• ベストアンサー

保障開始直後に健康診断て・・・駄目?

go_go_goの回答

  • ベストアンサー
  • go_go_go
  • ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.4

保険金の請求とご自身の体・命、どっちが大切ですか? 手遅れになったら元も子もありません

mukkun
質問者

お礼

少し気になる事があったので、急遽、申し込んだのが真意でした。でない場合もあると知り、もう少し早く入っておけば良かったと後悔です。体の事を第一に考え休みが取れ次第、病院に行こうと思います。ありがとうございました。開始まで悩んでいる方が体に悪そう(^^ゞ

関連するQ&A

  • 健康診断で要再診、保険加入できますか?

    そろそろ40歳、健康にも注意せねば、と先日健康診断を受け、保険も見直そうとパンフレットなどで検討していました。 その矢先、郵送されてきた病院からの検査結果には、 癌の再検査の項目が2つも。 もし検査して癌が見つかった場合、保険加入は無理ですよね。(もちろん再検査で何も異常が無いことが1番の望みですが、もし最悪の場合…) どうして健康診断の前に、保険を先に検討しなかったのだろうと後悔しています。 再検査の前に保険加入というのは、卑怯な事なのでしょうか。後から発覚して失効となるのでしょうか。 保険の事がよくわからないので、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 健康診断「要再検査」後の保険加入について

    私の彼の話です。 彼は一切保険に加入していないのですが、健康診断で「要再検査」の項目があり、 年齢的にもそろそろ医療保険くらいは加入したいと思っているようです。 そこで質問なのですが、健康診断で「要再検査」項目があっても保険に加入できますか? 異常値だったのは、肝臓のγ-GTPが高いということ、のようです。 治療を伴う異常ではなければ、告知して免責期間があったとしても、加入できるのでしょうか? 加入できる保険があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 加入直後は疑われる?

    来月、久々に健康診断を受けることにしました。 何かあったら…という場合に備え、保険加入を考えています。 が、保険加入直後の健康診断で異常が見つかり 結果として保険金請求をするような事態になった場合、 詐欺とか悪質とかいろいろ疑われたり不払いになる可能性があるでしょうか? 友人の知人が同様に加入直後に子宮に病気が見つかり 保険金請求をしたところ、かなり嫌疑をかけられ不快な思いをしたと聞き少し不安になりました。 その方も保険に入った安心感から病院に検診に行ったところ 予期せず偶発的に見つかったということでした。 また、告知欄で1箇所該当事項があり 3年ほど前に不正出血で7日分の投薬を受けました。 それで完治でその後は通院も診察も投薬もありません。 ですが、検診で婦人科系の異常が見つかった場合、 関連があると見なされ支払拒否される可能性があるでしょうか? 今回の健康診断で何か指摘をされて病院にお世話になることがあったとしても その件では保険金請求せずに自腹で支払をし、 その後(数年後とか)に何かあって保険金請求をした場合、 何かデメリットがあるでしょうか? 加入直後に入院・通院があっても保険会社に連絡しなかった場合、 悪になるのでしょうか? 何か異常があっては…という場合に備え保険に入りたいのですが 直後に保険のお世話になるようなことになって あらぬ疑いをかけられ、悪質と見なされた場合 解除とかされて、今後他の保険にも入れないとか こんなことなら保険に入るんじゃなかった…という事態になるんじゃないかと 逆に不安になったりします。 安心のために保険に入りたいのに不安ばかりで申し訳ないですが、 よろしくお願いします。

  • 健康診断を2年以内に受けていなくても保険加入可能?

    先日、団信の代わりとなる保険として 収入保障保険の加入手続きをしました。 主人は30代で、 健康診断は3年前に受けたきりです。 そのときの診断結果は「再検査」などの項目が数個ありました。 今回の加入申し込みの欄に 2年以内に健康診断を受けているか、とあったので 受けていないとチェックしましたが、 この保険は加入できるのでしょうか? 主人がこのとき、「受けている」にチェックしようとし、 「再検査などの異常はない」で提出しようとしていたのですが、 それだと申告違反で、保険金が下りない可能性がありますよね? 申し込みをした後、医者からのチェックや、健康診断を受けることになるのでしょうか? そのときに再検査などが出たら加入はどうなりますか? 第一回目の保険金の振込みはしているので、 断られることはないのでしょうか?

  • 健康診断で胃に異常が出てもガン保険に入れますか?

