• ベストアンサー

原作→映画化 でショックだった作品

noname#250722の回答

noname#250722
noname#250722
回答No.11

アニメ映画ばかりです。 「ハウルの動く城」(ジブリ) 原作を換骨奪胎……というか、全然別の話になってました。性格や見た目が変わってるのはいいとして(ハウルは少年のようなデザインですが、原作では20代後半)性転換(!?)しちゃったキャラもいたり。 原作を知らない人には、あれはあれでいいんでしょうが……原作がブチ壊しです(泣)。続編もあって、そちらも映画化されるんじゃないかと期待していましたが、あれだけ設定いじってしまうと無理でしょうね。 金返せとは思いませんでしたが、原作ファンの友人と見に行って打ちひしがれてました。 「ヘラクレス」(ディズニー) これも元の話と全然違います。神話という設定を使っただけ。そもそも、ヘラクレスはゼウスが不倫してできた子で、そのせいで正妻のヘラに憎まれるはずが、映画ではゼウスとヘラの子で、ゼウスにかわり神界を支配しようとたくらむハデスがヘラクレス殺害をもくろむという話になってました。 ヘラクレスの冒険の目的も、本当の父親=ゼウスに認めてもらうためにヒーローになるという、なんじゃこりゃってものになってました(原作では、頭が狂って自分の子どもを殺した罪をつぐなうため)。これぞアメリカナイゼーション……。(?) 私は見てないのですが、友人はディズニーの「ノートルダムの鐘」が許せないと言ってました。なんか原作ではヒロインのエスメラルダが悲惨な死に方をするのに、映画ではハッピーエンドになってしまってるとか。おまけに主人公が新しい恋人を作るという続編まで世に出てしまいましたし。 矢沢あい「下弦の月」は、原作とだいぶ違いそうなので怖くて見にいけませんでした。主要な登場人物(主人公の友人)が消されてるし、テーマは「永遠の愛」?? 原作はそんなんじゃなかったような……。 矢沢あいは「NANA」も今秋映画化されるようですが、やっぱり怖くて見にいけないと思います。

Mirac830
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「ハウルの動く城」は公開当時見に行きましたが、よくわからず、 原作を読んでみたら、納得でした。ジブリ風に脚色するとああなるのかと。 「下弦の月」は不本意ながら観てしまいました。 原作を持っていたので、各人物のギャップにとにかく驚きっぱなしでした。 「NANA」も見に行くつもりはないです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめの映画を教えてください

    やわらかくて、優しくて、ちょっと切なくて、あったかい、透明感のある雰囲気の映画を探しています。どれか一つに当てはまるものでも構いません。 また、ちょっと変わってる、不思議な雰囲気の映画でもいいです。 範囲を狭めて良い作品を見落としたくないので、新旧、邦画洋画、ジャンルは問いませんが、特に洋画で恋愛ものを教えていただけると嬉しいです。 雰囲気としては、映画ではないのですが、江國香織さんの書くお話が好きです。 宜しくお願い致します。

  • 原作と映画

    遅ればせながら、桐野夏生のOUTを読んで、DVDも観ました。 久しぶりに、時間の無駄を感じた映画でした。 どうしてこれほどキャラクターもストーリーも原作から変えてしまうのでしょう!! 私が今まで原作と映画のギャップ(もちろん原作に対して映画がNG)の大きい作品の ワースト3には入ると感じた次第です。 本来、原作○○と出て、同じタイトルをつけるなら、できるだけ原作に忠実に 映画は作られるべきだと思います。 ということで、原作と映画と比べて、映画が原作に劣らずすばらしかった! というものがあれば教えてください。

  • 監督原作の映画

    邦画では宣伝費をかけないためにベストセラーの本を映画にしてしまうことが多いと聞いたんですが、監督本人が原作を記した映画(アニメ以外)ってあるのでしょうか。

  • 【邦画】国内の小説または漫画を原作として、国内で実写映画化された作品

    【邦画】皆さんが今までご覧になった、「国内の小説または漫画を原作として、国内で実写映画化された作品」の中で、「原作に忠実な映像化」という部分で合格点以上だと思われたものをコメントつきでご紹介ください。思い入れのある作品だと嬉しいです。 以下の条件でお願いします。 ◎原作を先に読んだものに限ります(できれば映像化情報が入る前、キャスト等の先入観なしで読んだもの) ◎原作となる小説・漫画はフィクションに限ります。 ◎評価はあくまでも「原作に忠実かどうか」です。「別物として見れば楽しめる」等は省いて下さい。 ◎同じ原作の映画が複数ある場合のために制作年やキャストなど作品を特定出来る情報をお願いします。 既出であっても感想はそれぞれだとおもいますので、かまいません。コメントに力をいれていただければありがたいです。

  • 原作作品をもたないテレビアニメについて。

    原作作品をもたないテレビアニメについて。 . 2つ質問します。 ・多くのテレビアニメは漫画や小説あるいはゲームなどの原作をもとにして作られますが、そうした原作をもたない、アニメ製作(制作)サイドで構想されたアニメ作品は、何か一般に呼称がありすますか? ・それらのアニメ作品を一覧で見られるサイトなどを知っていますか?知っているなら是非教えてください。(自分でも調べてみたのですが、1つ目の質問のとおり何と検索すればよいのかわからなかったものでして。) よろしくお願いします。

  • このお三方のお勧めの作品を教えて下さい

    狗飼恭子、江國香織、桜井亜美の小説を買いたいんですけど、 どの方も出ている作品が多くてどれにしようか迷っています。 誰か一人のでも良いので、お勧めがあれば教えて下さい。

  • 好きな作家とおすすめの作品

    北村薫、石田衣良、江國香織、三浦しをん、山本文緒、あなたが好きな作家とおすすめの作品を教えてください。

  • マイナーな映画でよかった作品は?

    マイナーな映画で最近公開したもので面白かった作品はありますか? 邦画でも洋画でもお聞きしたいです。

  • 漫画原作で映画化、ドラマ化された初の作品は?

    漫画原作で映画化、ドラマ化された初の作品はなんでしょうか? 完全に最初でなくても 「私が知っているものでは、これが最初」 「多分、これが最初と思われる」 というようなもので結構です。 ただし、原作漫画そのものに原作があるもの(小説を漫画に書き起こした物)とか 古典作品(源氏とか卑弥呼とかシェイクスピア作品とか)、歴史伝、偉人伝を漫画化したものが原作となっているものは除くとします。 よろしくお願いします。

  • 江國香織氏、唯川恵氏他恋愛小説の推薦作品

    読書が趣味です。最近ハマッているのが恋愛小説。私がよく行く書店では「女流作家」というコーナーがあって、私は村山由佳氏のファンなのですが、その隣に何となくタイトルだけから読みたくなりそうな作家の本として、江國香織氏、唯川恵氏の作品があります。両氏の作品でお勧めの恋愛小説があればぜひ教えて下さい。できれば推薦理由も書いて頂けますと有難いです。 また、両氏以外でも構いませんので、お勧めの作家の恋愛小説とその理由も書いて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。