• ベストアンサー

女性の方に質問です。。。

こんにちわ★19歳の者です。                                          実は、昔から生理痛がひどくて困っています。生理痛になった日が一番ひどくて、歩けないくらい痛いです。中学や高校のときは、ひどければ早退など簡単にできましたが…社会にでたらそうはいきません。月一回はこの痛みがくるのでそのたびに休むというわけにもいけません。なので、痛みどめを飲んでなんとか頑張っていますが、それでもつらいときがあります。たまに貧血っぽくなり、クラクラします。以前の仕事は座ることも多かったので、なんとか大丈夫でしたが、今回は立ち仕事です。生理痛がひどかったら休んでもいいんでしょうか?                                            私の母もひどかったらしく、休むことがあったそうです。いつも、なんで私だけ…と思いましたが、それは体質によるみたいです。まわりの友達は私ほどひどくはなく、腹いてぇ~ぐらいの程度でした。これからもこのような痛みが続くと思うと不安です。アドバイスでもなんでもいいのでお願いしますm(_)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caroaoi
  • ベストアンサー率38% (29/76)
回答No.5

子宮内膜症の可能性はないでしょうか? ひどい生理通は婦人病の可能性大ですよ!! 婦人病と言っても人に言えないような病気ではなく体質のようなものです! 内膜症の人はとにかく生理痛がひどく、内膜症の症状が進むにつれて痛みもひどいようで妊娠もしにくいようですが、内膜症の人口はとても多く特別な病気じゃないですし友達にもいてますが妊娠もできた子もいてます。 でも、ちゃんと診察受けてました。 それに、病気でなくても生理痛がとてもひどい人は低容量ピルを飲むことで軽くなったりします。 私も、ピル飲んでます。 太ったりないし副作用も最初の月に不正出血があっただけでしたし、それらの副作用は問題ありません。 何でも早めに自分の体のこと知って対処していったほうが絶対にいいです。 ひどくなるにつれて検査も嫌なこと増えていくし、早い段階で解っていれば薬で良くなったり検査も苦痛でないので済む場合が多いと思います。 必ず病院行ってみてくださいね。 今は、いろんな生理や女性の体に関する理解も増えて行ってるし、副作用などの影響の少ない治療法もたくさんあります。 女性専門の病院もあるし、これから痛みとずっと付き合っていくなんてしんどいしね☆

drumuuu
質問者

お礼

やっぱり病院に行ったほうがいいですよね?行くつもりでいます。妊娠できた子もいるんですよね?子供を産めない体になるのは絶対いやなので…早めに対処したいと思います。アドバイスありがとうございました★とても参考になりましたm(_)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yu-and-yu
  • ベストアンサー率17% (25/146)
回答No.6

私も薬が訊かないくらい生理痛がひどくて痛かったですが、 婦人科で見てもらっても異常はなく 母があまりにも痛がる私を見かねて買ってきてくれた漢方薬を飲んでからは痛みが和らぎました。 名前は婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)です。 黒糖のようなシロップの物でいかにも漢方といった感じではありません。 確か1本5000円くらいしますが、薬を飲み続けるよりはお得かもしれません。 是非試していただきたいです。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/TUTIYA/cosmopolitan.htm
drumuuu
質問者

お礼

回答ありがとうございましたm(_)m                                             漢方薬っていいんですね★なんかで聞いたことがあります。生理痛にも効くんですね(^^)ぜひ、試してみたいです!参考になりました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.4

こんばんは。。 私も生理痛が酷い??人だと思っている30代主婦です。。 まず、最初に。。。質問なんですが。。。 貴女の会社に「生理休暇」は有るのでしょうか?? 社員さんだと、ちゃんと生理休暇が有るような気がするのですが。。。 会社の上司は貴女の身体の構造を知らない??〈生理が酷くて倒れそうだと言うこと〉場合は上司に訳を言って仕事を代わって貰うことは出来ないでしょうか?? 以上の事を踏まえて。。。私なりの対策ですが。。。 あまりに酷い場合は、産婦人科に行って〈出来れば女性のお医者さんが良いですね。事情を話すのに、よく理解して貰えると思うので。。。〉 病院で薬を貰う前に「自分でこういった痛み止めを飲んでいます」などの説明をする。←もし、薬を飲んで居る場合で。 生理痛は、中には気絶する程、痛みを訴える人も居るようなので、あまりに酷ければ医者の診察を1回してみる事が良いのですが。。。 参考まで。。。

drumuuu
質問者

お礼

私は社員ではありません。バイトをしています。なので、生理休暇というのは難しい気が…。でも、ひどい場合は休む予定です。まず、その前に産婦人科に行くつもりです。薬のことも話せばいいんですね?参考になりました。アドバイスありがとうございましたm(_)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • colloquy
  • ベストアンサー率10% (16/158)
回答No.3

私も生理痛が酷かったです。長いこと、あなたのように苦しんでいました。 婦人科で診察してもらって分かったことは、子宮内膜症でした。重度の内膜症でした。 一年間生理を止めて様子を見ました。 しかし、再び生理痛に苦しみ、また婦人科に行きました。 今度は子宮筋腫までありました。 私の場合は、日常生活に支障をきたしていたので、子宮を摘出することにしました。卵巣にも内膜症が出来ていましたので、卵巣も一つ摘出しました。 質問者さん、酷くならないうちに、婦人科で診てもらった方がいいですよ。

drumuuu
質問者

お礼

colloquyさんも酷かったんですね。ほんと痛いですよね…。私も婦人科に行くつもりです。母にも言われてるので。体験談ふまえてのアドバイスありがとうございましたm(_)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

生理休暇がある会社だってあります。 体調不良なんですから、休んでくださいといいたいです。 生理の周期がある程度わかっているのなら、職場に「来週の中ごろに休みたいのですが」と言えませんか? 一度、婦人科を受診して、診断書を書いてもらって職場に提出してみてはいかがでしょう? 生理休暇をくださいと言ってもその制度がないなら、有休をつかうと言うことで了解をもらえるでしょう? それに事前に「このあたりで休む」とわかっているのなら、職場の人だってなんとか調整できるかもしれません。 まずは、人事・総務の女性に相談してみてください。 案外、お勤めの地域の労働局でも相談にのってくれるかもしれませんよ。

drumuuu
質問者

お礼

そうなんですか。生理休暇がある会社があるのは知りませんでした。あまりにもひどかったら休むつもりでいます。一度、婦人科にも行ってみようと思います。アドバイスありがとうございましたm(_)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sarujie-k
  • ベストアンサー率28% (67/236)
回答No.1

女性ではありませんが、健康指導の仕事をしています。 ニンニクを毎日食べるようにしてください。お金もあまりかかりません。 私は臭いがしない「醗酵ニンニク」を家族で食べています。娘があなたと同じようなことを言っていましたが「醗酵ニンニク」を食べるようになってからは元気イッパイです。元気になりすぎたようでバンドのドラマーをやっています。もう少しおしとやかにと親は願っているのですが・・・。

drumuuu
質問者

お礼

醗酵ニンニクってそんなにいいんですか?元気いっぱいになるならぜひ試してみたいです(^∪^)ドラマーをやるくらい元気なんてすごいです!私もそれくらい元気になりたいです★参考になるアドバイスありがとうございましたm(_)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体が弱くて育児中の方、教えてください

    どこにも異常はないのに、めまいや頭痛をよくおこし、胃腸も弱く、まわりからは「体が弱い人」と思われています。 一人なら具合の悪いときは寝ていればいいのですが、今は9ヶ月の男の子がいます。最近特に体調が悪く、実家から母に来てもらったり保健士さんに来てもらったりヘルパーを雇ったりしてなんとかしのいでいますが、おとついは病院で点滴を。今朝は脳貧血で倒れてしまいました。幸い主人が出勤する寸前だったので回復するまでそばにいてくれました。 そんな体質なので普段から高麗人参を飲んでいます。食べ物にも気をつけています。が、なかなか思うような健康体になりません。転勤してきたばかりで近所に頼れる人はなく、実家も電車で4時間かかるうえに、母には介護があるのでそうそう頻繁には来てもらえません。主人も会社務めなので、そんなしょっちゅう遅刻や早退はできません。 こんななのでこれからの長い育児をやっていく自信がありません。といってもやっていかなくてはいけませんよね。今後、少しでも自分の体を丈夫にしていくにはどうしたらいいでしょうか。また、体質が弱くても、安心して育児をやっていくために工夫していることなどあれば教えてください。

  • 生理について、女性の方にお伺いします。

    生理について、女性の方にお伺いします。 私は生理痛が昔から酷く、まともに立っていられない事も多いです。 貧血や、余りの痛みに仕事を休まざるを得ない時もありました。 毎月のように職場に迷惑をかける訳にはいかないので、漢方を飲んだりジムに通ってみたりした所、痛み自体は市販の薬でなんとか抑えられる程度になったのですが… お聞きしたいのは、生理中の精神的な問題です。 生理の2,3日前から凄く、気持ち(心)にムラが出来ます。 ちょっとした事で気持ちが高ぶって涙が出たり、イライラして攻撃的になったり。 生理中はそうなってしまう女性も多いようなのですが、どうにも押さえきれず、生理を言い訳にして人や物に八つ当たる自分が酷く情けなく余計にイライラします。 「いつもだったら笑顔で許せる事じゃん」とか「あの子だったら生理中でも人に優しくできるよ」とか言い聞かせても押さえきれない衝動。 事情の分からない人からしてみればただの扱い辛い波の激しい女だと思います。 実際、周りの女友達は生理痛が軽い子が多くメンタルに影響もないようで「なんでそんなイライラしてんのか分かんない。怒るし泣くしヒステリックで生理中のアンタとは一緒にいたくない」と言われます。 市販の薬で痛みを抑えられても、精神的にも落ち着けなければ周りを不愉快にさせるばかり。 ここまで酷いのは私が小さい人間だからかとも思うのですが、なにか良い方法はないでしょうか? 同じような経験をお持ちの方がいましたら、毎月どのように気持ちを楽にしているか教えて下さい。 なにかいい案があればと思います。 長くまとまりのない文で申し訳ありません。 御助力お願い致します。

  • 流産後に生理不順が治った方いらっしゃいますか?

    流産後に生理不順が治った方いらっしゃいますか? 先日体外受精で初めて妊娠し、9週で進行性稽留流産、掻爬手術しました。(着床判定後の化学流産は3回経験)胎児も子宮口におりて来てたので手術も5分で終り、直後から体調が軽快しお医者さんは生理を一回見送りまた移植しようか、と仰ってるのですが、夫婦としては、自然妊娠で暫く治療をお休みしたい気持ちです。 とはいっても私は重度のPCOSの無排卵で、術後体質でも変わらない限り自然妊娠は難しいのですが、流産後・妊娠後に体質が良い方向に変わったという方いらっしゃいますか⁈ 実は私の母は私と同じ生理不順で年に2-3回しか生理がない人で体質も私とソックリだったのですが(恐らく母もPCOSだったのだろうとお医者さんに言われた)、昔なので治療することもなく、年2-3回の排卵を狙って2才違いの子を4人も順調に出産しています。流産歴も無し。そういうのもあって、母も、『あなたは私に似てるんだから無理にクスリや治療に頼りすぎなくても、一回妊娠したから体質変わってるわよきっと、むしろ体外受精のほうが流産リスク高いし、もう治療暫く辞めといたら?』と言われます。 そして私も今はそれを信じたく…、また治療に疲れたこともあり、体質変化を経験された方がいたら教えて欲しいです。

  • 生理について質問します…

    私は今中学2年です。ですがまだ生理が来ません…。 身長が163㎝ 体重は42.5㎏~43.5㎏を行ったり来たりです。 太りにくい体質なのかどうかは曖昧ですが、いくら食べても太りません。 小6の後半くらいから白い液体(おりもの?)は出はじめ、今でも週1くらいのペースでパンツについていることが多いです。 母も姉も生理は中1の終わりくらいに来て、当時は細かったと聞きます。(二人とも今は標準体型です) 胸も少し膨らんでいるくらいで…とても心配です。身長もそろそろ止まってほしい、寧ろ縮んでほしいと思っています。 心配で不安でとても悩んでいます。どうしたら太りやすい体質になれるかという回答も待ってます!

  • 特に男性の方に質問です。

    特に男性の方に質問です。 男性が、好きな女性のタイプは「おしとやかな人」という場合、 その男性はどちらかというとSなタイプということでしょうか? M体質の人は、おしとやかな人よりは、Sっ気があるちょっと強めというか ひっぱれる人が好きなことが多い?のかなぁと思ってたんです。 経緯としては、 私の好きな人は今で言う草食系な、恋愛では自分から進んで誘ったりしない男性です。 (周りから聞いた話と、私自身が見ての意見ですが) けれど、好きなタイプは「おしとやかな人」と言っていたので、実はSな人なのかなぁと思ったりしています。 もし同じだという方がいらっしゃったら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 生理痛について

    生理痛で悩んでいます。 まず、生理5日前くらいからひょっとしてなった?と思う感じの痛みをたまに感じる事があります。 それで、いざ生理が始まると、痛い時は夜中に目も覚ましますし、吐いたりする事もあります。 一応カイロを貼ったりして冷えないようにしたり、産婦人科でロキソニンという痛み止めをもらって2日間半くらいは飲んでますが、飲むタイミングが遅くなったら飲んでも暫くしないとお腹の不快感が治まりません。 こんな事があると、会社を休んだり已むを得ず早退してしまう事もあるのでどうにかしたいと思っています。 周期に関しては28日周期で毎月きているので健康的だとは思うのですが、この痛みをどうにかしたいと思うので、薬以外で痛みを改善させる方法、または体質の改善方法等はあったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • これは貧血?吐き気、めまい

    21歳女性です。 毎回ではないですが、生理が来ると吐き気とめまい、下痢に襲われることが多いです。 胃の中になにもないのに胃液を吐いて、下痢もあり 顔面蒼白で脂汗がでて、フラフラして立てなくなることもあります。 しかし、しばらく寝たらすぐ治ったりします。 これは貧血でしょうか? むかし婦人科にかかって当帰芍薬散を処方されましたが効きませんでした。 新人の頃(去年)、接客業で立ち仕事中、貧血のような症状で倒れたこともあります。 その時は生理ではなく、睡眠も7時間とっていて、至って普通の日だったはずなのですが。 貧血体質なのか…一体なんだったのでしょう。 医者にいくとすれば婦人科以外に何科があるでしょうか? 内科でも大丈夫ならそちらに行きたいのですが…

  • こんな症状は何というものなのでしょうか??

    現在25歳です。昔、小学生~中学生の時に時々起こっていた症状なのですが、まわりの人の行動や言動、テレビの音声などがスローに見えたり、聞こえることがありました。そして頭の中では母から怒られているような声がずっと聞こえてきていました。気持ちが悪くて早退したこともあったのですが、静かに横になっているといつしか治っていました。これは何かの精神的ことから起こっていたものなのでしょうか??ちなみに今現在はこのような症状は起こっていません。ずっと気になっていたので、御存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 貧血でしょうか?心配です

    仕事中にひどいめまいに襲われ、 少し横になって仕事にもどりましたがやっぱり辛くて早退しました。 その時は皆が驚くほど顔面蒼白で動悸と吐き気がひどく頭がぐらぐらする感じでした。寒気も少しありました。 ちょうど生理1日目で、貧血かなと思ったのですが、まだそんなに出血してたわけじゃないし、今まで生理時に貧血を起こしたことはありません。 仕事は事務で、激務というわけではないですが昔から肩凝り首コリがひどいです。 ちなみにめまいは前からあり、以前耳鼻科にいきましたがメニエールではなかったです。 顔面蒼白になるほどのひどい症状になったのは初めてで…脳のMRIとりにいったほうがいいでしょうか? 最近急に暑くなって、でも会社は冷房がんがんで冷える、ところに生理が重なったただの貧血でしょうか? 同じような経験のある方、ぜひアドバイスください。

  • 検査結果報告と再質問です。

    先日は『子供の頭痛』で質問し回答をいただいた者です。 今日、MRIの結果を聞きに病院に行ってきました。 内心、ドキドキものでしたが『異常なし』と言われホッとしています。 血管も若いだけあってキレイですと言われました。 でも、頭痛は続いてるので二週間分の痛み止めをもらい様子を見ることにしました。 前回の質問で 目、肩こり、歯、貧血からくる頭痛。 成長期によくおこる。 心療内科の受診のすすめ。 参考URLを教えていたたきました。 他、日常生活等で気をつけることや緩和できる方法等ございましたら教えてください。 子供は中学生男子です。