• 締切済み

BOSE321について教えてください。

映画のDVDを再生したときは5.1になり音楽CDやTVなどは2.0になりますが音楽CDやTVなどを5.1サウンドで出すことは出来るのでしょうか?またみなさんの高音低音のポジションを教えてください。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは 回答ですが、ボーズのセット物は 《ボーズデジタル》と言う技術で どんなソースも 5.1chに変換しますよ 音質は個人の好みになるかと思いますが 設置環境でだいぶ変わりますので デフォルトで聞いてみてそれからいじった方が良いかと思います ちなみにこの製品は フロントスピーカーの設置位置がかなりシビアになっていますので (ピュアオーディオみたいに二等辺三角形の頂点に置かないといけない) まだお持ちで無いなら、設置場所を良く考えてから購入してくださいね (スピーカーの位置がアンバランスだと サラウンド効果がまったくでなくなります)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BOSE101MMと同価格帯の音質について

    こんにちは  今、メインSPとしてBOSE101MMを使用しておりますが、 高音が人より強めに聞こえる事やSWを追加していることから よくある、高音の量が少なめという事や低音不足に関しては問題ないのですが・・・ どうも、音数が多い時に(ロック系の音楽など)どうしても 汚く混ざってる感じに、聞こえてしまいます (解像度が悪い?) この価格帯では仕方のないことなのでしょうか? 皆さんの感想をお待ちしております。 次にSPを買い替えるとして、良くなったと感じるレベルにするには いくらぐらいの投資が必要でしょうか? ---------------構成--------------- ノートPC から USB Sound Blaster Digital Music Premium HD  から ONKYO DS-595 - BOSE101MM と 自作SW(アンプ内蔵) に分岐させてます

  • せっかくのCDなのに

    せっかくのCDなのに 低音から重低音、高音から上がほとんど入っていないや録音や ドンシャリ音が多いのはなぜでしょうか? さすがにクラッシックには少ないですが 音楽を聴いていてがっかりすることが多いです。

  • ノートパソコンの低音がビリビリと響いて困っています

    パソコンにダウンロードした音楽、CD,DVDどれを再生しても低音がビリビリと響きます。 コントロールパネル→サウンド、音声およびオーディオデバイスのサウンドからメール着信音を取り入れていますが(インターホンのような音)は澄んだ音です。 違うところから音が出るのでしょうか。 ネットで調べてあれこれ調整したのですが解決しません。 今一度確認してみることを教えてください。 外付けスピーカでは問題ありません。 XPです。

  • 映画DVDの音って悪いの?

    DVDプレーヤーで音楽CDも再生して楽しんでいます、 同じDVDプレーヤーで映画を観た時に、とにかくボリュームが小さいのです。で、アンプのボリュームを結構上げるのですが、どの映画を再生しても同じようになります。逆にそのままの設定で音楽CDを再生してしまうともの凄いボリュームでビックリしてしまいます。 で、それぞれ同じボリュームで聞こえるようにしても、DVD映画の音が薄っぺらい感じがします。なんだか上下の音域がカットされてしまっているような感じで、包み込まれるようなドーンとお腹に響くような感じにはならないのです。でも音楽CDを再生すると結構いい感じで気に入っているのです。 さて、こういう事って普通の事なんでしょうか?DVD映画の音は悪い?(そんなことないですよね/笑)

  • DVD/ブルーレイ再生、スピーカーのおすすめは?

    映画や音楽は好きだけれど、機器類には疎いです。 現在もう10年ほど前に購入したPanasonic SA-PM900/DVDを使っています。 5つのCD/DVDを入れることができること、DVD再生ができることが気に入ってずっと使っていますが、最近DVD再生時に(汚れなどがなくても)映像がゆがんだりうまく再生ができないことがあって、買い替え時期かなぁと思っています。 音楽は外部入力端子を使って、iPodやパソコンの音楽を聴いています。(ごくたまにCDも利用) できればスペースなどの問題で同様にオールインワンで映画・音楽が楽しめるものがよいと 量販店などで探してみましたが、今はほとんどそのタイプはないと言われ、どうしようか迷っています。 ■希望 ・テレビがREGZAのため、REGZAリンクに対応しているブルーレイ再生機(レコーダー)  もしくは、REGZAで録画したハードディスクのものをDVDやブルーレイに焼けるもの (3万円以内くらい・再生のみであれば1万円台くらい?) ・ハードディスクに録画するので、録画機能にはあまりこだわっていません。 ・CD・iPod、iPhoneが接続できて、いい音で聴けるもの ※いい音というのが、好みを伝える表現がわからず申し訳ないです。  量販店で視聴する限りでは、ONKYOのスピーカー音が心地いいなぁと思いましたが、  機種名などわかりません。グレードなどあると思うので、こだわってはいません。 ・映画をみるので、わりと迫力のあるサウンドがほしいです。 ・しかし、スペースや一人暮らしマンションということもあり、ウーファーや複数台の機械は置けません 今と同じテレビの左右にコンポ・スピーカーを置ける程度です。 またBOSEのsolo TV sound system というのもいいなぁと思いましたが、iPodなどがうまくつなげるか、レコーダー・再生機を購入して配線ができるかわからないので迷っています。 ・全部の機器を合わせて、5~6万円以内で収まるようにしたいです。 ・プラグの名前などはわかりませんが、教えていただければ配線などはわりと得意です。 何かいい方法・機種などありましたら教えていただければと思います。

  • BOSEヘッドフォンは映画鑑賞でもOK?

