• 締切済み

蛍光灯のノイズ

先月から蛍光灯のノイズがやたら大きくなり、気になっています。過去ログを読んだところ、自分で安定器というものを取り替えれば解決するようですが、まず中を見ようにもネジなどで完全に固定されており開けることができず、困っています。これはもう業者さんに頼んだほうが無難なのでしょうか? また、修理代って結構お金かかりますよね。入居してまだ2ヶ月なのに、これはちょっと酷いと思います。修理代は大家さんに請求することって可能でしょうか? (ちょっとカテゴリー違いかも知れませんが。) どなたか、お返事お願いします。

みんなの回答

  • B500
  • ベストアンサー率40% (70/173)
回答No.3

ジーというようなノイズでしたらたぶん安定器の故障だと思います。 これを交換すればなおりますが、有る程度技術(半田付け)が必要です。 業者に頼めばやってくれるところもあると思いますが、インバーターの照明器具自体が1万円も出せば有りますので、修理するより良いのではないでしょうか。  修理してもらっても部品代+交換技術料+出張費で1万円近くになるのでは。  賃貸契約が照明器具付きの場合は大家さんに交換してもらえると思います。(たまたま前の入居者が置いていった物をそのまま付けているということもあります)一度相談されてはいかがですか。

  • Yatobi
  • ベストアンサー率42% (120/285)
回答No.2

蛍光灯やグローランプを交換してもダメなら、もうこれは照明器具自体の問題でしょうね。 蛍光灯や電球などとは違い、建物付属の設備なので、大家さんに改善を要求した方が良さそうです。 大家は、建物付属の設備を普通に使用していて故障した場合、これを修理して使える状態に維持する責任がありますし。 (勿論、入居者が勝手に改造するなどして壊したら、入居者の責任ですけど) 電気配線の知識が少々あれば、照明器具ごと外して交換(照明器具のお値段は)することも出来ますが、この場合はブレーカーを落としてからでないと、危なくて作業できません。 壁にある照明用のスイッチでは、片方の線だけを切断して照明を点滅させているので、もう片方の線は生きていて、アースした場合に感電の危険があります。 業者に依頼された方が無難です。 まず大家さんに相談してください。

  • eastsl
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.1

蛍光管の両端(環状管は差込器具の両脇)下の方に金属の沈着で黒くなってきてはいませんですか? グロー管は良好ですか? 器具の故障を考える以前に各部の取り付けや消耗品である蛍光管やグロー管の劣化は無いか点検することです。 蛍光灯の寿命は使用時間より点滅の回数です。

bump350
質問者

お礼

さっそくのお返事有難うございます。 蛍光灯もグロー管(点灯官のことですよね?)も取り替えたのですが、全く改善されませんでした。ですので、故障かと思ったのですが…どうでしょうか。

関連するQ&A

  • 蛍光灯を交換した立て替え金?の時効はどんくらい?

    蛍光灯を交換した立て替え金?の時効はどんくらい? 大家が廊下の共用部分の蛍光灯が 切れたまま、長年放置していたため、 入居者が、大家の代わりに、自費で 蛍光灯を買ってきて、自分で交換した場合、 この蛍光灯の料金は大家に請求できると 思うんだけど、この場合の時効は何年?

  • 蛍光灯の省エネについて

    カテゴリー違いだったら申し訳ありません。 1つの照明器具に2本の蛍光灯を付けるタイプの器具はその内1本を抜いても安定器には常に電気を安定させるための蛍光灯2本分の電力が流れるため、 1本間引きは省エネにならない」という話を聞きました。 2本共抜かなければ省エネの効果・有効性にはならないのでしょうか?

  • 部屋の照明器具のノイズがひどいのですが対処方法ありますか?

    最近、洋室の天井に付いている、TAKIZUMI製のリモコンでも電気をつけたり消したりできるタイプの照明器具から ノイズがすごくて困ってます。 最初は、蛍光灯が寿命かな?って思い交換しましたが 改善されずノイズの音をたどっていくと、どうも 安定器と書かれた器具からノイズが出ているようです。 これは修理に出すべきでしょうか? それとも自分で対処できるものでしょうか? ちなみに修理するとどれくらいの金額が予想されますか? あまり高ければ買い換えようと思ってます。

  • 賃貸の蛍光灯安定器寿命による交換費用の負担

    今月より賃貸アパートに入居したのですが、築年数が古く、付随の蛍光灯からジージー音がして、生活に支障をきたす程の苦痛です。 どうやら調べたとこと安定器老朽化による寿命が原因で音がするようなのですが、蛍光灯(吊下式)を交換してくれとオーナーに言って交換してくれるのでしょうか? 不動産屋は、多分大家さんは壊れない限り交換はしないと思いますよ。と話していました。 一応故障ではないので、そのまま使い続けても危険ではないようなのですが…

  • マンションの部屋の壁に

    15年以上入居をしております マンションの部屋の壁に穴をあけてしまいました。 あけてしまった壁の穴のサイズは記載してあります画像通りです 画像に記載してあります壁の穴の修理を専門の業者又は大家さん直属の業者に頼むとなると 修理代金はどのくらいになりますでしょうか? 修理日数はどのくらいかかりますでしょうか? 直接、壁の穴をみた大家さんから法外な額の穴の修理費代金の 請求は来る可能性ありますでしょうか? 例えば修理費に100万円とか支払えとか等色々と ご回答のほどをお待ちしております

  • 借家の備品修理代金

    テレビアンテナが風でまがってこわれました。不動産屋を通して大家に修理依頼したところ前の入居者が取り付けた物だから自分で直すようにいわれました。借家の備品の修理は大家に責任はないのでしょうか。  風呂の湯沸かしの調子も悪く業者にみてもらうと交換の時期ですと言いますが大家の名前を聞いて修理だけして帰っていきます。完全に壊れてしまったら大家が直してくれるのでしょうか?風呂の設備も前の入居者が付けたとは言わないとおもいますが。

  • 賃貸住宅のトイレの修繕費はどちらが持つの?

    初めまして! 先日トイレの水量が低下し、なかなか1回では流れない状況になりました。 賃貸住宅のため管理会社に連絡すると、このマンションの出入り業者から日曜日の夜に来ると連絡がありました。 私は住宅設備のトイレの異常なのでもちろん修理費は家主持ちだろうと思っていました。 実際に業者がやってきて、タンクをはずすと、ブルーレットのような洗浄剤がタンクに詰まっていたため水量が低下していることがわかりました。 ちなみにこの洗浄剤は私が入れたものです。 この業者は、私の家のトイレットペーパーや私がたまたま持っていた水まきホースのストレート放水を使ってその詰まっていた洗浄剤を流しました。 このときに作業前や作業後に修理費はいくらかかるなどの説明は全くありませんでした。 その後、何日かして大家のほうから修理費15750円の請求書が届きました。 大家のほうは業者から請求書がきたが、洗浄剤が原因だから入居者負担だといっています。 そのあまりにの高額さに驚いています。 私は管理会社に連絡しただけで修理をその業者に依頼したわけでもありません。 修理費がこれほどの高額だとの説明があれば、私も水道関係の友人もしくは他の業者に5000円程度で依頼していました。 修理費の内容も、日曜日の夜間ということで割高になっています。 この日時も業者が自分の都合のいいときに来ておいて、割高料金を請求するのはおかしいような気がします。 この場合の修理費はやはり入居者負担なのですか? もう少し説明があれば納得できたのでしょうが、いきなりの請求書ではまったく怒りが収まりません。 それともこの洗浄剤のメーカーに請求するべきなのでしょうか? みなさん、ご教授願います。

  • 階段下の収納

    先月 新築に入居しました。階段下の収納ですが、中に入り上を見てみると、階段下部に板で固定しているのですが、雑に木ねじを押し込んで(ねじ込んでいるところがささくれている)固定しているようです。まぁ見えない部分なのでこんなものかと感じてしまいますがどうなのでしょうか?

  • 大家さんへの挨拶状

    例文お願いします(;_;) 先月結婚を機にアパートへ入居したのですが、その際大家さんからご挨拶と結婚祝いのお手紙を頂きました。 そのお返事として、こちらも入居の ご挨拶のお手紙を出したいのです が、恥ずかしながらどのように書けば良いのか悩んでいます。 また、入居後、給湯器とエアコンが壊れていることが分かり、修繕して頂きましたので、そのお礼も含めてお伝えしたいと思います。 大家さんは遠方に住んでおり、直接会うことが叶わないので、お手紙でと思っております。 どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

  • 引っ越し退去時の大家からの不当請求、払ってしまった

    大学生の子どもが下宿を引っ越し退去時、大家さんから「とりあえず10万円払え」と言われて払ってしまったとのことです。 大学生協が仲介してくれた物件ですのですぐに生協に連絡、今相談中です。 生協の人が部屋を見に行ってくれ、ちょうど業者さんがリフォーム中だったそうで、大家さんの請求額を言ったところ、どう考えてもおかしい金額だそうです(せいぜい1万円くらいの修理) そもそも入居時に払っている敷金で充分修理できるはずだと、生協の人も言っています。 生協の人の注意で大家さんが返金してくれなかった場合、どこに相談すればいいのでしょうか。