• ベストアンサー

太りたい

kita-manbouの回答

回答No.3

現在の状況を読ませて頂いて気になった事。 ・食事は1日1食程度しかとれない(吐いてしまう) という事ですが、これはもう拒食症なのではないでしょうか?1日1回しか食べない、というなら、食事の回数を増やして…と思いますが、今の状況では無理に食べてもきっと全部吐いてしまうでしょう。 早目に専門医に相談してみた方がいいのではないかと思います。 下記のURLで拒食症について色々書いてありますので、参考にしてみて下さい。 彼女さんが早く健康体になれますように。

参考URL:
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B5%F1%BF%A9%BE%C9&fr=ybb&search.x=0&search.y=0
ymda
質問者

補足

拒食症と判断するしかないでしょうか? 食べようとしても、受け付けるのですが、その後はいてしまう感じですので・・ ところで、拒食症ですと、何科がいいでしょうか? #ちなみに、アレルギーを持っています、このことを書くのを忘れてました。。。

関連するQ&A

  • 体質?について聞きたいです

    体質?について聞きたいです ここに書くことなのかわからないのですが(間違えていたらすいません) 悩んでいるのは筋トレをしていても腹筋がでないことです あるていどの筋トレを日課にしています 腹筋以外の箇所は筋肉がついてきていると実感できるのですが お腹は硬くなってはいますが 僕の体はなぜか皮があまっているので(太っていたことは1度もありません) 座ったときに皮がたるんで見えるんです 立っているときでも腹筋があまり見えません どんなに運動をしても腹筋が見えることがないので こういう体質の改善のしかたがあれば教えてください ちなみに身長は約170cmで体重は57kgです なので標準体重ぐらいなのではと思います

  • 体重が増えないのはなぜ?

    現在身長153cm体重52kg~51kgの21歳の女です。 去年12月ごろから体重が55kg前後から徐々に減り始めて、51kg前後で体重が増えなくなりました。 ものすごくたくさん食べたなとおもっても、体重はほとんど変わらずです。 生活習慣は、少し夜型で、食事は1日1食から2食程度です。 1日3食食べる生活をしていてもほとんど増減がありませんでした。 身長に対して、太り気味であるのでふえないことにはいいことだとは思うのですが、 昔から、食べるとすぐに太る体質だったので体重が増加しないと病気でも持ってるんじゃないかと心配になってしまいます。 体重が増えないということはよくあることなのでしょうか?ダイエットもしてないのに増えないというのは本当に怖いです。 解答おねがいします。

  • 体重がやばいです。

    やばいです。身長が160cm(数ヶ月前)あって、もっと伸びてると思うんですが体重が35kgです。私と同じぐらいの身長で39kgの友達もいます。ご飯出されてないとか拒食症とかは何にもなくて、毎日3食どころか4食ぐらい食べてるんじゃないかと思うぐらいめっちゃ食べてて、姉は比較的健康な体なんですけど、私よりは食べていません。私は多分食い過ぎだと思います。でも体重が増えなくて(自慢じゃないです)中2なのに生理も一回も来たことなくて不健康です。病院行くレベルですか?体重は結構コロコロ変わります。(35kg~37kg)部活はバドミントン部ですが幽霊部員なんで最後に行ったの数ヶ月前です。運動は苦手で家では勉強するか、寝ながらYouTubeみるかぐらいです。でも母は身長169cmあるんですが体重は45kg~48kgぐらい。兄は身長174cm~176cmぐらいありますが体重は45kgです。ちゃんと男の子ですよ?高2の。やっぱり遺伝ですかねー。

  • もっと太りたいのに太れない

    子供の頃からずっとガリガリで、大人の今になってもまったく太りません。 身長173cmで体重54kgです。 健康診断でも、もっと太ったほうが良いと言われるのですが、いくら食べても全く太りません。 こういう太らない体質の場合、どうすればもっと太れる、というか標準体型に近づけるようになるでしょうか。 ガリ痩せといっても、色白モヤシのようなかんじではなく、スポーツが好きなので年中焼けてて、身体は細いなりにガッチリ締まっています。 スポーツをやめると少しは太るかもと言われますが、それは健康的な太り方ではないと思うし、好きなスポーツを制限してまで脂肪をつけようとも思いません。 というか、しばらく運動しなくても体重はまったく変わりません。 煙草は吸いません。またお酒は多少は飲みます。 食生活も、まあまあバランスはとれていると思います。 なので痩せてる原因は、完全に生まれながらの体質だと思います。 こういう場合、健康的に太れる方法があれば教えてください。

  • ガッシリした体格になりたいです。

    僕は現在引きこもりです。 3年間引きこもり続けて食べては寝ての繰り返しで運動もしてきませんでした。 昔から太らない体質で、現在1日5~6食食べて一切運動はしていないのですが、身長164cm 体重44kg の17歳男子です。 あまりにもガリガリで情けなくて… 転校し、現在通信制の学校に行っているのでバイトを始めようとしているのですが、こんな体なので体力に自信がなくて… 胸を張れるような体型、諦めない強いメンタルを手に入れる為に筋トレを始めました。 現在は腕立て伏せを30回2セットしただけで、腕に力が入らず起き上がれない状態です。 どうにか体型を変えたいのですが、どんなメニューをやればいいでしょうか? そして、プロテインも飲もうと思っているのですが、どうゆう物を飲めばいいのかわかりません。 筋肉をつけるならファイン・ラボ ホエイプロテインというのがいいと見ました。 ですが、僕は体重が44kgしかないのでまずはチャンピオン ヘビーウェイトゲイナー900というので体重を増やす方がいいのかな?と迷っています。 予算は月5000円です。 回答よろしくお願いします。

  • 背をのばすために...

    私は中3で身長154cmしかありません。クラスの背の順も一番前です。 その割に体重が54kgと太っています。体力もかなり無いです(シャトルラン35回...)。 「教えて!goo」や「yahoo知恵袋」で身長を伸ばすための方法についての質問について調べてみたら、 三食しっかり食べる、早めに寝る、毎日運動をするなどの回答がほとんどでした。 三食しっかり食べる、早めに寝ることについて毎日行っていますが、 運動をすることについては、毎日どれ位の運動をすれば良いのかわかりません。 来年高校に入学する前に体力も少しはつけて、体重も減らしておきたいです。 1ヶ月に1kg位体重を減らす程度で、身長を伸ばす為には毎日どれ位の運動をすれば良いのでしょうか?教えて下さい。

  • 運動をしても痩せられない

     30代半ばの男性、元水泳部です。  身長170cm、体重65kg、ウェスト70cm。  20代の頃は体重55kgで、ウェストは65cm程度でした。30歳になる頃に60kgまで体重が増えたので水泳を始め、約4ヶ月で55kgになり、体型も戻りました。  その後2年くらいで仕事が忙しくなり、水泳を中断していましたが、体重が65kgまで増えたので、昨年の11月より水泳を再開しました。しかし、体重が全然減りません。  ちなみに週に3回のペースで、1回当り1000m泳いでいます。最近は週1~2で、3~5kmのランニングも始めました。  水泳を始めて、体つきは引き締まってきたのですが、どうして体重が落ちないのでしょうか?体脂肪計で測定すると、「身長/体脂肪」は13%、「体重/体脂肪」は20%で、軽肥満と測定されます。  なにか運動の仕方に問題があるのでしょうか?  自分としては、以前は成功した減量が、今は出来ないことが悔しいです。  ご教示いただけると助かります。

  • ダイエット

    身長 約165cm 体重 約60kg BMIは22くらいで標準でした。 ですが脂肪が気になります。 私のベスト体重は54~56kgです。体も軽くて体調がいいです。 ダイエットについてはたくさん質問があったのですが、改めて質問させていただきます。 何から始めればいいでしょうか?とりあえず間食をやめるようにしました。3食のご飯も食べ過ぎないようにはしています。 運動で、ウォーキングやジョギング、水泳はやろうと思えばできます。 上記で何かおすすめのやり方などありますか? あと、有酸素運動の後に腹筋をやるといいというのは本当でしょうか。 書いていないことでもなんでも、おすすめの方法を教えてください! 期間的には早く痩せたいですが良くないので半年や一年、気長に健康に痩せられるようには心掛けたいと思っています。 回答お願いします!

  • 身長169cm体重76kgの男です

    身長169cm体重76kgの男で3ヶ月で8kg落とすのは可能ですか? 運動は1日置きにジョギングを30分と週1で水泳を2時間です。 これの他には特に何もしていません。 これに何を加えたりすれば良いでしょうか?

  • この方法間違ってる??

    現在ダイエット中です。 約1年前から本格的にダイエットを始めました。 開始当初は 身長・・・160cm 体重・・・65kg 体脂肪・・・30% だったのが現在は、 身長・・・162cm 体重・・・48.5kg 体脂肪率・・・21% になりました。 方法は、一日一食だけたべて、朝30分、夜15分のサーキットトレーニングをするという方法です。 一時期47kgまで体重が減ったんですけど、結婚式などでお酒を飲む機会や夜食べる機会が増え、1kgちょっと増えてしまいすごいショックです・・・。 それから運動の時間を増やしたり、お菓子をやめたり(一日一食しか食べないかわりに、お菓子は好きなだけ食べてました)しているんですけど、体重がなかなか元 戻りません・・・。 やはり、一日一食しかたべないで運動するというやり方はこの体重ではもう限界なのでしょうか?? 後、お腹が異常に張ります。 ガスがすごい溜まっているという感じです。 便秘気味のせいもあるかもしれませんが、おなかがパンパンに張ってしまいます。 ダイエットの為、豆腐や豆乳をすごい食べるんですけど、そのせいなんでしょうか?? 今まで一日一食でやってきたんで、三食の生活に戻すのが怖いです(泣 何かいい方法や改善した方がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。