• ベストアンサー

内臓CD-RWが読見込みできません

sakurayumiの回答

回答No.1

ドライブとして、見えているのであれば、ハード的に、故障しているようにお見受けいたしますが、一度レンズを清掃してみてください。

sabu5
質問者

補足

早速ご指摘ありがとうございます。 でも、クリーナーのシンボルが出ません でした。 別の方法を試してみます。

関連するQ&A

  • CD-RWが読み書き出来ません。

    VAIO Lシリーズを使って4年使っています。 先日突然CD-RWが読み書き出来なくなってしまいました。 そこでリカバリしようにもCD-RWが動かなきゃ出来ません。 外付けCD-RWを付けようにもインストール出来ませんので どの様にしたらリカバリ出来ますでしょうか? 超初心者質問で済みません。。。

  • CD-RWで内臓型と外付け

    CD-RWで内臓型と外付けの良いところと悪いところを教えて下さい。

  • 内臓CD-RWが認識しない?

    ありがとうございます。 タイトルの通り、内臓のCD-RWが認識しない症状になりました。 過去の質問も見たのですが、どうにも解せないのでお教えくださいませ。 パソコンの型番は FMV-DESKPOWER ME4/657 で、OSは98SEです。 CD-RWの型番は TEAC CD-W 54E です。 以下、症状を書きます。 ・マイコンピュータにドライブEが表示されていない。 ・デバイスマネージャーにもCD-ROMが表示されていない。 ・セーフモードになると、デバイスマネージャにはCD-ROMが表示されるが、マイコンピュータには表示されない。 ・ドライバはインストールされている様子。 ・中を見てスレーブが外れていないか確認したが異常なし。 説明不足の点がありましたら、補足してくださいませ。 よろしくお願いします。

  • 内臓CD-RWを外付けにできますか?

    内臓HDDを外付けにするケースはよく見かけますが、デスクトップ機で使用していたCD-RWを今度はノートPCで使用したいのですが、外付け(USB2.0)にする方法はありませんか?ケースなどは売ってますか?

  • CD-RWを買おうかと・・・

    ええっと、プレサリオ3574っていうパソコンを使っているんでっすが、CD-RWを買ってつけようと思っています。 内臓型と外付け、どちらのがいいのでしょうか? あと内臓型のを買うとしたらこれって5インチのでいいのでしょうか? 教えてください。

  • 外付けCD-RWにCD挿入し自動再生するにはどうしたらよいですか

    古いOSの話で恐縮なのですが、 デスクトップのWin98SEをリカバリCDを使ってリカバリしようとしています。 しかしCD-ROMドライブがアクセスできないので、 (CDを入れてアクセスしようとするとD:\にアクセスできません、 準備ができてませんとエラーMSGが表示されてアクセスできないので) USBで外付けCD-RWを繋げて、 そこからリカバリCDを使ってリカバリしようとしているのですが、 リカバリCDを入れてPCを再起動してもリカバリCDが自動再生せず、 windowsが起動してしまいます。 どうしたら外付けのCD-RWのCD挿入が自動再生してくれるのでしょうか。 どなたかご存知でしたらどうか教えて下さい! 自分がやってみた事としては、 BIOS起動して、BOOTの順番を1番にREMOVABLE Device、 2番にCD-ROM Deviceとしたのですが駄目でした。 (念の為逆にしても駄目でした) デバマネも?や×になっている箇所は無く問題無さそうなんですが、 他にどこを確認したり設定したりしたらよろしいでしょうか。 因みにこの外付けのCD-RWは自動再生はしないものの、 普通にアクセスすれば音楽を聞いたりデータを確認したりする事はできます。 とても困っています。どなたかどうかよろしくお願い致します。

  • CD-RWドライブが認識されなくなりました

    WinMeからXPにアップグレードしたPCで、 アップグレードしてから数日後に、マイコンピュータを開いても CD/RWドライブのアイコンが表示されなくなりました。 デバイスマネージャを見ましたら、黄色い「!」がついていて、 このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。 ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39) とエラーメッセージが表示されます。 トラブルシューティングの通り、デバイスマネージャよりデバイスドライバを削除して再度認識させてもだめでした。 原因、対処方法のわかる方がいましたら教えていただけないでしょうか。 CD-RWドライブ名は『MATSHITA CD-RW CW-7586』です。

  • CD-RWドライブがおかしくなりました

    パソコンを別の部屋に移動し、それからしばらくたってからCD-Rへ書き込みをしようとしたのですが、 どのCD-R,CD-RWをいれても 「ドライブにディスクがありません。  書き込み可能なCDをドライブF:\に挿入してください。」 といわれてしまいます。 マイコンピュータ→プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャ でDVD/CD-ROMドライブのCD-RWのドライブのところをプロパティで見てみると デバイスの種類 DVD/CD-ROM ドライブ となっていました。 もうどうしていいかまったくわからないです。わかる人いらっしゃいましたらどうかよろしくお願いします。 windows XP VAIO PCV-JX12 MATSHITA CD-RW CW-8572

  • 内蔵CD-RWが使えなくなりました

    内蔵CD-RWがマイコンピュータに表示されなくなり、デバイスマネージャで確認すると「レジストリが壊れている可能性があります。コード19」とありました。ドライバの再インストールを行いましたが、認識されません。 BIOSでは認識できております 認識させる方法を教えてください。どうぞよろしくお願いします。 OS:WINDOWS2000 SP4 CD-RW:PLEXTOR PX-W4012TA

  • CD-RWについて・・・

     パソコンに外付けHDDとCD-RWをつないでいるのですが、CD-RWを付けたまま起動するとDドライブになってしまいます. FDがA CD-ROMがR 内臓HDDがC 外付けHDDがDから・・・となっているため、外付けHDDに入っているソフトが使えません. なにかで出来るそうなんですが、それがわかりません. あとからつけたら問題ないんですがね・・・・