• ベストアンサー

妊娠中の基礎体温

moamoa88の回答

  • ベストアンサー
  • moamoa88
  • ベストアンサー率41% (36/86)
回答No.2

同じく6週目の妊婦です。 妊娠してからも基礎体温を計っていますが、 今週期(前周期?)の高温期では36.70が最低、37.09が最高です。 (高温への移行期には36.61とかあります・・) 妊娠が判明してからの基礎体温では最低36.88、最高37.13です。 私の場合高温期でも差があるのですが、低温は36.5ないですから 差があっても高温期なんです。 もし流産したことによって下がるのなら明日はもっとがくんと下がるはずです。0.2ぐらいでは下がったうちに入らないと思いますけど・・。 室温や布団の程度でも変わりますしね。 医師ではないので確実には言えませんが、大丈夫だと思いますよ。

annpannman
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今朝の体温は、36.9度代に戻りました。 あまり神経質にならないようにします。 不安はまだまだありますが、お互い元気な赤ちゃんを、産みましょうね!!

関連するQ&A

  • 妊娠中の基礎体温

    始めまして。 家内が妊娠(7週)が確認できた後も基礎体温計ってるのですが、意味あるのでしょうか? 今朝基礎体温が低くなり、大変心配してるのですが。。 (普段は37℃前後が今朝は36.4℃だったみたい。) 低くなると流産の恐れがあるとかで。。。 男の私には「大丈夫だよ」と声を掛ける事ぐらいでして。 どんなことでも良いので教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠7週、基礎体温がさがってきました

    現在、妊娠7週です。 高温期に入ってから、36.95~37.15℃の間で、ほぼ37℃台をキープしていました。 しかし、昨日は36.87℃、今朝は36.75℃まで下がってきてしまいました。 一応まだ高温期なので、気にしすぎなのかもしれませんが、流産の前兆では!?と不安です。 下腹部痛や出血は今のところありません。 流産と基礎体温の低下は関係あるのでしょうか?

  • 妊娠中の基礎体温について

    不妊治療を経て、初めての妊娠に至り現在8週4日になります。 あと1回不妊専門のクリニックへ行って転院することになっています。 基礎体温ですが、治療中から現在まで計測しております。 (医師からも続けるように言われております) 基礎体温ですが 24日36.92 25日36.79 26日36.69 と下がってきてしまいました。それまでは大体36.85~37.05の間でした。 心拍は確認できています。今まで、こんなに下がったことがないので とても不安です。腹痛や出血などの症状はありません。またツワリも 軽い方なので特に変化は感じられません。。。若干楽かな?といった 感じですが。 不妊治療を経て、初めての妊娠なのでとても不安がいっぱいです。 明日、受診予定なのですがやはり体温が下がる=流産の危険なのでしょうか?

  • 妊娠初期、基礎体温がさがってきました

    妊娠10週目に入りました。 待ちに待った、初めての妊娠なので、気にしすぎといわれるくらい 赤ちゃんと体のことを考えています。 赤ちゃんを確認できる唯一の方法なので、基礎体温を今も 変わらずはかり続けています。 今までの高温期の平均が36.8~9、低温期の平均が36.2~3ほどで 妊娠7週前半まで36.8~37度続いていた高温が、7週後半から36.7代が 続き、妊娠10週に入った今朝の体温は36.68に下がってしまいました。 この頃から下がる人もいる、とほかの方の質問の回答を読ませていただいたのですが 前回赤ちゃんの健康を確認したのが2週間前、次回の検診は年明けなのでどちらも 間が空いているので不安でしかたありません…。 心拍の確認をしていて、腹痛、張りなどはありません。 出血も茶色っぽいオリモノがたまにでていますが少量で、 つわりはまだ気持ち悪いですが、それでも食べ物のにおいで気持ち悪くなることが なくなり食欲が戻ってきました。 基礎体温が下がってきて心配と、明日の体温を見て電話してみようかと 思っていますが…心配しすぎでしょうか; みなさまのご意見、経験等聞かせていただけたらうれしいです。

  • 妊娠初期の基礎体温

    同じような質問になって申し訳ありません。 現在妊娠4W4Dです。過去、胞状奇胎、稽留流産を経験しておりかなりナーバスになっています。 妊娠14週頃までは基礎体温は高温がつづくとのことですが、どのくらいの体温に下がってしまったら流産の可能性があるのでしょうか? やはり普段自分がつけている基礎体温の低温期の体温くらいでしょうか?それとも前日より0.3くらい下がると良くないとかでしょうか? それともうひとつ、14週までの流産のときは必ず体温は下がるものなのでしょうか? 初診が1週間後にしか予約がとれず、不安で仕方がありません。よろしくお願いします。

  • 妊娠3ヶ月で基礎体温が下がった

    現在妊娠9週と3日です。基礎体温を毎日つけているのですが、ずっと36.8度前後だったものが、今朝は36.6度になっていました。(ちなみに低温期は36.1度前後)いつも朝起きたとたん、つわりでむかむかするんですが、今朝はそんなにひどくなくていつもより楽でした。この1ヶ月自発的な便意をもよおしたことがなかったのに、今朝は久々に便意をもよおしました。 夜中に軽い腹痛があり、出血はないんですが、もしかして、流産の前兆ではないかとびくびくしています。 この場合、病院に行った方がいいのでしょうか?それとも少し様子を見た方がいいのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 基礎体温

    教えてください。 昨日夜から、生理が始まりました。 基礎体温が高く、熱っぽく、眠気や胸の張りがあったので、妊娠したかも♪と思っていたのですが、生理がきました。 しかし、熱っぽさが消えず、今朝も基礎体温は昨日より0.4℃ほど上がっています。 生理痛のようなお腹の痛み&足の付け根が痛みます。 着床出血?と思ったのですが、普段と変わらない出血量です。 これは生理なんでしょうか?それとも流産してしまったのでしょうか? 教えてください。

  • 妊娠6週 今朝体温が急に下がりました・・・

    いつもこちらにお世話になってるのですが・・・いろいろ調べても心配でして・・・ 昨日病院にて心拍確認でき6週2日と言われ、もう大丈夫だから母子手帳貰ってきてねと言われました。 小さくピコピコ動いてたので昨日はとても嬉しかったのですが今朝体温測ると36.36と激下がり・・・ ただ少し寝ぼけてたので測りなおして36.63・・・最近は36.88ぐらいが続いてたので不安で。 腹痛や出血はないです。前回の妊娠で初期流産を経験しています。 昨日病院に行ったのと田舎で病院まで1時間くらいかかるので明日も低かったら病院に行こうとは思ってるのですが明日の基礎体温まで心配で・・・。 いままで妊娠初期に基礎体温下がった方いらっしゃいますか?

  • 妊娠中に基礎体温が下がってしまいました

    初めての妊娠中で,現在妊娠13週目に入ったばかりです。基礎体温はもう15年以上測っていて,妊娠してからも習慣のように測っています。 妊娠してから高温期が続いていてずっと36.8℃前後が続いていましたが,ここ二日,急に体温が下がってしまい,36.4~36.5℃台です。 以前何かの本で妊娠中期以降に基礎体温が下がると書いてあったような気がするのですが,まだ早すぎるような気がするし,34歳にして初めての妊娠なので不安になってしまいました。気にしすぎなのかもしれませんが,同じような経験のある方や詳しい方がいたら流産の可能性などについて教えていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。 ちなみに,つわりのような症状は以前ほどひどくはありませんが続いています。

  • 妊娠中の基礎体温の低下

    今日で11週に入りました。実は前回15週で原因不明の子宮内胎児死亡で流産しています。基礎体温で流産がわかる時があると聞き妊娠後も計り続けています。いつもは36.9~37.1位の体温が、今朝は36.75とガクンと落ちました…。ここ2日ほどつわりもだいぶ楽になりました。これは流産の兆候なのでしょうか?不安で仕方がありません。どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう