• 締切済み

過失割合と広路と狭路の判断

私が自動車で、ゆっくり左への道なり急カーブを曲がっている最中に、原付バイクが農道から急に飛び出し、私の自動車の右側面の前方に衝突してきました。農道は急な下り坂になっており、私の走っていたカーブの頂点とつながっています。原付バイクは坂を登るために、勢いをつけて登ったそうで、急ブレーキの跡もあります。原付バイクは無傷で、私の自動車にキズがつき物損事故になりました。 相手の保険で修理してもらいますが、過失割合が、 4(私):6(相手)と連絡がありました。農道を同じ道幅と判断したそうです。しかし誰が見ても農道の方が明らかに狭い道でした。 ・過失割合は4:6で適当なのですが? ・広路と狭路の判断はどこでするのですか? 下手な文章でわかりにくいですが、教えてくださいお願いします。

みんなの回答

回答No.10

 No.8です。No.9は、車両同士の場合と思われます。

manson28
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 車両同士でも、2:8ぐらいだと勉強になりました。

回答No.9

読ませて頂いた内容で判断しますと、あなたの走行していた車線にセンターラインがあれば、あなた1:9相手ですね。 センターラインが無いとあなた2:8相手が基本ですね。 ただし、相手が全額賠償を申し出ているのであればそれが優先しますので、100%賠償を請求しましょう。譲る必要はありません。

manson28
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初の約束のとおり、全額賠償を目指してがんばってみます。

回答No.8

 基本的な過失割合についてのみ述べます。  この場合は、No.5さんの言われる通り、広路と狭路になり、十字路で双方直進時の基本的な過失割合は、最新の判例タイムスによると保険会社の提示どおり4:6です。  ただし、細部の状況が不明なので、あくまで参考値に過ぎません。

manson28
質問者

補足

回答ありがとうございます。 急なカーブの頂点につながる農道でも、十字路扱いになるのでしょうか? また、4:6は確定ではないとの連絡があり、私の自動車を見て確定するとのことです。もちろん詳しい説明の要求と講義はするつもりです。

noname#13482
noname#13482
回答No.7

再登場です。 今回のような事案では、双方に過失があるというのは大体想像ができます。 >最初は相手方が修理代を全額払うことを保険屋も確認済みでした。 これもありがちな話です。現場では一旦全賠を約束しておきながら、急に通常の過失割合を適用すると主張しだす。確かに双方が合意したのであれば、その合意事項は有効です。合意事項を無効とするには、やはり両者の合意が必要となります。そうか司法判断で「錯誤の上」などを理由に無効の判断が下される必要があります。 本当に相手がそういった約束をしたのであれば、最後までそう主張するべきです。しかし交渉の段階で1度でも取り消すことに同意したのであれば、過失割合に応じて賠償を行うことになります。 車両保険がないということは、自車の損害については最終的に自己責任になります。今回の事例で保険会社が相手側としているのは質問者の過失割合についてであって、「相手からお金を取る」といった話ではありません。相手側に対物保険があるかどうか知りませんが、もし保険も無く支払能力もなければ、それまでです。

manson28
質問者

補足

回答ありがとうございます。 相手側は新聞配達の原付だったので、原付を運転していた人ではなく、交番で新聞の配達会社の事故担当の人が全額支払うと言ってくれました。ただ修理代が予想以上に高かった(13万円)らしく保険を使うことになってから、急に過失割合を言い出してきました。相手の保険屋も最初は全額支払うつもりだと聞いていたそうなので、強気で最後まで主張してみます。

noname#13482
noname#13482
回答No.6

>過失割合は4:6で適当なのですが? 交差点における出会い頭事故であれば、5:5というのが基本になります。その数字から「標識の有無」「センターラインの有無」「広路狭路」「左方優先」等諸事情により過失割合が修正されていくものです。 >広路と狭路の判断はどこでするのですか? 一般的に判断されるのは広路幅:狭路幅が6:4以上の比率の際を指します。具体的に書けば6m超の幅の道路と4m未満の幅の道路の交差点であれば「広路狭路」ということになります。 こちらで掛けるのは一般論にしか過ぎません。具体的な過失割合についてはここの道路事情も勘案されることになってきます。こういったところで事情もわからない者が断定的なことを書いたりしますが、あまりそれに振り回されないでください。自分が苦しむことにもなってしまいます。過失割合に納得できなければ、「なぜこの過失割合なのか」という説明を求め、承服できないのであれば抗議し、無理に提示されたものを飲む必要はないと思います。 しかし「車両保険」「対物賠償保険」があれば、過失割合の細かい数字など関係ありません。ひょっとして「車両保険」がないのでは?それを理由に過失割合の修正を求めても意味がないですね。

manson28
質問者

補足

回答ありがとうございます。 過失割合に納得できないので詳しい説明を求め、抗議をしてみます。ご指摘のとうり「車両保険」には加入しておりません。しかし、最初は相手方が修理代を全額払うことを保険屋も確認済みでした。しかし、急にこちらも修理代を負担しなければならなくなったのでいい気分ではないです。

  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.5

過失割合については専門家ではないので控えさせてもらいます。 広路と狭路についてですが、おおむね2倍以上の道幅について適用されるそうです。自分の事故の経験です。

manson28
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の走っていた道路は、普通車と普通車が離合できます。農道は普通車はまず通れないほどの道幅です。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.4

#3です 先ほどのHPの最後に *********** 尚、詳細につきましては…  関西保険ライフ(株)担当者まで、お問い合わせ下さい。   0120-605070  営業時間AM8:30~PM6:00 (土曜・日曜・祝日は休み)  営業時間外は、三井住友海上安心ステーション  0120-258365   365日24時間、自動車事故の受付・アドバイスを行っています。 ************* と有りますので、問い合わせてみてください

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.3

たぶんここが参考に成るかと http://www.kansaihokenlife.co.jp/part/which/which22.html バイクは車扱いだと思いますので、 この場合バイク80% 自転車20%ですね しかし、これは十字路の場合なので、 現場がT字路ならば、幅が同じでも、直線側が優先路になりますので、 この優先側をあなたが走行していた場合は、 この場合バイク90% 自転車10%となります。 少なくとも、エンジン付きの物とそうでないものの割合が、 40%:60%なんてありえないですよ 明らかに、保険屋は保険を支払わない為に、 過失割合をごまかしていますね。 ※私なら、保険屋に対しては信用できないむねを書面で抗議し、以降の示談に関しては当事者以外とは行わない事を伝え、 かつ、こんないい加減なことをした以上、100%責任をとるように申し入れしますね。 100%の内、相手と相手の保険の割合は相手側の問題なので、こちらで考慮する必要なないです。 ここで、ごねるなら、診断書を警察に提出して、人身事故扱いの手続きをしましょう。 大抵の場合は、人身事故は罪が重いので、示談で100%になりますよ。

manson28
質問者

補足

回答どうもありがとうございます。 私の文章が下手ですいません。私は自「動」車に乗っていました。自「転」車ではないです。 わかりにくくてすいません。

回答No.2

たぶん、過失割合は保険屋の過去の事例から出したものと思われます。 まずは、自分の入っている保険屋にも聞いてください。 納得するか、ぜんぜん違うものを言ってくるか。 あと納得できなければ調停というのがありますが、経験上、出頭などの苦労が大きいです。 文章では、事故の詳細までわかりにくいですが、2:8くらいかな?と客観的に思いましたけど バイク側の人からここには記されていない何かがあるのかもしれません。 そのあたりも、自分の保険屋に説明してもらうのがよいと思います。

manson28
質問者

補足

回答どうもありがとうございます。 私の保険屋に聞くと、やはり過失は2:8くらい言ってました。原付バイクの人は、新聞屋さんです。新聞屋の事故担当者との話では、最初は保険を使わずに、全額払うみたいな話だったのですが、保険で払うことになると、急に全額払えないってことになってしまいました。しかも4:6の過失割合。

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんにちはm(__)m まず”優先道路”がどちらか?です 質問者さんの走行していた道路が”優先道路”ならば 道路の幅員は無関係になります (実際に細くても優先道路の場合が存在する為) 更に農道の出口に”一時停止表示”があったか? 質問者さんの走行していた道路の路肩に 白線はあったか? あったならその白線は農道の部分で途切れていたかどうか? 大体このような状況確認が必要です 先方の保険会社は保険金額を払いたくないだけなので 最初の割合からは交渉の余地はあります それにしても無茶苦茶言う保険会社ですね 上記の事を確認して下さい 自ずと過失割合が変わってくると思われます (絶対ではありませんが)

manson28
質問者

補足

回答どうもありがとうございます。 優先道路の判断がよくわかりません。とりあえず、標識もなく、白線もない道なりの急カーブです。農道には一時停止表示はありません。農道は急な坂道なので、坂道で一時停止はできないと思います。登りきってから止まっている人が多いのですが、今回は止まりきれずに突っ込んできた感じです。

関連するQ&A

  • 交通事故の過失割合を教えて下さい!!

    自分は原付バイク、相手は自動車です。 信号のないきつい左カーブの所で右折して小道に入ろうとしたところ、反対車線の前方から来た自動車にぶつかり、倒れて軽い怪我をしました。双方に前方不注意があったようです。 このような事故について、過失割合がどのぐらいなのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 車同士の事故の過失割合を教えてください

    車同士の事故の過失割合を教えてください 道幅は3m同士のT字路で 私が縦棒一時停止側の道から左折しようとしたところ、 左から来ていた車と出会いがしらで接触してしまいました。 ギリギリ止まれなかった感じなのでバンパーに傷が付いた程度です。 止まれの標識あり、カーブミラーなしです。(今度カーブミラーが付く事になりました) 大変見通しの悪い場所なので、停止線の時点では相手車は見えませんでした。 道幅が狭いのですれ違いは出来ない様な道です。 私の車は軽自動車で相手はセダンです。 相手の方は私の車に気が付いて「止まったから過失はないので、10:0だ」と言っています。 私は一瞬の事で相手の車が止まっていたかどうかは分かりません。 一応、保険屋さんに任せていますが「長引きそうです」と言われています。 保険屋さんは85:15くらいにはしたいそうです。

  • 過失割合をおしえてください。

    先日、交通事故をおこしました。 私は車で相手はバイク。 私は宿泊施設からの下り坂道をおり一般道路へ右折で侵入。 右側はかなり後方にカーブしていて見通しが悪いですがその為、車の私も慎重に一旦停止をし右側を確認しながら一般道へ進入しました。 バイクは右折した方向から直進してきていました。 一般道へ侵入している私の車の存在に気づいたバイクが急ブレーキをかけてブレーキロックしてしまったようでハンドル操作が不能になり すでに一般道走行中の(この時車の速度は5kmほどです)私の車に車体右側をこすりながら突っ込んできて転倒しました。 ブレーキロックしたバイクのタイヤ痕が20mに渡り道路に残っています。 バイクに乗っていた人は右足を二箇所骨折しており現在入院治療中です。傷口からばい菌がはいって感染症になっているらしく骨折の治療はまだできずに感染症の治療をしていて最悪の場合切断と医師から診断を受けているようです。 警察にも完全に私だけの過失で相手のケガの具合によって私の罰則がきまるといわれました。 自分が加入している保険会社には9対1での過失割合ですと言われました。 車対バイクの事故ですし当然車が大分不利になるとは思いますが そういったものなのでしょうか?

  • 過失割合をおしえてください。

    先日、交通事故をおこしました。 私は車で相手はバイク。 私は宿泊施設からの下り坂道をおり一般道路へ右折で侵入。 右側はかなり後方にカーブしていて見通しが悪いですがその為、車の私も慎重に一旦停止をし右側を確認しながら一般道へ進入しました。 バイクは右折した方向から直進してきていました。 一般道へ侵入している私の車の存在に気づいたバイクが急ブレーキをかけてブレーキロックしてしまったようでハンドル操作が不能になり すでに一般道の自分の進行方向車線にはいっている(この時車の速度は5kmほどです)私の車の車体右側をこすりながら突っ込んできて転倒しました。 ブレーキロックしたバイクのタイヤ痕が20mに渡り道路に残っています。 バイクに乗っていた人は右足を二箇所骨折しており現在入院治療中です。傷口からばい菌がはいって感染症になっているらしく骨折の治療はまだできずに感染症の治療をしていて最悪の場合切断と医師から診断を受けているようです。 警察にも完全に私だけの過失で相手のケガの具合によって私の罰則がきまるといわれました。 自分が加入している保険会社には9対1での過失割合ですと言われました。 車対バイクの事故ですし当然車が大分不利になるとは思いますが そういったものなのでしょうか?

  • 過失割合について

    はじめまして。 過失割合についての質問です。 先日、原付(私)と自動車(相手)で事故を起こしてしまいました。 状況を説明します。 私は原付で二車線道路の歩道側を40km/hくらいで直進していました。 ちょうど、信号のある交差点の手前15mくらいで自動車が急に右折してきました。急にと申しましたのは交差点の中央には右折待ちのワゴンがあり、対抗の自動車が右折した直後に私は気づいたからです。 その右折車は狭い道路への右折、また歩行者もいたため、右折したものの歩道を横切る直前で止まりました。 私は右折車に気づいてからすぐブレーキをかけていたのですが、 雨の日という事もあり、間に合わず止まっている右折車のリアバンパーに横から突っ込んでしまいました。  後日相手から、3分の2もってくれと言われました。 私は納得いかず、調べるとバイク:自動車=1.5:8.5だそうです。 事故は初めてでよくわからないのですが、この数字は妥当なものでしょうか? また修正とかはかかってくるのでしょうか? 詳しい方、御意見いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車事故過失割合 すれ違い 停止

    道幅の狭い私から見て右カーブ(上り)の曲がりきったちょうどカーブの所で対向車と衝突しました。センターラインはありません。 私の方からは見通しはあまりよくなくカーブ先の左側にあるミラーでスピードを出してそうな対向車を見て止まっていました。 相手側からは見通しもよく私の車にも比較的早く気がついたようでブレーキをかけましたが、下り坂だった事もあり、タイヤがロック状態のようになり滑ってきて止まれず双方の右前方に衝突してしまいました。 道幅の狭い道路でセンターラインがなかった為、私にも過失がある事は承知していますが、保険会社に連絡した所、私の車の停止は停止にならないという事でした。 あくまでもセンターラインを超えたか超えていないか?だけで過失割合が決まるとの事です。 スピード超過も検証されなければ何の意味もないとの事でした。目測だけではダメと。 どうせ車両保険でまかなえるから、割合はどうでもいいでしょうみたいな事も言われました。 自動車事故の保険って、こんなものなのでしょうか? 初めての事故でよくわからないので、わかる方、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 過失割合について

    過失割合について教えてください。 直進車と路外に出る右折車との事故で、 路外に出る右折車が車であった場合と原付バイクであった場合では、 基本の過失割合が変わりますか?

  • 過失の割合について

    信号で左折をしようとした軽自動車が、左後方から来たバイクと軽く接触し、バイクの女性は転倒し打撲を負いました。このケースの過失割合について教えてください。軽自動車が全面的に悪いのでしょうか?

  • 事故の過失割合

    先日、事故に遭いました。裏路地の交差点で自分は125ccバイク、相手はタクシーで自分が直進で走ってたところ、右からかなりのスピードでタクシーが直進、それでタクシー車体左側面部分にぶつかり、バイク大破、自分は右足首捻挫しました。バイクは前面部分がかなり破損、動かなく、タクシーは左ドア2枚破損しました。タクシー会社が言うには、道幅が相手側6メートル自分側4.5メートル(優先道路ではないが優先的)(まだ、自分では測っていない)であと自分の方が車にぶつかってるということで、基本過失が6:4(相手:自分)であと怪我しているなどを考慮して5:5にしよう。ということなんですが、納得していいものなのか素人なので分かりません。(保険には未加入)自分では道幅は確かに相手側のほうが広いが、自分の道のほうが見通しがよく、道として連なってるのは自分の道のほうです。それは過失割合に関係しますか?あと自分はバイクで相手は車なので危険度は相手のほうだと思うのですが過失割合に関係あるのでしょうか?自分のほうが車にぶつかっているがスピードが出ていたのは相手だと思うのですが。(それは相手も自分も出ていたのでお互い様と主張)相手は判例タイムスを見て調べているというが、タクシー会社なので百戦錬磨だと思うので、言いくるめられそうです。保険に入ってない自分が一番悪いのですが、この場合、過失割合はどのくらいなのでしょうか?

  • 自動車同士の事故の過失割合について教えてください

    後述のような事故の過失割合について教えてください。信号機の無い交差点で、当方が一時停止のある道(道幅3メート程度の狭い道)から一時停止後左折しようとしたところ、前方にあったカーブミラーで直進車(当方から見て左から右方向)が来るのが見えたため、「狭い道(道幅4メートル弱で、通常の擦れ違いは困難な道路)なのであの車が通り過ぎてから左折しよう」と一時停止ラインより50センチほど頭を出した状態(直進道路には30センチくらい頭が出ていた状態)で止まっていたところ、その直進車の右前方部が当方の前部を擦るようにぶつかりました。(左前よりぶつかり、ナンバープレートをめくりながらナンバープレートの右側くらいまで)直進車側の道路は緩やかな右カーブとなっていて、ハンドルを切りすぎたようです。普通に左側を走行していればぶつかることはない状況でしたが、このような場合、過失割合はどのようになるのでしょうか?お詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。説明が不十分でしたら、ご指摘いただければ補足いたします。

専門家に質問してみよう