• ベストアンサー

プールでお金はどうやって持ち歩いてますか?

balikaeruの回答

  • balikaeru
  • ベストアンサー率52% (100/191)
回答No.4

その日使う分だけジップロックに入れて替えて持ち歩いています。下手な防水小物入れより中身が濡れません。安いし。お金を入れて空気を抜くと小さくなりますから短パンのポケットに入ります。大きいプールなんかだと荷物置き場までお金を取りにいくのもめんどくさいし持ち歩くのが一番。夫はタバコ1~2本とライターも入れます。(1箱入れるとかさばるので)タバコはちょっとくしゃくしゃになります。気をつけるのはポケットから落ちないようにボタン付ポケット付水着を選ぶことでしょうか? 便利ですよ。お験しください。 なんとなくURL載せておきます。類似品でもぜんぜんOKです。100均にもあるし。

参考URL:
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/zip_h/ziploc.html

関連するQ&A

  • ビーチやプールでのお金の管理

    大勢で行くときは、仲間のだれかしらがビーチでレジャーシートに寝っころがっていたりするので、お金の入ったバックとかを見ていてもらえるのですが、2人きりで行くときはみなさんどうしていますか? 一人ずつ海やプールに入るということをしたりしてしまうと、つまらないですよね? ロッカーとかにいちいち預けたりしているのですか?

  • プールでの、シャワー室と更衣室が離れているのですが…

    区民プールの、シャワー室と更衣室が少し離れています。その場合は、 (1)プールで泳ぎ終わった後、一度更衣室に行ってロッカーの荷物を全て持って(再度使う時にはロッカー代がかかるので)シャワー室に行き、浴びた後にその場で服を着るのですか? (2)それともプールから直接シャワー室を利用して、裸にバスタオルを巻いて、手に水着を持った状態で更衣室に行き、着替えるのでしょうか? プールに入る時はバスタオルしか持って行かないことを考えると、ロッカーにボディーソープ等を置いてあるのでシャワー室に行く前にロッカーを開けなければならないので(1)なのかな?と思うのですが…

  • プール内でのお財布は?

    皆さんに質問です。 温水プールに行こうと思っていますが、プールで遊ぶ際、お財布はどうしているのでしょうか? ロッカーに入れて使用するたび取りに行っているのですか? 広い施設だと時間かかりますよね、、。 教えてください。

  • プール(サマーランド)に持ち込む物は?

    こんにちは。近々、サマーランドのプールに遊びに行くことになりました。とはいえ、プール遊び自体、若葉マークなので解らないことばかりです。変な質問が多いかと思いますが、こちらは結構真剣ですので、どうかよろしくお願い致します!! 1. 貴重品って持ち込むものなんでしょうか?ロッカーに入れる?ホテルみたいに預けるの?? 2. 喉が渇いたりした時は、ジュース買うんでしょうか?ということは財布は持ち込むのかな?でも財布持ったままプールで泳げませんよね!? 3. 女の子はパレオとかは持っていると思うのですが、広いプールだったら、移動の時とかはバスタオルが必要?でも余り大きいと荷物になるのかしら? 4. 何を持ち込めばいいのか予想がつきません。皆さんが持ち込まれるお品やバッグ(?)はどんな物か、参考までに教えてください!!

  • ナガシマスパーランドのプールについて質問

    明後日、友達達とナガスパのプールに遊びに行きます。 HPで調べてもわからなかったので、質問させてください。 1.プール内では、飲食などのためのカードはあるのでしょうか?プールにお財布など持って入りたくないのですが、 その施設で買うカードで支払いができるという所もあるようですが、ナガスパはどうなのでしょうか? 2.プール備え付けのロッカーは、旅行かばんも入るほどの大きさでしょうか?ホテルオリーブ宿泊予定なので、朝10時頃にナガスパに着いて(チェックインはできませんが)荷物を預かってもらえるかご存知ですか? 3.浮き輪やボートなど借りることはできますか?できるなら、レンタル料はいくらぐらいでしょうか? 15年ぶりくらいのナガスパなので楽しみにしております♪ ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • プールで見かける不愉快な水着とは

    東京のプールで過激なTバック水着の着用者に対する注意書きがあったということで一部で話題になっています。 私自身はふんどしでもTバックでも自分が着るわけではないので構わないのですが、こういった事をいちいちクレームを入れる人も居るようです。 どちらかというとピアスを付けたままとかメガネを掛けているとか、どう見てもオムツが取れていないような子供とかの方が問題があると思います。 水遊び用のオムツでプールで遊ばせている人もたまに見かけますが、こういうのは取り締まって欲しいと思います。 みなさんは不愉快だからこんな水着で来ないで欲しいというのはありますか。

  • プールでのお役立ち

    週末、長島のプールに行きます。 3歳と6歳の子供を連れて行くのですが持っていくと便利なものってありますか? レジャーシート・浮き輪・タオルくらい持っていこうと思ってるんですけど・・・ 帽子・上着なんかいるの? ビーチサンダルは? パラソルとかほしいの??? 大きなプールに行ったことがないのでよくわかりません。 泳いでるとき貴重品をロッカーに預けると必要なとき出すたびにお金かかっちゃうの?? いいアドバイスあれば聞かせてください。

  • プール等の脱衣場でのマナー

    プールから上がってシャワーを浴びた後、ロッカーに向かったのですが、その際にお爺さんに「床が濡れている」と注意を受けました。 ロッカーまで行くにはどうしても濡れたまま行かざるを得ないはずなのですが、どうしろというのでしょうか? プールまでタオルを持っていくのでしょうか??? 皆さんはどうされてますか? ご意見お待ちします。

  • 財布からお金を抜かれました。

    ついさっきのできごとです。 私は普段バイト先に財布は持っていかないのですが、今日は病院があったのと先輩に千円返すために財布を持っていきました。 19時 バイト先に着きロッカールームで着替えました。 その時バックに財布を入れたままでした。鍵付のロッカーは別にあるのですが、普段貴重品を持ち歩いておらず、鍵付ロッカーを使う習慣がついていないのでそのときはいつもの習慣で鍵無しロッカーに私物を入れて職場に向かいました。 23時 今日は財布を持ってきている事に気づき、鍵付ロッカーにしまい直そうと更衣室に向かい自分のロッカーを開けるとバックの中のはずの財布が目の前に。まさかと思い財布を急いで開くとお札だけ全部抜かれていました。 被害額8万円です。 学生の私にとって8万円はとんでもない大金です。普段からこんな大金持ち歩いてるわけではありません。契約更新や新生活のためのお金をおろしたばかりでした。 偶然大金を持っていて、偶然バイト先に持って行った日に盗みにあうなんて。年柄にもなく号泣してしまいました。あのお金の中にはおばあちゃんが「あっち(大学)でもがんばんなさい」といって少ない年金から出してくれたお金も入っていたのです。 マネージャーにすぐいいました。 明日店長と話して対応を考えるそうです。 犯人は7時から11時の間に帰った男とほぼ決まっているのに…。 防犯カメラはついておらず、一番近い防犯ビデオには出入りする頭しか写っていないそうです。 こういった犯罪の場合、盗んでいる所が映っていないと証拠にはならないんですよね?もう私のお金は返ってくることはありえないのでしょうか? マネージャーは警察には出さないつもりといっていましたが、このままマネージャーと店長に任せておいていいのでしょうか?

  • スポーツクラブに泳ぎに行ったときの水着

    皆さんは家に帰って毎回洗っておられますか? よく、ジム内の乾燥機で水着を乾燥させておられる方がいますが、あの水着は一度ジムで乾かしておいて、また家で洗っているのでしょうか? それとも、乾かしておいて、貸しロッカーに置いて帰ってまた翌日着たりしているのでしょうか? ジム後帰るのが深夜なので洗濯し辛く、水着を洗うのが面倒だと考え、ついプールに行くのも億劫になったりしています・・・。 皆さんは水着をどうされているか教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。