• ベストアンサー

中国語にはこれ以外に他にありますか?

中国語(簡体字/中国大陸向け) 中国語(繁体字/台湾向け) 中国語(繁体字/香港向け) 中国語の翻訳はこの3つの選択肢で充分ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

No.1 さんが書かれているように、方言を扱うのか、口語を扱うのかという問題がありますが、一般の文書の場合は、繁体字は、香港・台湾向けとして、ひとくくりにしても、問題は少ないと思います。 書体は、大きく分けて、簡体字と繁体字で、繁体字には旧来からの文字であるので方言が多様に入り込んでいるわけですね。 ですので、香港映画とか、口語が必須な場合は、香港特有の繁体字と広東語の話法を考慮する必要があるかもしれません。 人によっては、香港は簡体字でマンダリン(普通話)でいいのだ、と言いますが、公文書、ビジネス文書の類では、それは否定はできませんね。ですので、何を誰に向けて翻訳するのかによります。 簡体字普通話に翻訳して、次に漢字を繁体字に置き換えて2種類にする、というのがお手軽な手法なのでしょうかね。 普通話を解さない香港、広東の人向けの内容でしたら、 中国語(繁体字/香港・広東向け) という選択はありでしょう。他の方言は、マーケットの問題ですね。 中国以外の中国語教育はマンダリン中心で、簡体字が進んでいて、一方アメリカはまだ繁体字と定められていたのかな?

その他の回答 (1)

noname#12925
noname#12925
回答No.1

中国の深センからです。 いますぐ隣に、中国人(簡体字で普通話)と、香港人(繁体字で広東語がメイン)とマレーシア出身の中国人(簡体字を使い普通話と広東語を話せる)がいるので、聞いてみました。 他のマイナーなダイアレクト(dialect、方言)を特別に考慮する必要がなければ、基本的に書籍は普通語(マンダリン)の文章で書かれていれば問題なく、使用する文字は、大陸と簡体字を認識する地域の人のために簡体字と、香港、台湾などへ向けて繁体字が使われていれば問題ないようです。 香港は広東語だから、広東語訳が必要だろうと思ったのですが、聞いたところ市場に流れている書籍や雑誌は、繁体字でも文章はマンダリンで書かれており、逆に広東語特有の文章の書籍を探すほうが難しいとのことです。9割以上マンダリンの文章ではないか、とのことでした。 ちなみに台湾と香港で、同じ雑誌が定期的に刊行され、売られていたりします。文章は変えてありません。また香港人が台湾に行って書籍をみて、わからない部分はほとんどないとのことでした。 マレーシアでは、20~30年前は繁体字を使っていたそうですが、現在は簡体字がメインになっているそうです。 香港では、1997年以降中国に市場やメディアの意識が向いており、マンダリンの教育時間も、人々がマンダリンを理解する率も格段に上がったそうです。

関連するQ&A

  • 中国大陸で繁体字を利用する地域

    簡体字は中国国内で利用、繁体字は台湾、香港、マカオ、その他で利用するのかと思ってたのですが、中国大陸内でも繁体字を使う地域はあるのでしょうか?(ざっと検索した限りでは広州の地下鉄路線図とかは繁体字と簡体字が混ざってるのか・・・線と区とか。)

  • 中国語の簡体字と繁体字って・・・。

    中国語の簡体字と繁体字って・・・。 中国語の表記にはは主に簡体字と繁体字が使われていますよね? 簡体字は中国が文字改革で推し進めましたが、今の中国の人(香港やマカオを除く)は繁体字の方の漢字は読めるんでしょうか? 簡体字が使われる以前に教育を受けた年代の人はもちろん知っているかと思うのですが、若い世代の人たちはもう繁体字は分からない文字が多いのでしょうか? また、その逆はどうなんでしょうか? 私は台湾に行ったとき、繁体字表記だとけっこう意味が通じたのですが、日本の案内などで見かける簡体字はさっぱりでした。(もちろん分かる文字もあるんですが・・・) また、明治時代に日本の平仮名がひとつに統一されたように、漢字の字も一つに選択されたならともかく、簡体字というのは一部の漢字について新しい字体を作り上げたわけですよね? それに対して反発などはなかったのでしょうか? 私だったら、今まで使っていた文字が少し似てるけど違う・・・ってものに変えられてしまったらおかしいと抗議しそうなのですが・・・。 なんとなく感じた疑問なのですが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 中国語の漫画は日本で何処で買えますか?

    中国語の漫画は日本で何処で買えますか? 都内近郊だと嬉しいですw 日本サイトで通販も知っていればぜひwww とりあえず、 台湾なら、「台湾角川」から日本産を翻訳してるみたいですね ざっとネット立ち読みしたところ、繁体字と簡体字で書かれてるかな 僕は、簡体字のものを望んでますbbb

  • 大陸の中国語の話者と台湾の中国語の話者では 会話が成立するのでしょうか?

    大陸の中国語の話者と台湾の中国語の話者では 会話が成立するのでしょうか? 大陸の普通話と台湾の北京語(国語)で双方スムーズに行えるでしょうか。 文章やメールのやり取りは繁体字簡体字の違いのため 難しい事もあるかもしれませんが 通常の会話のみ(現地のスラングも省く)に限った場合はやり取り可能でしょうか?

  • 台湾の中国語と北京語:TVで使われている言葉等

    先日、台湾の中国語に訳された日本の某アニメ映画を見て思ったのですが。後でエンディングの曲の歌詞を見たくて検索したら、簡体字の歌詞が見つかりました。 簡体字(北京語)と繁体字(台湾)の歌詞は、使っている単語や言い回しが微妙に違ったのですが、そのまま学習に取り入れてしまっても大丈夫なのでしょうか。 中国語を習得して、検定も受けていきたいと思ってます。字は、繁体字も簡体字も両方とも知りたいと思っていますが、まずは北京語を学びたいと思っています。もちろん、台湾と中国本土では、発声や名詞の漢字が違うことは承知していますが。繁体字(台湾の中国語)のものを勉強の教材に使っても文法的に問題ないのでしょうか?

  • PCへの中国語のインストール

    最近、NHKのラジオ講座の中国語を始めました。 PCで中国語を入力できるようにしたいとおもっています。 Windows7を使っていますが、いろいろあってよくわかりません。 どれをインストールするのがベストなのでしょうか? 最初の選択で、中国語(簡体字、シンガポール)とか中国語(繁体字、台湾)とかあって、 これは、恐らく中国語(簡体字、中国)なのかなと思っています。 さらにその下に、7つほどあります。 Chinese Simplefied QuanPin とか、簡体字中国語 - Microsoft Pinyin ABC入力スタイル とか、いろいろと。。 とりあえず、NHKラジオの世界しかしらない初心者が使うのにいいものを教えてください。

  • 台湾と中国(大陸)での中国語の違い

    台湾(北京語)と中国大陸(普通話)の違いを教えてください。 繁体字と簡体字が違う以外にどのような点が違うのでしょうか。 基本的に双方の言語を習得したいのですが 日本にいると台湾側の言語の書籍や情報などが少なく学習しづらい面があります。 1、基本的に文法は同一だと思ってよいでしょうか? 2、明らかに違う面があれば教えてください。

  • 中国語で「凪」という言葉について教えて下さい。

    凪という言葉が好きで色々調べています。 英語だと「calm」で凪になりますよね? 中国語だとなんというのか教えて下さい。 自力で調べてもみたのですがよくわかりませんでした。 というのは、エキサイトの翻訳にかけたところ、 「繁体字」だと「風平浪靜」、 「簡体字」だと「平浪静」と表示されました。 この「繁体字」と「簡体字」もよくわかりません。 何がどう違うのかも教えて下さい。 また日本語では「凪」と一文字で表示できるのに(?)中国語だと三文字又は四文字ですよね? 凪という漢字が中国にはないのでしょうか? また、エキサイトの翻訳以外の単語で「凪」をあらわす中国語があればそれも教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 変換

    中国語繁体字は日本の漢字と同じだったり、似ていたりして辞書で調べるのも簡単ですが、 中国語簡体字では知らない文字を辞書で調べるのは一苦労だったりします。 そこで、Web上で 中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 の変換が できるサイトを探しているのですが、どなたか知りませんか? または、中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 対応表のあるサイトでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 中国語でメール

    問題がうまくまとまらないのですが、どなたかよろしくお願いします。 現在、中国語で「話をすること」に興味があり、勉強中です。初心者です。 で、書店にはほとんどが簡体字の参考書ばかりで、結局一般的な簡体字の参考書を使い勉強してます。 で、私は「台湾の人と話す事」に興味があるんです。 ですが、私は初心者なので、まずはメールでのやり取りになってしまうのですが、、、当然彼らからは繁体字の文章が届くわけです、、。 読むにあたっては、日本人なんで繁体字の方が分かりやすかったりします。 で、彼らに返信するのは、やはり繁体字がいいかな。と思います。 が、いざ文書を入力しても、それが合ってるんんだか合ってないんだか分からない、。で、参考書を見ようにも簡体字なので確認しようがない。電子辞書も簡体字だし、、。 結局どのような方法をとればいいのか分かりません。 簡潔にまとめると *台湾の人と話したい、メールしたい *参考書は簡体字ばかりだ。 *繁体字で返事をしたほうがいいのではないか?と思う。 です。 どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。