    ガン保険に加入を考えていました。 ところが先日夫が会社の健康診断で、「胃角部なんとか異常」という診断を受け、胃カメラでの再検査をすることが決まりました。 今は都民共済の保険にしか加入していません。 友人によると、病院で医師の診断を受ける前ならばガン保険にも加入できるはず、とのこと。 ガンだ、ということはまだわかっていませんが、 もしも今入れるガン保険や生命保険等があれば入りたいのですが、やはり加入できたところで保障を受けることは出来ないでしょうか。

  • 健康診断をうけます。

    本日、医療保険とガン保険に加入の手続きをしました。 手続きをした日は今日ですが、今日は土曜日なので 責任開始日?は月曜日になるそうです。 さて、私は健康診断を受信したいと思っています。 就職活動をしており、そこに必要だからです。 特定の書式はありません。 病院のものでいいといわれています。 健康診断は病気ではないので自費で受けることになると思います。 保険は適用外ですので、保険証を持っていく必要はないと思っていたのですが、 以前母は健康診断に「保険証をもってきてください」と言われたことがあったようで、 健康診断だけのつもりだったのに診察券まで作ってくれたことがあったようです。 おそらく、健康診断でなにか病気が見つかったとき、スムーズに検査や治療に入るためだとは思います。 今回、私が健康診断に行くタイミングと、保険に入ったタイミングがあまりに近すぎて、保険会社に色々と疑われたり詮索されないか不安です。 健康状態は特に問題ありません。 この場合、保険会社は「病気の疑いがあって、急いで保険に入りその後すぐに健康診断を受けた」と思ったりするのでしょうか。 私は保険証さえださなければ、保険会社に私が健康診断を受けたことは分からないと思っています。 極端な話、偽名を使っても健康診断って受けられますよね。 会社に出すのでそんなことはしませんが・・・。 病院に問い合わせして「保険証は必要ないですよね」と確認して、必要ないといわれた病院で受けようと思っています。 そもそも、保険証の提出と医療保険が関係しているのかもよくわかりませんが、 保険証以外に保険会社にばれてしまうことってありますでしょうか。 特段悪いことをしているつもりはないのですが、どう受け取られるかわからないので・・。 もう少し時期をあけたほうがいいでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 保障開始が早い保険会社は?・

    こんにちは。 ここ数年健康診断をしていないので 近いうちに色々な検査を受けようと思っておりました。 でも万が一入院にでもなったら・・と思い 保険に入っておこうと思ったのですが。。。 何件か問合せしたところ保障が開始されるのは 申込から2~3ヶ月後と言われました。。 2ヶ月後から仕事を始めるのでその前に・・と 思っているのですが、申込~保障開始まで 短期の会社ってどこかありますでしょうか? このまま保険にはいらず検査をしてしまおうか・・ と思う事もあるのですが やはり万が一何か重大な病気が見つかり長期入院となったら・・と 思うとなかなか勇気がありません。。 かといって保障開始が始まるのを待ってからだと 仕事も始まり忙しくなるし。。。 宜しく御願い致しますm(__)m

  • 健康診断と告知

    1年前健康診断にて、再検査の指示が出てましたが、その後病院に行きませんでした。その後、生命保険に入るとき、異常無しで記入し加入したのですが、もしその保険を使うことになる時、、健康診断の調査までするのでしょうか?ひっかかったのは血糖値でした。関係ない病気や怪我の場合はどうなるのでしょうか?

  • 健康診断を受けていなければ生命保険に加入できる?

    先日、夫が加入しようと思ったネット型生命保険に 健康診断の結果をありのままに記入した結果(再検査が複数) 加入を断れらてしまいました。 ネット型の生命保険は健康診断の結果を元に加入できるか否かを 決めると思うのですが、 健康診断に行っていない場合は、簡単に加入できるのでしょうか? その生命保険の質問では2年以内に健康診断を受けたか、という 質問があったのですが 3年前に「再検査」と出ても、今年健康診断に行かなかった場合 「健康診断を受けていない」と記載すれば加入できるのでしょうか? いまのうちに加入したいのですが・・ 対面式の生命保険の方がいいのでしょうか?

  • 健康診断書の提出について

    こんにちは。企業に提出する健康診断書についての質問です。 その企業は最終面接まで進めることになりました。最終選考の際にはその企業独自の項目の健康診断書が必要になるので、医療機関で診断を受けてなるべく早く郵送してくださいと言われました。 しかし、私はどうしても学校の都合があって最終面接の日程が合わず来月末に延期していただきました。 その際、人事の方に「健康診断書だけでも郵送してくださいね」と言われたのですが・・・医療機関で診断を受けると2~3万はかかるということもありますし、6月中に第一志望も含め何社か選考がある予定です。 その企業は辞退する可能性もあるし、最終面接は来月なので、来月に健康診断を受けて郵送した方がいいのか、「早めに」と言われていますので、今の時期に急いで郵送した方がいいのか迷っています。 長々と失礼致しました。どなたかアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう