• ベストアンサー

餌を避けている

kenntyaの回答

  • ベストアンサー
  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.1

ドライフードの他に何か与えていませんか? 例えばジャーキー等をおやつとして与えていると、そちらの方が美味しいことを知って、ドライを食べなければ、ジャーキーがもらえる思って食べない事が有ります。 対策としては 1 食べるまで他の物を与えない 2 ドライフードを何種類か用意して、交互に与える 3 ドライフードに、ささみの茹でた物等を混ぜて与える 本来は毎日同じ物でも良いのですが、ペットとして飼われている犬は、わがままになっていたり、色々な味を覚えてしまった為に一種類では満足出来なくなっているようです 生後4ヶ月の仔ならそろそろ食事回数を減らす時期に来ていると思いますが、一度に大量の餌を購入した場合時間が経つと油が回って、匂いが変わって来る物も有るので、小分けタイプを使うと良いですよ。

kurepasu2001
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。まずは食べるまで他の物を与えないという作戦で長期化を覚悟しました。ところが、初めは食べなかったのですが30分ほどで、あきらめたのか食べ始めました。あきらめが速い性格を知りました。

関連するQ&A

  • エサを食べない・・・

    10か月のパピヨンを飼っています。 子犬の頃からエサに興味の無い子でしたが、最近ますます食べなくなってしまいました。 数日どころか数か月。本来の量の半分以下を一日かけて食べています。 ドライフードを与えているのですが、種類をかえてみても食べてくれません。 元気に毎日走りまわっているので、大丈夫かな~とも思うのですが、やはりあまりに量が少ない気がしてなりません。 どのように対処するのが最良なんでしょうか? 手作りのエサや、ごほうびのおやつをあげて、癖になるのが怖いのでまずここで相談させていただきます。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 同じ餌なのに犬のウンチがくさい

    現在パピヨンを二匹飼っております。 一匹はオス・2歳で、もう一匹はメス・もうすぐ5歳です。 全く同じ餌でほぼ同じ量だけ与えているにもかかわらず、 メスの方のウンチがオスのウンチに比べて異様に臭いのですが、 なにか原因があるのでしょうか? ちなみにオスのウンチはころころっとしたウンチで、 あまり匂いもありません。 メスのウンチは、太いウンチを二本ほどして、とても臭いです。 どなたか詳しい方、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 老猫が餌を食べない(食べられない??)

    今年22歳になる猫(オス)についてアドバイスいただきたく投稿しました。 最近は耳も遠くなり(たぶん聞こえていない)足腰も弱まり、くしゃみをしても よろけるような姿を見せるようになりました。 2日程前に特に具合が悪そうではないものの、あまりにも緩慢な動きと 覇気のない様子… そして餌を食べないなどの行動がみられました。 とても神経質な猫のため病院に連れて行くべきか悩んでいましたが、 後悔しないためにと翌日に病院に行くことを決めたところ なぜか翌日から行動が戻り、爪とぎをするような姿もみせるようになり 病院行きは見送りました。 しかし、餌を食べないのです。食べたいのに食べないような感じです。 餌の場所に行き要求するような鳴き方をするので、いろいろの種類の 餌を与えてはみても食べません。(水は飲みます) 一日に何回も同じことをするので、その都度あたらしい餌を与えてみますが 匂いを嗅いではあきらめたように餌場から去ります。 二年ほど前に歯槽膿漏から4本の牙をすべて抜き、その時に顎にもたぶん 異常があるだろうとのことを言われています。 しかし数日前まではドライのキャットフードをパリパリと(丸飲み)食べていました。 老いではなく何か原因があっての食べない行動なら可哀そうだと柔らかいものや 液体的な餌も与えてみていますが、多少興味は示すものの食べません。 終息の姿なら仕方ないと思うのですが、それなら餌に興味を示したり餌場に 行くことはしないのではないかとも思えるのです。 明日も食べないようなら病院に行こうとは思っていますが、たとえ病気だとしても 痛みに対する治療以外はしないつもりです。 無理矢理に栄養を与えるようなことは(点滴、注射など)静かに召されること を阻害する行動でしょうか? 相談なのかわからない文章になってしまいましたが、老猫のそのような行動(食べない)を 経験した方や何か思い当たる方などにご意見をいただきたく、よろしくお願いいたします。 老いた姿を見て、さほど遠くではないお別れの日を考えては涙が止まらない毎日です。

    • 締切済み
  • カクレクマノミのエサについて

    シリキルリスズメダイ2匹のなかにカクレクマノミを1匹入れて1週間以上になりましたが、カクレクマノミが一向にエサを食べません。 シリキルリスズメダイと同じくフレーク状のエサを与えています。 口が小さいので細かくして与えても食べません(エサにはよって来ます)。 普段からシリキルリスズメダイに追われたりすることも無く、水質も安定しています。 投入して数日間、エサを食べない傾向にあることは承知していますが あまりにも食べておらず心配です。 顆粒タイプのエサを与えた方が食べるのでしょうか? 以前、シリキルリスズメダイを飼い始めた頃に顆粒タイプのエサを与えましたが、全く食べずフレーク状のエサに変えたら良く食べます。 この場合、カクレクマノミには顆粒タイプのエサが適しているなら2種類のエサを与えることになるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬のえさの食べ方

    どうでもいいような質問かもしれませんが。 私は10ヶ月のパピヨンのメスを飼っています。 その犬のえさの食べ方が少しおかしいようなのです。 小さい頃はフードをふやかした物をペットショップの方から言われてあげていたのですが、大きくなってきてからはふやかさず硬いままあげていました。 すると、フードを一つづつ噛んで砕いてからたべているのに気が付き、ペットショップの方に聞いたところ変ですねといわれました。 フードが大きいからかと思い小さい物にしましたが噛んでいます。 しかも、噛むのはやはり疲れるのか、硬いフードを食べなくなり、今はウェットタイプを食べさせています。 初めて犬を飼うので普通がどうなのか分からないのでフードをかむのは何かおかしいのか?どうしたら噛まないようになるか?など知ってる方いらしたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • ずっと同じエサで飽きないのかな?皆さんのおうちの子はどうですか?

    猫を飼い始めて1ヶ月半くらいになります。 食事はずっと同じドライフードをあげています。 最初に買いに行ったお店で、子猫用のドライフードが1種類しか置いてなかったので なんとなくずっとそれを買っています。 粒の種類が1種類しかないタイプのエサなんですが (何種類かのフレーバーの粒が入ってるタイプではないという意味です) 毎回同じ味で飽きないのかなあ?と、ふと思いました。 人間的な感覚だと、毎食毎食同じだと飽きちゃいますよね。 猫ちゃんはどうなんでしょう?直接聞けないからわからないですけど…。 今の所は時々少し残したりすることもありますが、大体ちゃんと食べてくれます。 食べているうちは余計なこと(エサを変えるとか)はしなくていいかなとは思うんですが 皆さんのおうちの猫ちゃんはどうですか?エサのローテーションとかしていますか?

    • ベストアンサー
  • 金魚のえさのやり方

    まず最初に、 金魚を初めて飼います。 いままで、魚を飼育したことありません。 何もわからないので、教えてください。 縁日の金魚すくいで、金魚1匹とりました。 金魚の種類は、わきんと呼ばれている金魚です。 全長が4センチくらいで、口の大きさが2mmくらいの赤色した小さい金魚です。 さっそくホームセンターに行き水槽・その他を買いました。 以下の構成です。 水槽:テトラスマートアクリアム SP-17GF エアーポンプ:水作のエアポンプ SSPP-7S フィルター:テトラバイオパッグ テトラバイオバックプラス その他:砂利・塩ビの水草・麦飯石・さんそをだす石 薬液:テトラ金魚の水つくり・GEXサイクル生きているバクテリアですばやい水つくり 金魚のえさを、テトラフィン・フレークタイプで餌をやってます。 そこで質問ですが、 餌のやり方ですが、説明書きでは3分以内で食べつくす量と書いてあるのですが、 アバウトすぎてどのくらいの量なのかわかりません。 このくらいの金魚ですと、何グラムですか? 餌ですが、すぐに水面下に沈んでしまい、金魚が餌を食べているのかわかりません。 見ていても金魚が食べているところ見たとこありません。 粒タイプにした方がよいのでしょうか? また、餌がすぐに沈んでしまうため、砂利の上に餌がたくさんあるので、 一度水槽から出して、洗った方がいいですか? よろしくお願いします。

  • うなぎ釣りの特餌

    うなぎ釣りに使われる特餌「ヒル」はどの種類のヒルなんでしょう?どこでどのように採集するのでしょう?針にはどのように付けるのでしょう?血を吸われないための注意点などありましたらあわせてご教授ください。 私はいつもミミズで釣っていますが、先日、隣で釣っていた人は「ヒル」で私の5倍以上釣っていました。 この人は「川で採るんだ。石の裏に居る」と言っていましたが、詳しい事がわかりません。ぜひ、ヒルを使っていっぱいうなぎを釣ってみたい。

  • 猫のエサの食べ方

    カリカリを食べる際の食べ方が気になります。 気になる点はというと、 皿にカリカリを入れるとちょっと山のようになりますよね。 それに口をつけて食べ始めると、頭をプルプルッと振るんです。 野生の本能が残って肉を噛み千切るような動作とは違います。 また、歯が痛いとか、そのような病気は疑われません。 初めの2口、3口だけです。皿の底が見え始めてくると至って普通に食べます。 頭をプルプルッと振ると皿の周囲にカリカリが飛び散るんです。 口元にカリカリが付着するからそれが嫌で反射的に振るなのかなとも思ったんですが。 エサを食べる際に皿からポロッと漏れるのは別に良いんですが頭を振るのはどうも食べ方も汚いし少々嫌に思います。 こぼした分は食べてくれるので気にしすぎとは思いますが… 粒が小さいんでしょうか? しかし猫はほとんど丸飲みすると聞きました。 頭を振るなんて先代猫はしませんでした。 猫によってそれぞれ、ではなく、改善策や原因などをご教示いただきたいです。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水草にマツモを入れています。

    和金6匹食欲大勢のせいかすぐマツモが見るも無惨な姿で浮いています。フレークタイプの餌を1日2回。人の姿を見ると催促ダンスをし口をパクパクするので粒状の餌をパラパラ入れています。が金魚の適切な餌の種類と水草は何が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー