• ベストアンサー

夫を尊敬していますか?

結婚するなら相手のことを尊敬できるかどうかが重要、というのを見聞きします。 私には結婚しようと言ってくれている彼がいて、私も結婚するつもりなのですが、 彼を尊敬できるかどうかと考えると、うーん……という感じです。 そこで、結婚している女性にお聞きしたいです。 旦那さんのことを尊敬していますか? どんなところを尊敬していますか? みなさんの意見をお聞きして、私が気づいていないだけで彼には尊敬できる部分が あるということを発見したいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

私の場合は、私の得意分野でさらに上をいき、尊敬できるから結婚しました。 ちなみに今の主人は再婚です。 一度目の結婚のときは、夫に対して「尊敬」という気持ちはあまりなく、気が合うから結婚しましたが、しばらくすると女の私からみても情けないところだらけで、それが苦痛になったので離婚しました。 次は絶対尊敬できる人と結婚しよう!とがんばりました(笑) 結婚相手の条件は「尊敬できる人」というのが第一だったかも、、、と思います。 もちろんすべてにおいて尊敬できるわけではなく、尊敬できないところもいっぱいありますが、1つでも大きなことで尊敬できているから満足しています。

stormyyy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >、夫に対して「尊敬」という気持ちはあまりなく、気が合うから結婚しましたが、しばらくすると女の私からみても情けないところだらけで、それが苦痛になったので離婚しました。 あぁ、私が不安に思っていることです。 確かに彼とは気が合うし一緒にいると楽しいですが、それだけで結婚しても大丈夫なのかなと不安に思っています。 いつか倦怠期というものもくるかもしれないし、その時「尊敬」の気持ちがあれば 乗り越えられるんじゃないかと思っているのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.4

尊敬できるところありますよ。 物事の考え方が私よりも理論的ですっきりしています。 料理も炒め物系やご飯ものは、とても上手です。 他にもたくさん素敵なところがあります。 でも朝起きるのが苦手です。 生理整頓は私よりも得意なのに、マメじゃないです。 なので、トータルで見ると尊敬できる部分は多いけれど、 すべての面を尊敬しているというのとは違います。 すべてを尊敬するような相手だと、 きっと一緒に生活していて疲れちゃう気がします。 自分にないところとか、自分と違うところとか、 そういうのをお互いに認め合っていけたら いいんじゃないかなと思います。(^^) お幸せに!

stormyyy
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 尊敬できる部分が多いんですね。うらやましいです。 物事の考え方は彼より私の方が理論的かも…。 私は考えてから動くタイプで、彼は考えずに動いて「失敗したー」と言ってるタイプです(-_-;) 自分にないところ・自分と違うところで、彼のいいところを考えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-mimi
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.3

結婚7年目です。 夫を尊敬・・・してないです。結婚前・結婚後どちらも『尊敬』はなかったです。でも今でも4歳の子供がいますが独身時代と変わらず仲いいですよ! 結婚する=尊敬できる人 ではないと思うのですが・・・。そりゃどうせ結婚するなら尊敬できて、やさしくて、かっこよくて、生活力があって・・・って思いますよ。 よく考えたら結婚相手に限らず尊敬できる人って数少なくありません? 今の彼と結婚するつもりなら「尊敬」じゃなく違う彼のいい部分を見て「尊敬」は結婚後にみつける、でもいいのではないでしょうか。 「この人ってたよりないなー、尊敬できないなー」とか思ってても案外、結婚したり子供ができたりしたら男の人って変わりますよね? stormyyyさんも気づかない彼の尊敬できる部分があるということを発見したいんですよね?ありますよ!絶対! 彼を信じて幸せな結婚ができるといいですね!

stormyyy
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 彼は今は実家暮らしなのですが、もうすぐ一人暮らしをするので、部屋を見に行ったり 契約したり、いつ入居するか、家具・家電をどうするか等を決めたり考えたりするのを 見ていて、何でもかんでも私に「どうする?」と聞いてくるので、かなり頼りなさを感じてしまったのです。 その部屋にいずれ私も住むので、何でも勝手に決められるのも困りますが、彼が自分の意見を持っていて 「○○は△△しようと思うんだけど、どう?」とか聞いて欲しいのです…。 引越しの準備の手伝いをしていても、彼の私物について「これ要るかな?」と聞いてきます。 二人の共有の物なら聞いて欲しいけど、彼の私物まで私に聞かれてもねぇ…。 結婚したり子どもができたら変わるのかな(ーー;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

夫を「尊敬」はしてないかも・・(^^;) でも、夫の職業を誇りに思っています。 高給取りでも何でもないし、共働きで私の方が稼ぎがいいけど それでも、彼の選んだ職業が好きです。 ・見た目は平凡 ・性格は内気 ・甲斐性はない でも、私にとっても優しく家事も上手。 そんな夫が私にとってベストパートナーです(*^_^*) でも・・尊敬はしてないかも・・

stormyyy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼も私に優しいです。 家事が上手かどうかはまだわかりませんが(彼は今は実家暮らしなので)、 家事が上手で積極的に家事をしてくれたら尊敬できるかなぁ。 回答者さまはご主人のことを「尊敬」はしてなくても仲がとってもよさそうなので、 「尊敬」がなくても大丈夫なんだなと少し安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私はくよくよ悩むタイプなんですが主人は驚くほど悩まない!仕事でやってしまったことがあっても上の人に注意されてもそのときは一度は落ち込むようですがすぐに「まあ、終わってしまってもんは仕方ない」っといった感じです。 そういう考え方を尊敬します。まあ、尊敬するところではないかも知れませんが・・・。生まれ持ったものなので。 あと我慢強いですね。毎日、朝は早く(6時すぎに出る)夜は遅い(23時頃)なんですが、一切文句はいいません。「辛いでしょ?」と言っても「まあ、仕方ないさ」といった感じです。仕事もことや職場の人のことを愚痴ったりしないし尊敬です。 彼のいいところが見つかるといいですね。

stormyyy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私と彼は回答者様とご主人の逆かも。 私は「終わってしまったものはしかたない。次に活かせばいいや」と思う方ですが、 彼は口では「終わってしまったものはしかたない」と言いますが、実際は結構 後々までひきずってるところがありますね…。 仕事のことも愚痴りまくりです(ーー;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パートナーを尊敬すること

    昔、お世話になった上司に「結婚相手は尊敬できる人にしなさい。好きだけじゃ簡単に嫌いになるけど、一つでも尊敬できる所があれば許せるから」と言われました。 例えば今、私にも好きな男性がいて尊敬できる部分はあるつもりなのですが、本当に尊敬しているのか解らないのです。それはいつもケンカになると心のどこかで相手を責めているからです。 どんなに私が悪くて相手を傷付けても「相手だって悪いし私だって傷付いている」となるわけです。 こういう気持ちは当然相手に伝わるので、その時は相手も快く私を許してくれません。 尊敬するってどういうことでしょうか? また、パートナーを本当に許せるとき、どういう理由から許せますか?

  • 夫を尊敬するには

    結婚1年目です。長い交際の末、結婚しました。 夫の長所は、言動が穏やかで品があり、一つのことをじっくり続けるところです。 短所は、合理的な考え方をしない、仕事に必要な勉強をしない、女性を従えることが男らしさだと思って訓示や説教を垂れたり、私をまったく褒めないところです。付き合っていて、自分が向上するような感じはありません。自分が本当につらいときにそばにいてくれるのはありがたいが、そのときさえも傷に塩を塗るようなことを言うところがあります。私の話は聞いて訓示をたれてくれるけど、彼から刺激を受けたり提案のようなものがあることはありません。 相手を男性としてみる気持ちは5年前くらいからなくなっています。 どんなに別れたいと訴えても、会話が成立せず、私が怒ることをあえて言ってきて、私が反論することでコミュニケーションになってしまい、別れることができませんでした。私が他の男性と交際をしても、彼はずっと私の恋愛相談にのり私から離れませんでした。 そのうち私も年を取り、あまり新しい男性をつきあう可能性もエネルギーもないことに気が付き、長年つきあった彼に決めようと、長所も短所もわかったうえで、覚悟して結婚しました。 最近、海外出張に一人でいきました。そこでは、男女平等で、男性も能力・行動力があり、自分の意見をもっていて、人間同士の交流というか対等な関係でした。女性が男性をたてなくてはいけないこともないし、無意味にいばることもありません。そのほか個人的に親しくなった同僚からは、変な関係ではなくても、仕事以外では女性として見てもらえました。 そして日本に帰ってきて、彼と会話して、改めて彼の意見のなさ、はっきりしない会話、無意味に私に訓示をたれるところに、すっかり疲れて、うんざりして本当に興味がなくなってきてしまいました。親戚や業者にあっても、経験不足から話し方などもなっていないし、何をやっても私の方が器用なところがあり、最後は相手も彼でなく私を見て話すようになり、私がリーダーになってしまいます。 いまだれか好きな人がいるわけでもなく、離婚する気もありません。 ただ今の夫を尊敬して、精神的に充実した結婚生活を送りたいです。 私は合理的な考え方をする人が好きで、母からもそういうタイプだと言われるですが、エリート型というか合理的な人とはお互いの実家の問題などあり結婚まで至りませんでした。だから今の夫は、自分に見合う人といえます。悪い点ばかり書いていますが、本当は好きな気持ちと嫌いな気持ちが半分半分です。 どうしたら私は夫を尊敬できるようになるでしょうか。 ここに書いたことは本人にすべて何度も口を酸っぱくして言っています。気にはしているようですが、変わりません。私はどのように視点を変えたらよいでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • あなたには尊敬できるところがない。

    あなたには尊敬できるところがない。 あなたが年を取って介護しなければいけない状態になれば施設に入れるつもり。 子供にとって今は必要だから仕方なくあなたといるの。 来世ではあなたとはいっしょになりたくない。などなど みなさんの家庭でもこんな感じなのでしょうか? 最近、このままでは熟年離婚?と考えてしまいます。 ご意見お聞かせください。

