• ベストアンサー

感染しました

感染しました!どうすればいいですか? なにからなにまで、わかりません・・・ 急に真っ赤な画面が出てきます!! OCnなのですが 誰か来てくれるようなサービスはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.8

こんにちは。 スパイウエアにやられてしまった可能性がたかいです。 以下はオンラインスパイウエアスキャンが出来るサイト。検出のみ。 http://www3.ca.com/securityadvisor/pestscan/ で、当たり前ですが、備えがないとやられちゃうリスクが高いです。 インターネット利用のリスクが急速に高まってるので、初心者と言うのは「免罪符」になりません。肝に銘じましょう。 http://www.symantec.com/region/jp/homecomputing/secrtycolumn/ http://cowscorpion.com/Outline/index.html

nojash
質問者

お礼

お礼が遅れすいません! スパイウェアでした^^;なんとか駆除できました! これを機に備えようとおもいます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.9

横から失礼します。 >すぐ真っ赤な画面が出て、「Hot」という外国のアダルトサイトの画面がでたりします。 ウイルスより、アドウェア(スパイウェア)ですね。InternetExplorerに何かツールバーは埋め込まれていませんか?あるいは「プログラムの追加と削除」に怪しいツールバーの名前がないかもみてください。 [Hotbar]の情報を貼っておきます。 http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-adware.hotbar.html 実際にスパイウェアなら、[Hotbar]を含めて多くのものに対応している駆除ソフトの「Spybot」を試してください。簡単にはいかないかもしれませんが、何かは出てくると思います。 http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html

参考URL:
http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html
nojash
質問者

お礼

お礼が遅れすいません! なんとか駆除できました!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 「ウイルス対策ソフトを更新していなかった」とのことなので恐らく何も対策はされていなかったと推察します。そこで、プリインストールされているウイルス対策ソフトはアンインストールしましょう。  セーフモードで起動は電源を入れると同時にF8キー連打。ファイル名を指定して実行→msconfig→スタートアップ→全て無効。サービス→Microsoftのサービスを全て隠す→全て無効。  その上で下記のアドレスにアクセスして期間限定版をインストールしましょう。

参考URL:
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/trial-dl.htm
nojash
質問者

お礼

お礼が遅れすいません!なんとか駆除できました! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126728
noname#126728
回答No.6

とりあえず落ち着いて下さい。 ウィルスかスパイかわかりませんので、ウィルス対策ソフトとスパイ対策ソフト両方をインストールしてスキャンして削除することをおすすめします。 http://www.geocities.jp/primarystage/ ここは無料のそういうソフトの使い方をくわしく説明しています。 おそらくこの解答欄に書き込むべきことはすべて書かれているので、ひとまずここでおすすめされている対策をとってみてください。 「ウィルス」とか「スパイウェア」という単語で検索すると同様のページがいっぱいでてきます。 スキャン中もそういう画面が出てしまって動かないということでしたら、パソコンを「セーフモード」で起動するといいです。 「セーフモード」で検索すればやり方が出てきます。 msconfigとかを使うんだったと思いますが今ちょっと思い出せないので検索するとっかりだけ書きました。 あなたのすること 1:ウィルス対策ウェア、スパイ対策ウェアの導入。   無料でも使えるものはあります。 2:セーフモードでパソコンを再起動。 3:その状態でスキャンして駆除する。

nojash
質問者

お礼

お礼が遅れすいません!なんとか駆除できました! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unolee
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.5

#1です。 度々失礼します。 ダウンロード&駆除はできましたか? OCNでしたら下記のサービスがあるようなので、今後 入会される事も考えてはと思います。 http://www.ocn.ne.jp/support/coden/?support しかし費用もかかるので、普通ならウィルス検知ソフト を入れておけば大体予防はできると思います。 トレンドマイクロ、シマンテック、マカフィー等なら 間違いないでしょう。 また最近は、他の方が紹介しているオンラインサービス や無料のソフトも出てますので検索してみると良いと思い ます。

nojash
質問者

お礼

何度もありがとうございます!お礼が遅れすいません。なんとかできました!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FUKUMAX
  • ベストアンサー率28% (29/103)
回答No.4

nojash様こんにちは。 OCNならサポート担当の人が来てくれますよ。 詳しくは参考URLです。

参考URL:
http://www.ocn.ne.jp/support/coden/?support
nojash
質問者

お礼

お礼が遅れすいません!値段が高そうなのでがんばりました^^; ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.3

On-Line Scan(オンラインスキャン)サービス http://www.ocn.ne.jp/option/vcheck/onlinescan/?sl-p がありますが!

nojash
質問者

お礼

お礼が遅れすいません。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83116
noname#83116
回答No.2

「何に」感染したんですか? 普段からウイルス対策・スパイウェア対策はされていますか?(ウイルス駆除ソフトをインストールしていますか?) また、状況をもっとおちついて詳しく書いてみてください。 とりあえず、ウイルス名が分からなければアドバイスのしようがないので、ウイルス対策ソフトでウイルスチェックを実行してください。 ウイルス対策ソフトをインストールされていない場合は、↓こちらでオンラインスキャンもできます。(駆除はできません) http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp とりあえずスキャンしてみて、発見されたウイルスの名前をここに貼り付けてみてください。

nojash
質問者

お礼

みなさんありがとうございます! すぐ真っ赤な画面が出て、「Hot」という外国のアダルトサイトの画面がでたりします。 ウイルス名はわかりません・・・ パソコン自体去年に買ったもので新しいです! 対策ソフトのようなものを更新してなかったと思います・・・ オンラインスキャン中も赤い画面になってしまいます・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unolee
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.1

流行もののウィルスなら大体これで駆除できると思います。ダウンロードして実行してみてください。 http://download.nai.com/products/mcafee-avert/s-t-i-n-g-e-r.exe

参考URL:
http://download.nai.com/products/mcafee-avert/s-t-i-n-g-e-r.exe
nojash
質問者

お礼

お礼が遅れすいません! なんとか駆除できました!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 感染してしまいました・・どうすれば・・

    WORMJMYDOOMという今出回っているウイルスに感染してしまいました。OCNの無料ウイルススキャンで調べた結果2ファイルが感染しているようです。それでは駆除できないといわれました。感染してしまったらどうすればいいのでしょうか?パソコンを初めたばかりで全くわかりません。最初からウイルス対策をしておけばと反省しております。どうか教えてくださいよろしくお願いします!

  • ウイルスに感染してることを教える方法はありませんか

    うちの職場のアドレスを騙った(なりすまし?)ウイルスメールが出てることがわかりました。 そのメールを受信した人から転送してもらい、IPアドレスを調べたところ、ホストがOCNであることがわかりました。 感染源のアドレスは確定できないのですが、なんとか感染してることを本人に伝える方法はないでしょうか。ホストに連絡すればよいのでしょうか?

  • ウイルス感染なのでしょうか?

    初めまして。 W32Hを1年半程使用しております。 無料の音楽サイトから、 着うたをダウンロード完了した途端に 急に画面が消えてしまいました>< 電源ボタンを押しても、一瞬ついてはまた消え その繰り返しです。 携帯電話にもPC見たいなウイルス感染が あるのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • au
  • 感染したかも??

    NortonAntiVirus2003を使っています。 本日メール受信したところ『感染ファイルを発見しました』といったような内容の表示が出たのですが、間違えて枠右上の×印をクリックして閉じてしまい、メールを受信してしまいました。メールは短い英文で添付ファイルもあったため、すぐに削除しました。(添付ファイルは開いていません) NortonAntiVirusの設定ではウィルスが見つかった時の応答は「自動的に感染ファイルを修復する」に設定してあります。 サーバーのウィルスガード有料サービスも受けているため安心していたのですが、私のアドレスは家族メールサービスで最近、取得したのでサービスの設定をしていませんでした。(サーバーのウィルスガードはアドレスごとに設定が必要でした) 今のところハードディスクにも異常はなく、メール受信も今まで通りに出来ています。 感染している可能性はあるのでしょうか? まったくの初心者ですので、内容が分かりにくいと思いますが、よろしくお願いします。

  • マルウェア感染というメール

    OCNからマルウェア感染というメールがきました。 登録番号が同じなので、本物のようです。 通信をブロックしたと書いてあるのですが、不安で仕方ないです。 最近以上に通信が遅かったので、それらしいです。 ウイルスバスターを入れて、怪しいソフトはつかっていないのに 感染するのでしょうか。 さいきんやたら異常なメールが来てましたが、全て開かず消去していました。 それで感染していたのでしょうか? ウイルスバスターやadwcleanerをつかって検出したものを消去はしましたが もうおそいでしょうか? またなにをどうやられたのか、確認できないのでしょうか。 よろしくおねがいします!

  • インターネットが突然出来なくなりました

    OCN8Mのサービスを受けております(ACCA) 先日パソコンを起動して、インターネットを立ち上げたところ、繋がりませんでした。 そこで、インターネットの接続の設定画面(?)を見てみたら、設定が全部消えていました。 うまく状況が説明できませんが、これはウィルスに感染したのでしょうか?一応ウィルスチェックをしてみましたが感染ファイルはありませんでした ネットが繋がらないと非常に困ります 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 暴露ウイルスに感染していますか

    環境は、Windows XP SP1、Dell Dimension4500Cです。 一昨日、2chで8月4日くらいのスレを追っていて、 .exeのリンクを踏んでしまいました。 (自分でも何であんなものをクリックしたのか、 うかつさに涙が出ます……) で、その後の流れで 「引っかかった」「見えている」などの記述に気づき、 「苺きんたま」が仕掛けてあったと知りました。 その後、調べて、暴露ウィルスに感染すると (1)タスクマネージャのsvchost.exeに自ユーザ名のものがある (2)http://127.0.0.1/をブラウザで表示させ、~ss.jpgやC.htmlといったものが見えるならば、感染。http://127.0.0.1/~ss.jpgで自分の画面が表示されても 感染 というのを http://www2.atwiki.jp/kawaisosu/ で知り、見てみましたが、 (1)は「SYSTEM」が3つ、「NETWORK SURVICE」1つ、 「LOCAL SERVICE」1つ (2)は「ページを表示できません」というよく出る画面 でした。 私のPCは感染しているのでしょうか。 とりあえず、普段はネットを切り、 オンライン中は個人情報などが映っている画面は 出さないようにしていますが……。 すみませんが教えてください。

  • ウィルス感染について

     ウィルスに感染しました。そこで、2つ質問です。 1.アップデートで更新しようと思っても、重要な更新だけ「service pack4セットアップでservice pack4ファイルをインターネットからダウンロード中にエラーが発生しました。サーバーが応答しません」と出て、インストールできません。なぜでしょうか? 2.タスクマネージャーの中に 「msblast.exe」がありません。感染していたらあるはず?なのですよね? 感染してるのに・・・   PC初心者で昨日から作業しておりますが駆除できずにいます。お時間のある方、解りやすく教えてください。お願いします。

  • ウイルス感染? どうすればいいのか分かりません!

    ウイルス感染? どうすればいいのか分かりません! はじめまして。ここで質問するのは初めてです。 つい先日からパソコンの調子がかなりおかしいのですが、ウイルスに感染しているのかどうか判断できなくて非常に困っています。 パソコンはWindows Vista Home PremiumのService Pack2を使っています。(一年ほど前に購入しました。) 具体的な症状としては、 ・Internet Explorerが突然停止する ・インターネット使用中に急にブルースクリーンが出て再起動になる ・なぜかFireFoxが起動不可でアンインストールも不可 ・ITunesが謎の初期化などです。(以前はシステムの復元がエラーで出来なくなることなどもありました。) そこでAvastを入れてみてウイルス検索をしたのですが、何も異常はないと表示されます。 これはウイルスではないのでしょうか?それともウイルス感染はしているが、Avastでは検出できない、ということなのでしょうか? パソコンにあまり詳しくないのでウイルスに対して無知に近いのですが、原因が分からないので本当に困っています。 ウイルスなどに詳しい方どうかご教授お願いします!

  • ウイルスに感染したのでしょうか?

    パソコンを立ち上げて、少しすると画面がゆがんだような渦巻きが出てきて マウスを動かすと消えます。これはウイルスに感染したのでしょうか?(まだウイルスに一度も感染した事がないので)ちなみに子供が友達が作っているブログを見た後から画面がおかしくなったみたいなのですが。どなたか出来るだけ詳しく判る方教えて下さい、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • FMV LIFEBOOK AH77/E3EのWindows10 HomeからProへのアップグレード方法について解説します。
  • FMV LIFEBOOK AH77/E3EをWindows10 HomeからProへアップグレードする手順を紹介します。
  • FMV LIFEBOOK AH77/E3EのWindows10 HomeからProへのアップグレードについて、詳しい情報をまとめました。
回答を見る