    家でDVDで映画を見る際に、音が家中に響きわたり夜中に大音量で映画を見る訳にはいかないので、ヘッドフォンの購入を検討しております。 そこでBOSEから出ている「トライポート」が個人的にはBOSEファンなので選びたい所ですが、カタログやコメントには一切映画向き等の事が書いておらず、あくまでも音楽鑑賞が主体となっています。 このヘッドフォンでも映画を見る場合には最適なのでしょうか? やはり映画をヘッドフォンを通してして聞く際には、5.1サラウンド対応のPioneer の「DIR1000C」やSONYの「MDR-DS8000」の方が適しているのでしょうか? 個人的には5.1chやドルビーサウンドにはこだわりが無く、あくまでも「キレのあるサウンドで映画を楽しみたい」という程度です。 ぜひこのあたり知ってるいるか方や、BOSEの「トライポート」を使用している方のアドバイスを頂けたらと思っております。 みなさま宜しくお願いいたします

  • 24bit96KH音楽配信をCD,DVD-Rに書き込みできますか

    DVD-RW付きのPCです、24bit96KHの音楽配信を音質劣化なく24bitのままCD,DVD-Rに書き込みできますか、WMP9を使用していますが、高音質サウンドカードと書き込みソフトを使えばいいですか。現在パソコンにアンプとスピーカーを繋いで音楽を聴いています。 高音質な音楽配信をそのまま、CD,DVD-Rに保存したく思います。

  • BOSE AM-10について

    現在アンプはドルビーデジタル、DTS対応の物を使ってAM-10を繋げています。アンプにはウーハ-用と5ch分のスピーカー端子がありますがAM-10は5ch分のスピーカー端子にのみ接続し一度ウーハ-部で受けそこから各スピーカーに音を振り分け、低音部分はそのウーハーから出すようになっています。しかしDVD等を再生した時、アンプはウーハー端子へ低音の出力、スピーカーへは各役割の音のみを出力しているのではないかと思います、そうなると現在の使い方では低音部分は繋げていないので本当の5.1chとは違うのでしょうか?最近は安い5.1chスピーカーも出ているのでそちらに買い換えてウーハーの接続も使えた方がいいのか迷っています。どなたかわかりましたら教えて下さい・・・。

  • コンポ(長文です)

    家にあるコンポが古くなったので新調しようかと思っています。 そこで質問なのですが、DVD-RやDVD-RWにPCから音楽を何百曲も保存し、再生できるコンポというのは存在するのでしょうか?CD-RWなら大抵は最近はできるようなのですが… それとDVDコンポというのはDVDの音だけ(例えばライブDVDなど)聞くことができるのでしょうか?検索してみると、どうやらDVDコンポとテレビを使って初めて生かされるものなのかなとも思ったのですが。 ちなみに私が欲しい機能は .重低音重視(ただズンドコというよりは存在感のある音) .できれば高音もクリア .HDDではないもの(故障が怖いので) .予算は高くて4万位 .iPod nanoが接続できればうれしい というような感じです。 音楽マニアというほどでもないので、音質はとってもこだわるというほどではありません。 聴く音楽はロック系が多く、ベースぶりぶりな感じが好きです。pop系、トランスなどもたまに聴きます。 もしおススメのコンポがあれば教えて下さるとうれしいです。

  • MP3をCDプレイヤーで再生したい

    MP3をCDプレイヤーで再生したいのですが・・ 普通に音楽をPCでCDに焼きこみ CDプレイヤーで再生しても 聞こえませんが・・ 聞こえるようなソフトなどありますか? 出来れば高音質で焼けるとありがたいのですが。 そんな事は可能でしょうか? もしあれば 皆様のオススメのソフトを紹介して下さい★

このQ&Aのポイント
  • PCを初期化してしまった結果、メールやワード・エクセルが削除され、使用することができなくなってしまいました。バックアップを取っていない状況であるため、以前に作成したデータを復元することはできないのでしょうか?NECノートPC Lavieの製品名と型番はLL750/sで、OSはWindows8.1から10にアップグレードしています。Windows11にバージョンアップするために初期設定を行ったが、メールやワード、エクセルが利用できなくなりました。80歳近い老人であるため、分かりやすく指導していただけると助かります。
  • NECノートPC Lavieの製品名と型番はLL750/sで、OSはWindows8.1から10にアップグレードしています。Windows11にバージョンアップするために初期設定を行ったが、メールやワード、エクセルが削除され、使用することができなくなりました。以前に作成したデータをバックアップしていないため、復元することはできません。80歳近い老人であるため、分かりやすい方法で使用できるように教えていただけると助かります。
  • NECノートPC Lavieの製品名と型番はLL750/sで、OSはWindows8.1から10にアップグレードしています。Windows11にバージョンアップするために初期設定を行ったが、メールやワード、エクセルが使用できなくなりました。以前に作成したデータをバックアップしていないため、復元することはできません。80歳近い老人であるため、分かりやすい方法で使用できるようにご教授いただけないでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう