• ベストアンサー

一時払い養老保険

1.59才の健康な男性です。60才で定期付き終身保険の定期が切れます。そこで、保険と貯蓄性と節税(マル優)を兼ねて、一時払い一時払い養老保険加入を検討しておりますが、 (1)代替えのより適切な保険はありますか? (2)満期20年で、なるべく条件の良い一時払い養老保険を教えて下さい。 2.60才で現在の夫婦型医療保険が終了なので、終身の医療保険に加入したいと思います。現在、オリックスの医療保険を検討中ですが (1)他の会社でより条件のよいものをご存知でしたら教えて下さい (2)長生きできそうだと勝手に思っているのですが、一般に支払いは、65歳払済みと終身ではどちらが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>60才で定期付き終身保険の定期が切れます。 >そこで、保険と貯蓄性と節税(マル優)を兼ねて、一時払い一時払い >養老保険加入を検討しておりますが >(1)代替えのより適切な保険はありますか? 保障が欲しいなら、一時払い養老は・・・ 95万円払って100万の保障ってな感じですよ。 だったら、一時払い終身保険にされてはいかがですか? >(2)満期20年で、なるべく条件の良い一時払い養老保険を教えて下さい。 私的には、P社の利率変動型特殊養老保険がお勧めです。 >1)他の会社でより条件のよいものをご存知でしたら教えて下さい うーん・・・S社の医療保険が一番無難でいいと思いますけど・・・ 価値観により違いがありますから、一概には言えないですね。 >(2)長生きできそうだと勝手に思っているのですが、 >一般に支払いは、65歳払済みと終身ではどちらが良いのでしょうか? もちろん、保険料が払えるなら、65歳払い済みです。 終身払いは保険料を安くするために開発された払い込み方法ですから・・・ ただ・・・今59歳とのことなので、65歳払い済みに出来る会社と出来ない会社あると思いますから確認してください。 一番いいのは全期前納です。 結構安く済みますし、前納なので、途中で亡くなっても未経過保険料が保険金と一緒に戻ってきますから心配ありません。

kenchi33
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 すみませんが、補足質問です。もしお分かりになれば教えて下さい。 1.P社ってどこでしょう?(PCA?プルデンシャル?)お勧めの理由は現在低金利だからでしょうか? 2.S社ってどこでしょう?(SONY?)また、無難でいいというのはどういうメリットによる良さなのでしょうか? 全期前納型があるのはS社のことでしょうか? ちなみにORIX65歳払い済みににできるのです。 (全期前納型はなさそうです)

その他の回答 (1)

回答No.2

1の質問 プルです。 はい、低金利だからです。 インフレリスクとこれから利率が上がるかもしれない期待度かな?(笑) 2の質問 ソニーです。 目新しい内容ではないですけど、保障内容は十分いいのではないかと思います。 解約しても6~8割戻るし、返戻率は悪い方ではないです。 色々特約等ごちゃごちゃ付いて無くって、シンプルで私は好きですね。 全期前納は、色々な会社が取り扱ってます。 ソニーなら、払込期間3年の契約で前納すると一番安いです。 前納割引率は各社異なります。 が、結構普通預金よりいい利率なので、お勧めなのです。

kenchi33
質問者

お礼

プルの養老保険はよさそうですね。検討します。 sonyも問い合わせ中です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一時払いの医療保険

    義理の母から相談されたのですが,現在簡保の養老保険の満期金が出てきたので,終身医療を一時払いで加入したいんだけど...と相談を受けました. 一時払いで加入できる終身医療保険ってあるんでしょうか?私の保険担当者の方はご存じなかったので回答宜しくお願いします.

  • 定期保険と養老保険の一時所得の通算

    定期付養老保険の満期時の一時所得と、それに類するケースの一時所得の違いについて教えてください。下記3ケースについて、認識あってますでしょうか。 (よくあるケースだと思うので、詳細は税務署にご確認ください、というレスはご遠慮ください) 【質問1】 定期付養老保険の満期時の一時所得税について。 ■<商品概要>死亡保険金1,000万円、満期保険金500万円。既払保険料600万円。 ■<詳細>定期特約部分の既払保険料200万円、主契約(養老保険)部分の既払保険料400万円。 この場合、収入500万円 ― 必要経費600万円 = -100万円 つまり非課税。 【質問2】 定期保険と養老保険が同じ年に満期になった場合の一時所得について。 ■<定期保険>満期保険金0円、既払保険料200万円。 ■<養老保険>満期保険金500万円、既払保険料400万円。 この場合、収入500万円 - 必要経費400万円 = 100万円。 100万円×1/2 = 50万円。 この50万円に対して各人の税率をかける。 満期となった定期保険は通算対象外。 【質問3】 定期保険を途中解約した年に養老保険が満期になった場合の一時所得について。 ■<定期保険>解約返戻金10万円、既払保険料200万円。 ■<養老保険>満期保険金500万円、既払保険料400万円。 この場合、収入510万円 - 必要経費600万円 = -90万円。 つまり非課税。 途中解約時の定期保険は通算対象となる。

  • 郵便局の養老保険

    1年前に一時払いで加入した養老保険が満期になりました。 (550万円) で、そのお金を今の所、使う予定が無いので 再度また一時払いで普通 養老保険に入るか、 郵便局のニュー定期(0.25)に入るか迷っています。 どちらが良いか、また両方のメリット デメリットを解り易く教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 養老保険(一時払い)はどこでも同じですか?

    一時払いでの養老保険を検討しています。 銀行の定期預金はどこでも大差ありませんが、養老保険もどこの保険会社でも同じようなものですか? 内容は以下のとおりです。 資金300万、期間10年、年齢50歳。満期受取金を重視します。

  • 養老保険に入ろうか迷っています。

    生命保険の満期を迎えるにあたり、見直しをしようと思っています。 (30代前半女性、未婚、結婚して子供は欲しいです) 定期保険はやめて、全て終身保険にしたいと思っています 。 養老保険も考えています。 検討しているのは、 ○生命保険(A社) 終身/60歳払込満了 入院給付金 1万円/日 手術給付金 10万~40万円(種類による)/回 手術見舞金 5万円 三大疾病、先進医療、女性特約あり ○がん保険(B社) 一時金 100万円 入院給付金 1万円/日 通院給付金 1万円/日 ○養老保険(C社) 98歳満了、59歳払込満了 死亡・高度障害保険金 2千万円 60歳で、約1.2千万円払い戻し 見積もって頂いたところ、生命保険+がん保険の保険料は月に約11,000円で、今までと変わりません。 ただ、養老保険が月に30,000円ほどかかり、意外と高いので迷っています。 これから結婚、出産、子育て…と考えると、養老保険は必要なのか分からなくなりました。 そこで、養老保険に入っている方に伺いたいのですが、入っていて良かったと思いますか?

  • 養老保険で節税?

    郵便局員から節税対策で勧められた保険内容についてアドバイスをお願いします。 養老保険(10年)一時払い 1000万円 契約者→母(父は他界しています) 被保険者→子(私) 受取人→子(私)  この度、まとまった額の母の養老保険(契約者・被保険者・受取人は母)が満期になります。 母は80代です。 そこで、節税になると勧められましたが、これってどうなんでしょう? どうぞ宜しくお願いします。  

  • 主婦の保険について

    当方30才の専業主婦です。夫30才、子ども3人。 30の節目で保険の見直しをしています。 今までは医療保険にしか加入しておらず、ワタシが死んでも何も残してやれないなぁと思い、老後の資金になるしと養老保険を付加しようと検討しております。 子ども3人なので満期額は300万ほど。60才満期。 迷いは、今の医療保険を終身にするかしないか。(現在は75才まで) 60才で元気に満期を迎えた後、死亡保険付きの保険に入るのは大変なのでは?と思うところです。 参考に私はこんな保険に加入しているよ。ということでも教えていただけませんか?

  • 特別養老保険解約

    こちらで勉強させていただき 家じゅうの保険をみなおしております。 26歳の息子の医療保険を検討しています。 現在は高校を卒業した時に親の私たちが 特別養老保険2倍型というのを契約しました。   平成13年7月契約   満期 平成23年7月   満期保険金 200万円  死亡保険金 400万円  月の支払いが 20600円です。 結婚も近いため医療保障と死亡保障を検討しなおし 自分で新しい保険に加入予定です。 もし そうなって新しい保険に加入した場合この保険は不要になります。 なので 解約も考えました。 郵便局で確認しましたら 解約すると180万円戻ると言われましたが もったいないので そのままかけた方がと言われました。 あと 1年半掛けて満期を迎えた方がよいのでしょうか?  

  • 専業主婦の保険見直し

    32才専業主婦です。 現在郵便局の養老保険に入っていますが、5年後が満期のため、養老保険の特約部分のみ解約して、今のうちに新しい保険に加入しておこうと思っています。 今検討しているのが オリックス生命の「キュア」終身医療保険 保障:終身 払込:終身 入院:5千円か1万円 手術:10万円か20万円 特約:三大疾病治療一時金特約 50万円 で考えているのですが、 下記の二点で悩んでます。 (1)入院日額は5千円と一万どちらがいいのか? (2)三大疾病特約は必要かどうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 一時払い養老保険のデメリットとは?

     保険の外交員からきちんとした説明を受けられず、 一時払い養老保険に加入することにしたものの不安がぬぐえないと  昨日こちらで質問させていただいた者です。    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=130978 >途中解約などすると元本割れする場合があります。 >今の予定利率でいくと10年の養老なら8年ぐらいまでは元本割れします という回答をいただき、愕然としました。 保険のおばちゃんは確かに「1年以内に解約すると元本割れするけれど 1年すぎたらいつでも大丈夫よ」と言ったのに、 8年も塩漬け状態だなんて、ちょっと怖すぎます。 何よりそういう大事な条件を教えない態度に腹が立ちました。 「そんなに割がいいんなら100万円にします」と言ったところ 50万は一時払い終身保険あどばんてーじというのをすすめられたのですが そちらのご提案書には4年は据え置かなければ元本割れするという 解約返戻金の表がつけられていたので断ることができたのですが 養老保険の方にはそのような表記がありませんでした。  怒り心頭ながらも冷静さを保ちつつ(多分) 保険会社の電話サービスセンターに問い合わせてみたら 「1年据え置いて下されば大丈夫です。 8~9年はおかないとメリットがないってどういう意味かわかりません。」と はっきり答えられてしまい、そうなんですかと引き下がらざるを得ませんでした。 マイナス配当のことも聞いてみましたが、配当金がゼロになる可能性はありますが マイナスなんてことはありませんとはっきり回答がありました。  とりあえず途中解約の返戻金の表をつくって届けてもらうことをお願いしたのですが 果たして私の選択は正しいのでしょうか。 何だか保険の知識にうといところにつけ込まれているような気がしてなりません。

専門家に質問してみよう