• ベストアンサー

ギターについて教えて下さい!

manekikunecoの回答

回答No.2

全くの初心者であれば、おそらく気になる程度の差はないでしょう。 エレキは深夜の練習でも周囲を気にする必要はありません(ヘッドホン)。アコギはちょっと気になります。 まずは自分の好きなアーティストの物真似でスタートしましょう。これでアコギかエレキかが決まります。 あとストラトとかテレキャとかレスポールとかエレキの種類はいくつもありますが、デザインでどうぞ(実際には音はかなり違いますが)。 ただ体系にあわせ、ネックが細いほうが良い人とか軽量がいいとかはあるので、できれば実際に触ってみて機種を選んだほうが良いです。

blmt
質問者

お礼

こちらも素早い回答ありがとうございます。初心者だとあまり気になりませんか。それなら最初は安いのを買って、色々練習してお金がたまったらイイやつを買いたいと思います。やはり通販より実際に楽器店で買うのがいいようですね。

関連するQ&A

  • ストラトキャスターなどのエレキギターは、アンプなし

    ストラトキャスターなどのエレキギターは、アンプなしの単体で弾けば、音が響かず近所迷惑にならないのは紛れもない事実ですが、アコギとかなどはアンプなしの単体で弾いても、めちゃくちゃ響きますよね。エレキギターのストラトキャスター、テレキャスター、レスポールのうちでも、やはり一番売れているのは、ストラトキャスターですよね。

  • エレキギターを始めたい

    こんにちは。 エレキギターを始めたいです。 エレキギターについていろいろ調べてみると種類などもあるみたいなので、質問させて頂きます。 ・アコースティックギターのコードは学校で習ったので少しなら分かるのですが、エレキギターとアコースティックギターのコードの読み方、音階は同じですか? ・初心者入門20点セットというのがあり、それにはストラトキャスタータイプと書いてありました。そして、別のにはフォトジェニック エレキギターと書いてありました。 これは種類かなにかですか? ・初心者入門セットなどいろいろあるのでまずはそれを買おうと思ってるのですが、通販で見て、 SELDER エレキギター ストラトキャスタータイプ ST-16 初心者入門20点セット /メタリックレッド(9707001020) と、 SELDER エレキギター ストラトキャスタータイプ STH-20 初心者入門13点セット /HBK(9707003301) がありました。 20点セットと13点セット。 価格は大体同じくらいですが、 無くてはならないものとかあるのでしょうか? 良かったら一点一点どういうものなのか解説して頂きたいです。 それと、この初心者入門セットで慣れようと思ってるのですが、充分使えますか? ・アコースティックギターは、ギターのみを購入し、弦をあとから張るというのができますが、エレキギターはできますか? 質問が多いですが、 何か1つでも教えてください。 よろしくお願いします。

  • エレキギター購入を考えています

    アコギをやっているんですがエレキギターにも興味が出てきたので購入を考えています。予算は6万前後です。 私はどちらかというと高音の利いたギターが好きなのでフェンダージャパンのストラトかテレキャスにしようかと思っています。 テレキャスターに結構興味があるのですがストラトに比べ出せる音の幅が狭いとよく聞くのでどちらにしようかかなり迷っています。 こういう場合好きなアーティストの真似をするのがいいのかもしれませんがどんなギターを使っているのかわかりません。 ストラトキャスター、テレキャスターどちらにするべきでしょうか。 それと下記のアーティスト達が使っているのはどんなギターなのでしょうか。 スピッツ、JUDY AND MARY、ジャンヌダルク、ラルクアンシエル、GLAY、スネオヘアー よろしくお願いします

  • エレキギターの種類と用途について

    はじめまして!ギターをこれから始めようとしている初心者です。 弾きたいジャンルは「ロック」です。 フェンダーのストラトキャスター、テレキャスター、また、 ギブソンのレスポールタイプなど、エレキギターには色々種類がありますが、どのように使い分けるのでしょうか? ロックを弾く場合はストラトでないといけないのでしょうか? ストーンズのキースのファンなのでテレキャスタータイプを買いたいのですが。。。(*^-^*) 選ぶ場合に、初心者の段階ならどれでもいいのでしょうが、上達した頃にストラトキャスターでないと不具合を感じるのでしょうか? それとも出せる音が違うのでしょうか?

  • エレキギター、音の違い

    エレキギターの購入を考えています。 やはり種類によって音は大きく変わるのでしょうか? 以下にあげるものの主な特徴(音)を教えてくだい。 ・ストラトキャスター ・テレキャスター ・レスポール ・SG

  • エレキギターについて。

    エレキギターについての質問です。 エレキギターにも大きな種類みたいなものがあるかと思います。 例えばレスポールタイプだとか、ストラトキャスタータイプやテレキャスタータイプ、GSタイプ・・・エトセトラ それぞれ形はかなり異なっていると思います。 そして、アンプにつないで音を出してみると確かに音は違うように聞こえます。 しかし、エレキギターは弦の振動を電気的に読み取って音信号としてアンプへ出力しているだけ・・・ であればどの形のギターであれ、回路をそれぞれのタイプのものを組み込んでやれば、見た目はレスポール、音はストラトみたいなことが可能ではないのでしょうか? 若しくは、音が悪いと言われている初心者セットのギターに高いものと同じ回路を組み込んでやれば ましになるのではないのでしょうか? ざっくりした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 良いエレキギターの選び方を教えてください!

    私は今まで、おじさんのエレキを使わせてもらっていたんですが、バンド活動をするにあたって、そろそろエレキを買う時期になったと思います。 でも一度もギターを楽器専門店で買ったことがありません。 自分がほしいのはフェンダー・テレキャスターなのですが、テレキャスターと言っても種類はいっぱいありますし・・・ エレキギターの選び方を教えてください!

  • エレキギターの使い分けについて

    ストラトキャスター、テレキャスター、レスポール、フライングV、等など 様々なエレキギターをお使いだと思いますが、どういった状況での使い分けされてるのでしょうか?デザインが好きだから?音的に?シュチエーション的に?・・色々なお考えがあると思いますがよろしくお答え願えますか?

  • エレキギター

    エレキギターをはじめたいんですが、ストラトキャスターやレスポールテレキャスターなどの種類があるんでどのような種類をやるのがおすすめですか?

  • エレキギターについて教えてください!

    こんにちは。 僕はギターを弾きはじめてから1年くらいたち、2本目のギターを買おうと思っているんですが、いろんな種類のギターの特徴が全然分からないのでどれを買うべきか決められないでいます。 そこで、テレキャスター、ストラトキャスター、レスポール、SG、これらのギターの特徴を教えていただけないでしょうか。 具体的には、音の感じ・弾きやすさ・どういうプレイに向いているか・おすすめのメーカーなどを教えてください。 ちなみに、予算は10万ほどで、今は初心者セットで15000円位したストラトキャスター使ってます。