• ベストアンサー

java.lang.ClassNotFoundException・・・

naganaga_001の回答

回答No.3

環境変数のCLASSPATHに .jarまでの 絶対パスを追加してみては。 あと,『mysql jdbc』で検索してみると 一杯引っかかりますよ。

miammi
質問者

お礼

naganaga_001様 返信が送れて申し訳ありません。 アドバイスありがとうございました。 絶対パスを追加する という発想は思いつきませんでした。 今後に役立たせていただきます。 おかげさまで動くようになりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • クラスにアクセスできません。

    いつもお世話になっております。 ・windows2000 ・j2sdk-1_4_1_07-windows-i586 ・jakarta-tomcat-4.1.31 で、 Daykeisan.java というのを作成し、コンパイル後 作成されたclassファイルを c:\Plogram Files\Apache Group\Tomcat4.1\webapps\examples\WEB-INF\classes\javahello に格納しました。 <%@ page contentType="text/html;charset=Shift_JIS" %> <%@ page language="java" %> <%@ page import="java.util.*" %> <jsp:useBean id="syuu" class="javahello.Daykeisan" />           ・             ・           ・ とjspファイルを作成し、表示させようとすると、 HTTP Status 500 - C:\Program Files\Apache Group\Tomcat 4.1\work\Standalone\localhost\examples\javahello\calendar2_jsp.java:45: javahello.Daykeisan にアクセスできません。 クラスファイル C:\Program Files\Apache Group\Tomcat 4.1\webapps\examples\WEB-INF\classes\javahello\Daykeisan.class は不正です。 クラスファイル Daykeisan に不正なクラスがあります。 削除するか、クラスパスの正しいサブディレクトリにあるかを確認してください。 javahello.Daykeisan syuu = null; ^ エラー 1 個 とエラーがかえってきます。 <jsp:useBean・・・> の使い方がよくないのだろうと思い調べていますが、解決に結びつきません。 どなたかご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • インポート場所の指定について

    使用言語はJSPです。 JavaMailをわけあって /usr/local/tomcat/webapps/mi/WEB-INF/lib ここにインストールしています。 このような感じでインポート (<%@ page contentType="text/html; charset=Windows-31J" import="java.util.*, javax.mail.*, javax.mail.internet.*" %>) したいのですが、インポート場所の指定等はできないのでしょうか? JavaMailのインストール場所はわけあって変更できない状況です。

  • java.lang.ClassNotFound

    eclipseを使ってデータベースの検索を行いたいのですが、実行すると java.lang.ClassNotFoundException: com.mysql.jdbc.Driver とエラーが出ます。ビルド・パスのライブラリーには下記のものが入っているのですが あとは何が足りていないのでしょうか? jstl.jar standard.jar TOMCAT_HOME/common/lib/jasper-runtime.jar TOMCAT_HOME/common/lib/jsp-api.jar TOMCAT_HOME/common/lib/servlet-api.jar jdk1.5.0_22

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • JAVAのパッケージについて

    CentOSで、WEBページからデータベースにアクセスするためのプログラムをつくっているのですが、サーブレットがコンパイルエラーになります。 サーブレットで、mypackageが解決できないとのことです。 # javac -classpath /opt/tomcat6/apache-tomcat-6.0.20/lib/servlet-api.jar Controller10.java ---------- 1. ERROR in Controller10.java (at line 10) import mypackage.Model10; ^^^^^^^^^ The import mypackage cannot be resolved ---------- mypackageはデータベースにアクセスするJavaBeanであるModel10をいれているフォルダです。Model10.javaはコンパイルできました。 Controller10.java というのは、Model10.classにアクセスするためのサーブレットです。 Controller10.javaと同じ階層に、mypackageのフォルダをつくり、その下に、Model10.classというJavaBeanをいれていて、なぜ解決できないのか、どうしてもわかりません。 ファイル構造は下記の通りです。 webapps  |___mysamples      |_test.jsp      |_HTML      |_WEB-INF        |_class               |_Controller10.java          |_mypackage ←フォルダ             |_Model10.class ←JavaBean Controller10.javaの抜粋です ------------------------------ import javax.servlet.http.HttpServlet; import javax.servlet.http.HttpServletRequest; import javax.servlet.http.HttpServletResponse; import javax.servlet.ServletException; import java.io.IOException; import javax.servlet.ServletContext; import javax.servlet.RequestDispatcher; import java.io.PrintWriter; import mypackage.Model10; ←Controller10にimport文をいれてます。 ------------------------------ Model10.javaの抜粋です ------------------------------ package mypackage;  ←Model10にpackage文をいれてます。 import java.sql.DriverManager; import java.sql.Connection; import java.sql.Statement; import java.sql.ResultSet; import java.sql.SQLException; import java.util.Vector; ------------------------------- JARやWARファイルをつくらなければ、パッケージしたことに ならないのでしょうか・・・。 すみませんが、解決方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • サーブレットが実行できない

    似たような質問が何件かあるのですがそちらを読んでも解決できないので、質問させてください。 java servlet初心者なのですが、 http://www.hellohiro.com/servlet.htm のサイトをもとにサーブレット環境を自分のパソコンで作ろうとしています。 とりあえず ・Tomcat5.5.23をダウンロード ・http://localhost:8080でページが表示されることを確認 ・HelloWorldServlet.classを作る。 まで正常にできました。 その後、 [Tomcatのフォルダ]\webapps\examples\WEB-INF\classes にHelloWorldServlet.classをコピーし、 http://localhost:8080/examples/servlet/HelloWorldServlet  を実行したところ 404エラーが発生しました。 もともとwebappsファイル下にexamplesというファイルがなかったのですが、これは正常なのでしょうか? jsp-examplesファイルとservlets-examplesファイルがあったのでその中の \WEB-INF\classes下にHelloWorldServlet.classを入れてみたり、 webapps下に\examples\WEB-INF\classesを作って、その中にそのclassファイルを入れてみたりといろいろやってみたのですが、 まったくエラーは変わりません。 何が悪いのかわからないのですが、 何かアドバイスをいただけないでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Java

    Win98上で動作するJava Servletのバージョンは何ですか? Win98でECLIPSE Tomcat MYSQLを使用しJAVAを学びたい と考えています。 どのような環境が一番いいのか教えてください。 JAVAに詳しい方お願いします。 よろしくお願いします。

  • java.lang.ClassNotFoundException: com.mysql.jdbc.Driverと出てしまいます。

    ご質問させてください。 まずは環境は、 ・Windows Vista Home Premium ・j2sdk1.4.2_16 ・mysql-connector-java-5.1.5 ・Mysql 5.0 ・Tomcat 5.5 ・eclipse-SDK-3.1.2-win32 となっております。 次に、環境変数を http://www.hellohiro.com/jdbcmysql.htm http://www.hellohiro.com/appli.htm を参考に、 CLASSPASS:.;%JAVA_HOME%\lib\tools.jar; C:\mysql\mysql-connector-java-5.1.5\mysql-connector-java-5.1.5-bin.jar; C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.5\common\lib\servlet-api.jar; C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.5\common\lib\mysql-connector-java-5.1.5-bin.jar;. JAVA_HOME:C:\j2sdk1.4.2_16 PATH:%JAVA_HOME%\bin と設定しました。 そして以下のプログラムを実行すると import java.sql.*; public class test { public static void main(String args[]) { try{ //接続の準備 String drv = "com.mysql.jdbc.Driver"; String url = "jdbc:mysql:///cardb"; String usr = "root"; String pw = "Gob3=104"; //データベースへの接続 Class.forName(drv); Connection cn = DriverManager.getConnection(url, usr, pw); //問い合わせの準備 Statement st = cn.createStatement(); String qry = "SELECT * FROM car_table"; //問い合わせ ResultSet rs = st.executeQuery(qry); //データの取得 ResultSetMetaData rm = rs.getMetaData(); int cnum = rm.getColumnCount(); while(rs.next()){ for(int i=1; i<=cnum; i++){ System.out.print(rm.getColumnName(i) + ":"+ rs.getObject(i) + " "); } System.out.println(""); } //接続のクローズ rs.close(); st.close(); cn.close(); } catch(Exception e){ e.printStackTrace(); } } } エラーが、 java.lang.ClassNotFoundException: com.mysql.jdbc.Driver at java.net.URLClassLoader$1.run(Unknown Source) at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method) at java.net.URLClassLoader.findClass(Unknown Source) at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source) at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Unknown Source) at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source) at java.lang.ClassLoader.loadClassInternal(Unknown Source) at java.lang.Class.forName0(Native Method) at java.lang.Class.forName(Unknown Source) at test.main(test.java:15) とでてしまいます。 EclipsでMySQLを用いて、データベースにアクセスするにはどうしたらよいのでしょうか。 お知恵をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JSP実行時のCLASSPATHはいつもと違う?

    Tomcat3.3&JDK1.3でJSPの勉強をしています。 JDBCでDB(MySQL)に接続するために、 Class.forName("org.gjt.mm.mysql.Driver"); でJDBCドライバをロードしようとすると、ClassNotFoundExceptionが発生します。 同じようなルーチンをJSPではなく、普通のJAVAアプリケーションとしてjavacでコンパイルしてjavaで実行したときは、うまく動きます。 多分、JSP実行時のCLASSPATHにあたるものにJDBCドライバの場所を設定すればいいと思うのですが、どこを設定すればいいのかわかりません。 それとも、CLASSPATHの問題ではないのでしょうか。 ぜひご教授ください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Java,Javaスクリプト、エクリプス、Tomcat,MySQLとは何ですか?

    Java,Javaスクリプト、Eclipse、Tomcat,MySQLとは何ですか? 誰かそれぞれ詳しく教えてください。 1.Javaとは何か? 2.JavaスクリプトとJavaの違いは? 3.Eclipseとは何か? 4.TomcatとJavaにはどのような関係があるんですか? 5.MySQLとSQLとは何か?

  • DBにかな情報が登録できません(JSP)

    <%@ page contentType="text/html; charset=SHIFT_JIS" import="java.sql.*,javax.naming.*,javax.sql.*,java.util.*" %> <%@ page import = "java.util.Date" %> <%@ page import = "java.text.DateFormat" %> <%@ page import = "java.text.SimpleDateFormat" %> <%@page import="java.text.NumberFormat" %> <% request.setCharacterEncoding("SHIFT_JIS"); %> <% Context ctx=new InitialContext(); DataSource ds=(DataSource)ctx.lookup("java:comp/env/jdbc/workshop"); Connection db=ds.getConnection(); String name = request.getParameter("Name"); String busyo = request.getParameter("Shozoku"); PreparedStatement prdStt3=db.prepareStatement("INSERT INTO Rireki (Name,Busyo) VALUES(?,?)"); prdStt3.setString(1,name); prdStt3.setString(2,busyo);; prdStt3.executeUpdate(); out.println("名前:" + name + "<BR>"); out.println("所属部署:" + busyo + "<BR>"); prdStt3.close(); db.close(); %> ========================== 【環境】 Webサーバ:Tomcat5.5,apache2.0.49 DB:MySQL4.1 JAVA:JDK1.5.0.7 ========================== 上記ソースでDBに情報を書き込もうとしましたが、うまくいきません。 半角英数字は登録できますが、かなは全角・半角ともに登録されていないようです。 パラメータに値そのものは入っているらしく、printlnで出力したところ、画面上で入力情報を確認出来ました。 どなたかお気づきの点がありましたら是非ともアドバイス下さい。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java