  • 尊敬できる対象ありますか

    みなさんは尊敬できる人や、対象(神的なものでもかまいません)ありますか? 自分も元学校の同級生にいましたが、相手がこちらの話を聞かないまま縁を切ってしまい、軽蔑の対象になってしまいました。頭が切れて状況判断もずば抜けていて優しく誠実な知人でした。でも軽蔑するようになってからは、何をするにも踏ん張りが効かなくなった感じで、新たにそんな対象を見つけられれば、それに向かって迷い無く真っ直ぐに人生を歩んでいけるんだろうと思います。 尊敬できる対象っていますか? 部分的にはいいところを持ってるけど尊敬するまでには至らないという感じではなく、自分の中では絶対的と言える感じです。 身近でもそうじゃなくてもかまいませんが、相手のいろんな面をよ~く知ってるという程度でよろしくお願いします。

  • 尊敬してるけど付き合えない???

    みなさんに女性心理について質問です。 僕は30歳の男性です。最近仕事で知り合った6歳年上の女性をものすごく好きになりました。知り合ってすぐから彼女がとても積極的にメールしてくれて、何気ない会話から人生観とか結婚観とかお互いの深い部分での考え方までたくさん交換し合って、こんなに気の合う人がいるのかというくらい意気投合してました。互いに共感し、尊敬し、そして素敵だと褒めあう仲になりました。 仕事が忙しくてなかなか会う機会は少なかったのですが、二人だけで食事することも出来ました。話もすごく盛り上がって、あっという間に10時間が過ぎました。周りから見たらどう見ても付き合っている二人にしか見えなかったと思います。僕はこれが好きになるということか、と初めて本物の恋愛を知った気がして嬉しくなりました。 それで交際をお願いしたところ、「交際相手として向き合う覚悟が今はないの」という返事。要するにNO。でもとても尊敬していると言うし、交友をやめたくはなさそう。じゃあ、分かったよ、とこれまで通りの関係にしたら「本当にありがとう!」と喜んでいる様子。一体こりゃなんだ?と不思議で不思議で仕方ありません。あんなに仲良いはずなのに…。 この心理は何なのでしょう?僕は彼女にとってどういう存在なのでしょうか。年齢的なことも関係してますか?今はダメでも後から付き合ってくれるようになる可能性はあるのでしょうか?みなさんのお知恵を貸して下さい!

  • 尊敬できる、結婚したい女性ってどんな方?

    あなたが尊敬できる、結婚したいと思える女性は どんな人ですか?仕事が出来る気の利いた女性か 仕事はそんなにではなくても、尽くしてくれそうな 女らしい女性か、あなたはどっちが 尊敬できて、結婚したいと思いますか? 何でも結構です。ご意見頂けたら幸いです!

  • 夫婦間の尊敬とは?

    タイトル通りです。 パートナーさんに対してここが尊敬できるという部分を宜しければ教えてください。 尊敬というと、仕事ができる。夢に向かって一直進。根性等、思い浮かびますが、実際そんな人ばかりではないと思ってます。 旦那様・奥様の尊敬できる部分を見つけた方 どんな事でも構わないのでお願いします。

  • 「好き」と「尊敬」の関係

    恋人の事を好きな人は相手の事を尊敬してるのでしょうか? 好きだけど尊敬してない場合もありますか? 誰でも尊敬できる部分とできない部分があると思いますが まったく尊敬できない人を好きになることはありますか?

  • 男性は尊敬できる女性が好き?

    自分(女性)は、「女性は尊敬できる人を好きになる」というところがあると思いますが、男性も「尊敬できる女性を好きになる」のでしょうか?私はこれまで、男性は自分よりデキる女性にはプライドが傷つくから恋愛しないのかなと思って、あまり頑張りすぎないようにしていたのですが、最近、「男性も尊敬できる女性を好き」という記事を読み、私が思ってたことはそうじゃないのかな?と思って、みなさんのご意見をお聞きしたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • あなたが尊敬している生き方をしている人は?

    いつも質問をした時には、みなさん丁寧に答えていただいて本当に感謝しております^^ 今回は、質問というかアンケートのような感じですが、回答よろしくお願いします。 今21歳で、なんとなく周りが見えるようになってきて自分が知らないことも知らない青二才だな、と思えるようになってきました。 自分のやりたい事がやっと見えてきて、どうして実現するか、毎日をどう行動するか考えながら 生きてるつもりだけど、まだまだ感情に振り回されて仕事も恋も失敗続き・・・精神的に落ちに落ちて、最近やっと元気になって来たところで、ふと自分の尊敬できる精神を持った人の生き方を 知りたいと思うようになりました。 みなさんが尊敬されている方は、どなたでしょうか?どんな影響を受けましたか? できれば、女性の方を知りたいです。 回答よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 年賀状を印刷しようとしても黒が紫色に変色し、きれいに印刷されません。
  • ノズルクリーニング済み、インクも新しいものへ交換しましたが改善されません。
  • Canon MG7530のプリンターで印刷した際に、黒インクが紫色に変色してしまい、きれいに印刷されません。ノズルクリーニング済みで、新しいインクに交換したにもかかわらず、問題は解決しません。
回答を見る