• 締切済み

化学と生物の参考書(基礎レベル~センター)

外語専門学校を卒業した者です。再来年(2007年04月)に医療系の学校への入学を目指しています。希望は国公立大学です(専門はお金が高いので)。 センターで化学と生物が必須なのですが、どの参考書を使っていいのか分かりません。二次対策までは行かずに(二次は面接のみなので)基礎~センターレベルまでで探しています。 高校時代は英語科だったので、あまり理系の勉強はやっていません。教科書も捨ててしまいました。なので基礎から学べるものを探しています。 「センター試験化学Iの点数が面白いほどとれる本」 「岡野の化学を基礎からていねいに~」 等がいいのかな?と思っているのですが(アマゾンのランキングを参考に)どうなんでしょうか? この他にもお薦めあれば教えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • teisan
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

私も今年センター試験を受けて、今医療系の大学に進んでいるのですが、私は「照井式解法」という参考書の有機、無機、理論と使っていました。センターレベルでよいなら、それについている解法カードを中心にやってもいいと思うのですが、センターは出方がほとんど毎年変わらないので、センター式の問題集で慣れるというのも手かもしれません。

関連するQ&A

  • センター試験、生物か化学か

    より高い点数を取るなら、生物と化学、どちらが取れるでしょうか? どちらも同じぐらい得意として、お願いします。 あと、センター向けの参考書で良いものがあれば教えて下さい。 英語・数学・上記の生物か化学のセンター向け参考書か問題集をお願いします。

  • 化学・生物の参考書

    大学の化学・生物の参考書について質問です。 私は今年の春から大学生なのですが1浪した上失敗して滑り止めの私大に行くことになってしまいました。 その大学は受験の理科が1教科でよい上 お世辞にも良いとは言えないいわゆる2流3流大学なので、おそらく1年 2年時はかなり基礎的なところから授業をすると思われます。 私は大学院で東大や東工大を目指すため自力で1年から化学・生物を勉強しようと思っています、 そこで 「物理化学」「有機化学」「生化学」「分子生物学」についてのオススメの参考書を教えて下さい。 自分の学力は ・化学は入試で言うと東工大で5~6割 旧帝大で6.5~7割 筑波横国あたりで8割 ・受験での化学の参考書は化学の新研究―理系大学受験を使っていました ・生物1は偏差値60~65の東京の高校で毎回評定5 ・高校では物理1 2 化学1 2 生物1 理科総合Bをやりました 長文な上汚い文ですが是非お答えください

  • センター試験対策の参考書について!

    現代文,古文,漢文,数I・A,数II・B,生物I,英語において, センター試験対策の参考書を探しています。 基礎があまりできていないと思うので, 基礎もきちんと学べるものがいいです。 化学については,東進ブックスさんの 「岡野の化学をはじめからていねいに」を買い,使っているのですが, とてもわかりやすくて,重宝しています。 みなさんのおすすめの参考書を教えて下さい!

  • 高校 化学 参考書

    来年高3になります。 進学は国公立理系志望です。 2年生のときに3年生のときの選択科目を選ぶのですが 選択科目 世界史 日本史 化学II 地理のなかで 世界史を選んでしまって化学IIの学校の授業が受けれません・・・ なのですごく焦っています>< 化学IIは参考書のみで大学の試験でいい点数をとることはできますか? あともしよかったら化学iと化学IIのおすすめの参考書をおしえてください。 よろしくおねがいします!

  • 高校 化学 参考書

    来年高3になります。 進学は国公立理系志望です。 2年生のときに3年生のときの選択科目を選ぶのですが 選択科目 世界史 日本史 化学II 地理のなかで 世界史を選んでしまって化学IIの学校の授業が受けれません・・・ 変更はもうできません・・・ なのですごく焦っています>< 化学IIは参考書のみで大学の試験でいい点数をとることはできますか? あともしよかったら化学iと化学IIのおすすめの参考書をおしえてください。 よろしくおねがいします!

  • 化学⚫生物基礎、地理A の詳しく載っている参考書

    生物基礎、化学基礎、地理Aの 分厚くて、難しめの大学入試にも対応できるぐらい 詳しく載っている参考書を教えてください。 問題は乗っていなくて構いません。

  • 生物か化学か

     新高3の獣医大志望のものです。早く受験科目を決めて取りかかりたいのですが生物と化学で迷っています。聞いたところによると化学のほうが簡単で生物はセンターと同じようなもので点数は取りにくいようです。  私の成績は生物は模試で7.5割ぐらい、化学は学校の成績は普通ぐらいですが受験科目と考えていなかったため継続的な勉強はしていません。  獣医大受験経験者また周りにいる方、アドバイスよろしくおねがいします。

  • センター生物

    高校三年生の理系です 部活も終わり、やっと勉強を始めました。 しかしどうも、生物がまるで勉強してなかったこともあり、飛び抜けて模試の結果が(笑)でした。 生物はセンター試験だけとるつもりで気を抜いていたこともあります(配点もそう高くなく、センター全体の600点中の化学と合わせて100点) しかしやはりセンターで8割はとりたいんですよね。 生物のセンター対策(勉強法・オススメの参考書など教えてください) あと、ついでなんですけど 大学に合格した時の感動気分(「うお~!やったぜ~!」みたいなやつ)を少し語ってくれたら嬉しいです。そういうの聞くのってやる気でてきますよね。 おねがいします

  • センター試験の生物 参考書

    2017年のセンター試験を受けるのですが 生物の参考書が 生物IB 生物I+II などがあります 受ける科目は『生物』で生物IBでも生物I+IIとも書いてなく この前から数学などが新課程になったので生物も新しくなり『生物』だけになったのかと思い 『生物』という参考書を探しても近くの本屋にはありませんでした 生物基礎ならあるのですが… 新課程になる前に高校を卒業したのでよくわかりません センター試験の生物はどのような参考書を選べば良いでしょうか? 『生物IB』なのか『生物I+II』なのか『生物』という参考書があるのか… よろしくお願いします

  • 化学の参考書

    私は今高2で理系です。 大学はまだ最終決定ではないのですが、 今のところ神大の農学部を志望してます。 これから受験勉強を頑張ろうと思っていますが、 化学がわからなくて困ってます;; テストは直前にいっぺんに暗記してたので、 それなりの点はとれていたのですが、何せ勉強法が悪かったので 今までのが頭に全然残ってなくて; そこでまた勉強し直そうと思って参考書を探したのですが どれがいいのかサッパリわかりませんでした; ちなみに化学はセンター(化学1)だけでなくて 2次(化学2)まで持っていかなければならないんです。 だけど、化学1の基礎が全然しっかりしてないので、 本屋では1の参考書を探してたのですが、 1はセンター対策用とかばっかりだったので、 2次も受ける私に合うのかがわからなくて困ってます。 長くなってしまったんですけど、とりあえず今教えていただきたいのは 1).化学1と化学2の両方が入った参考書にするか 2).化学1だけの参考書にするか(その場合センター対策用か否か) 3).1)、2)どちらにしろおススメの参考書 です。 ちなみに実力は本当に今皆無状態なので、 基礎用とか、理解しやすいものでお願いします↓↓