• ベストアンサー

急にBSが映りません・・。

mado2000の回答

  • ベストアンサー
  • mado2000
  • ベストアンサー率37% (30/81)
回答No.1

いろいろ考えられますが、他の部屋は映るがそのTVだけということは、アンテナ関係ではないのでそのTVもしくはそのTVまでの配線ですよね。配線がなにかしらの原因で外れていませんか。 手間でなければ他の部屋に、そのTVを持ち込み配線して映らなければTV、映るしどこの配線もはずれてなければ、同軸コードの断線です。TVの場合は見てみないとこれ以上はなんとも申し上げれないですが。

aojiy
質問者

お礼

 ありがとうございます!。なるほど。他の部屋が映ると言う事はTV(かその配線部分)が原因の可能性と言う事ですね・・。 配線きちんと繋がってるか確認してみます!!。 (実は、以前コンセントが抜けているだけで電気屋さんを呼んだ・・と言う恥ずかしい過去もあるんですよね・・) 同軸ケーブルってあのTVに繋がっている太いコードの事でしょうか・・。 ホントに無知ですみません・・。 他の部屋に持って行って試してみます!!。ありがとうございました!。

関連するQ&A

  • BSアナログ放送 マンション共同受信でノイズ

    先日東芝のDVDレコーダーRD-XS37を購入したので 今まで見られなかったBSアナログ放送を見ようと思い セパレーターを購入してレコーダのVHFとBSのそれぞれの入力端子にアンテナケーブルを接続したんですが BS7(BS1)とBS11(BS2)画面に小さな白いノイズが流れています・・・BS5(アナログWOWOW)にはノイズは出ません。 視聴環境は マンション共同設備、VHFとBSの混合電波?が部屋の端子まできてます。 レコーダーのBSチャンネル設定での受信レベルは BS5(WOWOW) 75 BS7(NHK-BS1) 13 BS11(NHK-BS2) 16 です。対処法等ご教授お願いします。

  • BSが映らなくなりました

    約18年前に購入・設置したBSアンテナとBSチューナー そしてWOWOWのデコーダを付け、現在BS1とBS2とアナログWOWOWの 3つのチャンネルを視聴していました。(4:3画面のアナログテレビを使用) 数日前より、BSの3つのチャンネルが 映ったり映らなくなったりするようになりました。(地上波は 問題なく映ります) テレビ画面は、黒のままで 音声は出ません。 数分に一度 一瞬だけ映ったり(音も出る)しますが、映らないことがほとんどです。 BSチューナーと BSアンテナ どちらに問題が起こったのでしょうか? また、配線がダメになって 映らなくなる場合もあるのでしょうか?

  • BS11の視聴

    2005年に購入したチューナーでBS11を視聴しようとするのですが(番組番号指定→211)全く映りません。 右上に[BS11]と書いてあるのでチャンネルは間違ってないと思われます。 画面中央には青い枠の中に[このチャンネルはありません。]の文字。 アンテナも設置しており、他のBSチャンネルは視聴出来るというのにBS11のみが視聴できません。 何か解決方法を知っている方がいらっしゃいましたら、どうか教えていただけると有難いです。 よろしくおねがいします。

  • 中古の液晶TVでBSが3チャンネルしか映らない

    自分用のBS番組を見たいため、中古の液晶TVを購入致しました。 20年以上前に家電メーカーに勤務していましたので、設置・設定は自分で出来ます。 住居地:三重県津市 購入品:SANYO LCD-26SX200 2008年製 受信方法:ケーブルTV 地上波は一切問題が無く映ります。 ケーブルTV会社に問合せをしましたが、業者が来週の木曜日に来る予定です。 BSの受信レベルを確認の結果 BS1 〇 BS3 〇 BS5 〇 BS7 〇 BS9 〇 BS11 ✕ BS13 〇 BS15 〇 映るチャンネル:BS101(NHK) BS141(日テレ) BS181(フジ)の3チャンネルだけです。 映らないチャンネルは、「現在放送されていません」 「E203」と出ますが、番組名は表示しています。 自宅内は新築時に全ての部屋にTVコンセントがあり、ブースター(ディジタル用)から各部屋に配線されております。 TVコンセントからのケーブルにセパレータを取り付けてTVに接続(他の部屋も同じ)です。 他の部屋のTVのBSは無料のチャンネルは全て映ります。 最終的に考えられるのは、今回購入の機種が古いことで映らない?のかなと考えておりますが、ネットで「E203]を調査してもテレビ周辺機器の異常ということで、BS用の同軸ケーブル及びF端子も交換しても変わりません。 2011年10月にBSチャンネル増加のため、変更があったと聞いていますが、これが影響しているのでしょうか? 以上、この内容にお詳しい方よりご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。  

  • BSデジタル放送の視聴に関して、教えて下さい。

    現在、BSアナログ放送が受信可能なTVにて、NHKBS及び、WOWOWを 視聴しています。この度、BSデジタルチューナー内蔵のHDD・DVDレコーダーを 購入しようと考えているのですが、WOWOWをデジタル放送契約にした場合、 TVにてWOWOWを視聴できるか教えて下さい。(DVDで録画してからではなくオンタイムで)  不安に感じているのは、どのチャンネルがWOWOWデジタルなのか?  また、そのチャンネルが存在した場合に、DVDレコーダーを経由して TVにWOWOWの電波が送られるのかどうかという点です。  別の言い方をすれば、DVDレコーダーの電源が入っていなくても また、DVDで何か別チャンネルを録画等していても TVでWOWOWが受信できるのかどうか、という点です。 宜しくお願い致します。

  • 現在持っている機器を使って引越し先でBSを観たい

    JCOMのアンテナが部屋まできている都内の新築マンションに引っ越します。管理会社によるとTVアンテナはJCOMのみで、BS・CSのパラボラアンテナは立っていないそう。部屋の壁にはアンテナコンセント(?)が2つ付いていますが、特に何か書かれているわけではありませんでした(管理会社の人が事情に明るくなくて、電話してもなかなかハッキリと答えて貰えません、かえってくたびれてしまいました)。 現在持っている機器はTV(BSチューナーなし)2台と、ハイブリッドレコーダー(アナログBSチューナー内蔵)2台で、デジタル放送を受信する機器は持っていません。片方のセットにはWOWOWデコーダーをつないで、地上波・NHKBS・WOWOWを見ており、もう片方のセットにはスカパー(110度ではない方)のアンテナとチューナーをつないでスカパーを観ています。 スカパーに関しては、引越し先のベランダにアンテナを移設して観る以外にないと思うので、アンテナを取り外して持っていくつもりです。WOWOWもスカパー経由で観ることにしようかなあと、考えています。建物のオーナーさんの了解さえとれれば、アンテナは取り付けられるようです。 そこでBSについてですが、JCOMに加入してJCOMのチューナー(?)を入手しないと、今もっている機器でNHKBS(アナログ放送)は観られないのでしょうか?他のBS放送やJCOMのチャンネルを観るつもりはなく(スカパー視聴できるのが前提ですが)、NHKのBS7とBS11だけを観たいのですが、それだけのためにJCOMを契約するのはちょっと・・・と思ってしまいます。 あるいは、BSデジタルチューナーを購入すれば、なにかの解決にはなるのでしょうか。なるべく最小限の投資で、今の視聴環境を継続できればいいなと考えています。観たいのは地上波とNHKBS(とWOWOWとスカパーサッカー中継)です。よろしくお願いします。

  • wowowでBSが見たい

    BS放送を見たいのですが、全くの機械オンチなので何を用意して何をどうすればいいのか分かりません・・・。 テレビはリモコンにBSボタンがあります。 wowowのサイトを見ると、アナログかデジタルかと書いてあるのですが、その意味すら分からない状況です>< まず電気屋でアンテナなどを購入しなければいけませんか? 詳しい方いましたら、申し訳ありませんが1からBSを視聴するまでの流れを教えていただけないでしょうか? その際かかる費用なども大まかで結構ですので教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします

  • BS11チャンネル・BS12チャンネルが受信でない

    知人宅(我が家から80m程離れている)のアンテナ工事をしました。 CATVパススルーの地上デジタル・FM放送にBS・110度CS用パラボラアンテナ(新設)からの信号をCATV用ブースター(東芝製)で混合して出力し、既設の分配器(宅内のどこにあるか分からない)で5分配しています。 ブースターの電源は100Vです(同軸ケーブルからの15Vではありません)FM放送・地上デジタル波はすべて受信できています。CSはすべては確認しておりませんが受信できています。BS波がBS1チャンネルから10チャンネルまでは受信できておりますが、BS11チャンネルとBS12チャンネルが受信できません(「放送が受信できません E202」とのメッセージがTVに表示されます)。 マスプロレベルチェッカーLCN3で測定した室内壁端子(東芝REGZA 32RE1を接続)での結果は下記のとおりです。      レベル(dBμ) BER   C/N  BS1   83.0   0.00   21.4 〃3   78.4    0.00   21.3 〃5   73.0   0.00   21.1 〃7   66.2   0.00   20.5 〃9   69.6   -- -    -- - (なぜ BER C/Nが表示されないか不明) 〃11   67.0   0.00   20.7(受信できない) 〃13   60.2   0.00   20.0 〃15   56.0   0.00   19.0 放送大学 受信可 BS11チャンネルとBS12チャンネルが受信できないのは2部屋にあるシャープ アクオスと東芝REGZA 32RE1で、別の部屋のソニー KDL-19J5は受信できており、このソニーのTVを東芝REGZA 32RE1の設置してる部屋に運んで行って入れ替えると受信できてしまいます。受信できない時の東芝REGZA 32RE1のTVでの受信レベルは「0」です。また、自宅にある同じ東芝REGZA 32RE1(CATVでなく屋根にアンテナを立てて受信している)を持ってきて入れ替えて接続しても、自宅では受信できている(ですからTVは故障していないはず)BS11チャンネルとBS12チャンネルが受信できなくなります。 BS・110度CSは現在壁端子で上限85dBμに近い83dBμ(BS1)まで増幅しておりこれ以上増幅すると信号が強すぎてブロックノイズが出てしまいます。 BS11チャンネルのレベルチェッカーでのレベル・電波の質も十分だと思うのですが原因が分かりません。 今まで20軒程アンテナ工事をしてきましたがこのような事は初めてで戸惑っています。 どなたかご教示願います。

  • BSが映らなくなりました・・・・・。。。。

    年末で見たい番組が多い中、BSが一切、映らなくなりました。我が家はBSに加入していてWOWOW(5ch)、BS-7、9、11が見れるようになっていますが、どのチャンネルを回しても映らなかったり、映ったとしても画面の映りが悪く音も全く、聞こえません。 私の住んでいる地域は冬は雪が降るので、アンテナに雪が積もっているからなのかな?とも思ったのですが。。 WOWOWのアンテナを設置してくれた電器屋は、 潰れちゃいましたし、WOWOWに質問メールを、 送ったのですが回答が来ません。。。 お正月はBSで見たい番組がたくさんありますし、 お友達にもビデオ録画を頼まれているので、 自分で出来る範囲でなんとかしたいです。 同じような状況に遭遇した事のある方、電気関係に、 詳しい方、どうぞ教えて下さい!! 宜しくお願い致します。<(_ _)>

  • BSチューナ内臓TVでBS11をビデオ録画したい

    説明書通りデッキとTVを3色ケーブルでつなぎました。(TV側の 方は入力2及びBSデコーダーと書かれています) 入力画面にしてデッキのチャンネルをライン1or2に合わせ ても映像が映りません。デッキ側はきちんと入力端子に接続しました。普通にTVチャンネルでならBS11は見れるのですが・・・。 他の質問の回答にもあるようにTV側背面にBS出力という端子もあるの ですが、格穴に「検波」「ビットレート(?)」というふうに書かれて おり、穴もその二つしか無いため、どういうケーブルをどうデッキ側につないでいいのかもわからない状態です。どなたかお知恵を拝借できればと思います。