• ベストアンサー

一眼デジカメ購入について

BURURUNの回答

  • BURURUN
  • ベストアンサー率25% (48/185)
回答No.5

キャノンの普及型デジタル一眼レフのファインダーにはあまりいい印象を持っていません。 純正レンズではないと思いますが、レンズメーカー製のレンズを使用した場合、前ピン後ピンが少なからず起きているようです。 一眼レフカメラを使用する場合、オートフォーカスであっても最終的にはマニュアルフォーカスで撮影出来る安心感が欲しいのですが、この点で私はキャノンを避けたいです。(といいつつキャノンユーザーなのですが) マニュアルフォーカスに耐えるファインダーを持った機種は普及価格帯の機種にはないと言っていいと思います。具体的にはEOS kiss D,DN、EOS10D、EOS20Dです。 それよりもう少しクオリティの高い物を、と望めば1D以上の物となり、価格は一気に跳ね上がります。 尚、近々D60が発売されるようですが、これのファインダーについては存じません。

関連するQ&A

  • デジカメ一眼レフに使う交換レンズについて

    現在フイルムカメラのCANON EOS 1 を使っていますが、デジカメ一丸レスを購入(EOS50D,またはKISS X3)したいと思います。  今までフイルムカメラで使っていたレンズがCANON ならデジカメでも 使えると聞きました。  使いたいと考えているレンズはキャノン用シグマ 105mmマクロ  F2.8 と、CANON ZOOM 100~300mm 4.5ー5.6 ULTRASONIC の二本で す。   カメラ屋へ持っていって合わせればいいのでしょうが、もし、使っ たことがある方、おわかりになる方、おいででしたら教えてください   よろしくお願いします。

  • ミノルタのαシリーズはデジカメ、銀塩両用?

    コニカミノルタのαシリーズですが、デジカメ、銀塩両方にあると思います。 現在、1989年発売のミノルタ α-5700iという銀塩一眼レフカメラを所持しているのですが、現在、α5700iの付属のレンズと、2002年になった購入した望遠レンズがあります。 一眼レフデジカメの購入を検討しているので、もしコニカミノルタαシリーズで銀塩、デジカメ両方で使用できる、つまり、過去の資産を流用できるようならコニカミノルタのデジタルカメラも検討してみようかなと思っています。 コニカミノルタのサイトを確認したのですが、デジカメ、銀塩の互換性があるととれる文面が見つからなかったので。 コニカミノルタαシリーズのレンズの互換性に詳しい方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • EOS7Dと50Dならどちらオススメ?

    EOS KISSのフィルムカメラを持ってるのですが そろそろデジカメに乗り換えようか考え中なのです。 持ってるのがCANON製なので購入するデジカメも同じメーカーにしようと思うんですが、 そこで EOS7Dと、50Dならどちらがオススメですか!!?? カメラの知識は中級程度なのですが、この2機種に絞った場合非常~~~に悩ましいのです。価格から言えば50Dなんですが。。。 双方のメリット、デメリットなど含めアドバイスをいただきたいです。 ちなみにフィルムで使ってた望遠レンズをデジカメにも使用できると思いますが、上記の2機種だとレンズの性能って影響しますかね? 持ってるレンズはCANON標準のレンズです。

  • 一眼レフのレンズ、ストロボの他メーカー使用は?

    少し古いものなのですが一眼レフ、EOS10QDを現在保有しています。デジタル一眼レフニコンD70を購入予定なのですが、今現在使用している、レンズ→キャノン製28-105ULTRASONICと、ストロボ→SPEEDLITE380EXは使用可能なのでしょうか?このほかにも無名のマクロレンズも保有しています。どなたか回答をお願いいたします。

  • パワフルなデジカメ購入を考えています。

    新しいデジカメ購入を考えています。 いいものを購入しようということで 値段は10万前後をみています。 画素は400万以上が好ましいです。 色が素直なもの、各色のバランスのよいもの 色がほんものっぽいもの。無理に綺麗に見せようとしないもの。 マニュアル撮影ができるもの。 手軽に撮れなくてもいいので、綺麗に取れるもの。 がいいのですが、良くわからないことがいくつかあります。 今、コンパクトタイプと一眼タイプがありますが、 やはり一眼タイプの方が絵になる一枚は取れるのでしょうか? また、デジカメの一眼タイプのものでレンズが交換できますが、 これによって、こんなことができる!とか教えていただけませんか? 望遠とか接写とか周りをぼかすようなことしか思い浮かびません。 自分でいろいろ調べて今良いと思っているのが CANON PowerShotG5 CANON EOS Kiss Digital(レンズセットタイプ) MINOLTA DIMAGE A1 他にオススメはありますか? カメラ好きの方の意見聞かせてもらえませんか?

  • ★「銀塩一眼」か「デジカメ一眼」か迷っています

    一眼レフ超初心者です ニコンF-601QD、AF NIKKOR 35~105mm F3.5-4.5持ってますが、 「銀塩一眼」か「デジカメ一眼」か迷っています。 ・被写界深度を生かした写真を撮りたい ・写真はパソコンで見たい ・現像などの費用をかけたくない ・デジタルカメラを購入するにも20万位まで 「銀塩一眼」で撮るとフィルム→現像→同時プリントと お金がかかりますよね? 一方、「デジカメ一眼」ならそのままパソコンに取り込めてお金もかからない。 でもカメラ屋曰く、 「普通の「デジカメ一眼」では、絞りはあってもピントの範囲が広いので、「銀塩一眼」の様には撮れないよ」と。 Q1. そうなると「銀塩一眼」なのでしょうか? Q2. フィルムも同時プリントではなくPHOTO CDなどにしたら安いのでしょうか? 他に良い方法があればお願いします 宜しくお願いします

  • デジタル一眼レフカメラ購入予定なのですが

    デジタルカメラについてお聞きします。来年くらいまでにデジタル一眼レフを購入予定です。望遠で撮りたいものがあるのですが、キャノンEOS KISSデジタル一眼でしたら、今まで使っていたフイルムカメラ(EOS)のレンズは使えますでしょうか?画像が落ちると聞いたことがあるのですが。 もしくは軽量のSONYのNEXの中古にしようか迷っています。こちらは望遠レンズは発売されていないとのことですが、望遠撮影向きではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジカメについて・・

    現在、デジカメを使っているんですが、望遠機能がない物を使っています。 機種を変更しないで、レンズの前に取り付けたりして、望遠機能を持たせる事は出来るんでしょうか? ちなみに、使用機種は・・TOSHIBA「AllegrettoM4」です。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 一眼レフのカメラのレンズ

    こんにちは 今、だいぶ前の2002年に購入したんですが キャノンEOS KISSIIIL という機種を持っています カメラがけっこう好きなのでどこに行くにも 良く持ってでかけました 最近ディズニーランドなどで、もう少し望遠が ほしくなり こに機種に会う望遠レンズとか、安価なもので あるのでしょうか。 あれば詳しく教えていただきたいのですが また、それらが高ければ デジカメの一眼レフも考えております ただ、全く知識がないので 教えていただきたいです 出来ればショップ名やネットじゃない場合 リアル店舗(東京圏内)なんかでもOKなのです レンズなんかは互換性はないものでしょうか。 このカメラはあくまでも、このカメラとして 保存、または別使用。 デジカメ一眼レフを買うとそちらが大活躍するので もったいないかな~とも思っています 普通のデジカメは、 キャノン パワーショットA640です これでも、そこそこ使えるよういいのを 考えて買ったのですが すごく後悔して、一眼レフにしたら良かった~ と思っているのです 詳しい方、よろしくお願いします

  • 身近な野鳥撮影に使えるデジカメ

    趣味で、身近な野鳥の撮影を楽しみたいです。 一応、撮影も生業としているので、EOS1DXや大口径超望遠レンズも持ってはいますが、これらを趣味で使う気はありません 思い立ったら直ぐに撮れるような、小型軽量なカメラを探していますが、民生機には疎いので何から調べれば良いのかわかりません プリントはしてもせいぜいKGサイズくらい。 主にモニターで見るつもりです 超望遠でも小型軽量で、ピントが速くて、高感度に強い。こんなデジカメありますか? 予算は、とりあえずレンズとカメラで30万円くらいが目安です