• ベストアンサー

出産一時金と出産手当金の請求は・・・。

現在、仕事を持っており8ヶ月目になる年末まで働こうかと思っています。前回の質問で出産手当金をもらえることは分かったのですが、一時金と手当金は同じところに請求しないとダメなのですか?手当金は自分の会社しかダメなのは分かりますが、一時金は旦那の会社からもらおうかなと思っています。両方とももらう時には国保、または任意継続しないとだめなんですよね?国保にする時には出産前(仕事を辞めてすぐ)から加入しないとダメなんですか? たくさん聞きましたが、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rily
  • ベストアンサー率22% (46/207)
回答No.4

会社で総務として手続きをしています。 うちの会社の健保の場合、出産の半年前まで奥さん自身が社保・国保かかわらず被保険者として加入していたなら、出産育児一時金はそちらに請求してくださいと説明しています。 健保ごとに違うとは思いますが、もしご主人の会社の健保がうちのような対応だったら結局はご自身の健保に請求しなおさないといけなくなりますよ。 ですので、こればっかりは旦那さんに健保に確認してもらっておいた方がいいと思います。

sydney1026
質問者

お礼

回答ありがとうございます!この質問を書いた後に色々な本を読んでみたら、同じことが書いてありました。やっぱりそれぞれの総務か健保に聞いてみるのが一番ですね。

その他の回答 (3)

  • machitamu
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.3

一時金、手当金とも同じところに請求できます。 旦那さまの扶養に入るなら、そちらに請求も可能です。 国保に入る場合、仕事を辞めたら翌日から入るようにした方がいいと思います。 保険証を使う場合も出てくるかもしれませんので。 また、一時金は、基本的に30万円ですが、会社や市町村によって多少の上乗せなどがあるところがあります。なので、どちらにも確認して多い方に入ると得ですよ☆ (私は、自分の会社に請求したのですが、それが30万円でした。でも、市町村の方は32万円だったようです。出産後に知りちょっと惜しかったです。)(笑)

  • fuchsia
  • ベストアンサー率43% (42/97)
回答No.2

1.一時金と手当金の請求について   同じところに請求しないとダメということはありませんが、   旦那様の会社には事前に確認したほうが良いでしょう。   ふつうは、本人(あなた)の出産一時金を   優先するように言われます。   すると、あなたの会社に請求することになるかも   しれません。 2.一時金と手当金を両方もらうために   条件は、退職から半年以内に出産することだけです。   この条件を満たしていれば、   あなたは旦那様の扶養に入っても問題ありませんし、   国保でも、任意継続でも、好きな保険で構いません。   いずれの場合も、以前の勤め先に対し、   一時金と手当金を請求できます。

noname#16766
noname#16766
回答No.1

出産一時金は会社を辞めて旦那さんの扶養で保険に入ればもたろんもらえますし、本人が国保にすぐ加入してももらえますよ。国保にするときにはすぐ加入しなければ駄目か?とありますが、すぐに加入しない。場合どうしてでしょうか? なにしろ仕事を産休するわけでもなく退職されるなら旦那さんの扶養で入られた方がよいのでは無いでしょうか?

sydney1026
質問者

補足

できるなら旦那の扶養に入りたいのですが、手当金を限度額以上もらいすぎると扶養ではダメだと聞きました。国保か任意でないとダメと本に書いてあったのですが・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう