうか?私達はおのおの家庭を持っている身です。弟は親とは遠く離れてくらしていますので、電話での連絡が、やっとです。しかし、母親自身も大変頼りなく私たち子供に頼りきっている感じです。母親は自分の生計は自分で稼いだお金でぎなんとかやっていっているみたいです。親2人がものすごく頼りないので、本当に困っています。どうすれば、よいでしょうか?助けてください。

  • 一向に減らない借金

    3年位前から消費者金融や信販会社から借金をして、現在までの借入残高は6社で合計320万円です。仕事は自営業です。毎月の収入は毎月30万円から45万円(平均して35万円位)です。毎月保険やリース料や家賃などで支払いが多く、消費者金融や信販会社への返済は、してもすぐ借り入れるという状態で一向に借金が減りません。アルバイトやオークションで小遣い稼ぎをしたり、ロト6を買って一攫千金を狙ったりしています。自己破産や任意整理などは考えておりません。何か少しでも借金を減らす方法がありましたらどんな方法でもいいでおしえてください。

  • 親の借金は調べられますか?

    現在、親が借金をしているのは知っています。 ですが、いくら借金をしているかわからないです。 アイ○ルなどの消費者金融での借金を調べたいのですが、どのような方法を取って調べていけばいいのでしょうか?

  • 今度消費者金融の借金を一括返済します

     11日に現在消費者金融4社に借り入れしている借金を一括返済します。  親から200万借りて、あとは貯金を崩して返済します。  できるだけ少ない支出で速やかに返済したいのですが、消費者金融業者にどのように交渉すべきでしょうか?

  • 父の借金

    助けてあげたいのでお願いします。 父は、現在55歳の自営業者です。数年前より会社の経営が悪化し、多額の借金をしてしまいました。2年程前、銀行からの融資だけでは資金繰りが間に合わず消費者金融(5社)・ヤミ金(20社)から借金をしてしまいました。一度、特定調停をしていて免責を受けています。 現在残っている借金の総額は1千万円近くあると思います。返済は、月額/銀行25万円 消費者金融10万円 個人借入10万円です。自営ではとてもこの金額を払って行くことは出来ず、他にも仕事はしています。しかし、病気の母を抱え毎月45万円の借金返済をしながら生活していくのには限界があると思います。現在の収入は、30万円程度なので、個人への返済は待ってもらっている状態です。生活費は、母の年金で暮らしています。自己破産も考えましたが、保証人(身内)もいる事ですし出来ません。毎月の返済額を減らす方法はありませんでしょうか?

  • 借金があっても事業は起こせますか?

    現在200万の借金があります。それは銀行ではなく消費者金融なのですが。 そのなかで事業を起こそうと考えています。資金は500万あればできるのですが、 現在資金繰りをしております。しかし名の知れている消費者金融では借りれなかったので怪しい(?)と思われる名の知れていない消費者金融から多額の融資を受けようと思っています。すでに数社から200万ほどの融資はうけられるのですが、 少しまよっています。そのようなところから借りた場合正当な契約は成り立つのでしょうか?