• ベストアンサー

肌 、皮膚(顔)のお手入れ  薬or化粧品?

hiroUの回答

  • hiroU
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.7

No.5で回答したHiroUです。補足欄の質問にお答えします。 ポイント1:まず成分表示されているものを選ぶ。 ポイント2:固形石鹸でない洗顔料はまず合成界面活性剤を使用していると疑った方がよいと思います。つまり、固形石鹸を選ぶのが妥当だと思います。 ポイント3:合成界面活性剤を使用していない場合は、「石鹸素地」という成分表示がされています。残念ながら洗顔用として売られている固形石鹸の中に石鹸素地から作られたものは、少なくとも私は知りません。また、注意して頂きたいのは、「石鹸素地」と書かれた商品でも、実は合成界面活性剤を使用しているものもあります。 ポイント3:「無添加」「天然」など、化学添加物を加えないことをうたっている石鹸には石鹸素地のものが多いです。ただし、多いだけで、すべてでは無いと言うことは頭に入れておいて下さい。 というわけで私は、洗顔用ではなく普通の浴用固形石鹸で石鹸素地100%で添加物無添加の天然石鹸を使用しています。 合成界面活性剤を使用しなくなってから… 1:ニキビができにくくなった。以前なら酷くなっていただろうなと思われる生活をしても、あまり酷くならなくなりました。肌が強くなった感覚です。(あっ、でも、さすがに長期間不規則な生活をしたときはできてしまいます。それでも前よりは全然マシです。) 2:ニキビができても小さくて治りが早い。 以上の改善が見られました。おそらく最初の内は洗浄力の弱さに不安が生じるかも知れません。どうしても不安なときは、私は「グリックソープ」というピーリング石鹸を1ヶ月に1回程度使用しています。これは、ピーリングを目的として使用しているわけでは無く、「石鹸素地」をベースにして比較的高い洗浄力を得られるので使用しています。 表示されている成分について調べたい場合は下記のURLで調べてみると参考になると思います。「~ナトリウム」「乳化」などの言葉が含まれる成分は合成界面活性剤であることがほとんどです。 以上、長くて分かりにくい文章だと思いますので、もし分からないことがあれば気軽に聞いて下さい。専門科ではありませんが、分かる範囲で精一杯答えさせて頂きます。ともに健康な肌を目指してがんばりましょ~う!!

参考URL:
http://www.sokamocka.com/about/2.html
overair
質問者

補足

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみませんでした。 洗顔用の固形石鹸で石鹸素地100%で添加物無添加の天然石鹸は本当に見つからないですね。 休暇がやっととれたので色々探してみましたが結局見つかりませんでした(^_^;) 浴用固形石鹸で石鹸素地100%で添加物無添加の天然石鹸はありましたので使ってみようと思います。 ニキビ肌から開放さることを願って・・・(^^♪ アドバイスありがとうございました★

関連するQ&A

  • 皮膚科の化粧品

    すごく悩んでいます。私は、市販されている化粧品が全く肌に合いません。 肌が弱いせいもありますが、今までいろんな化粧品を試しましたが、どれもすぐに肌が荒れて、かゆくなります。なので今は、前に病院で出された薬を顔にぬっています。でもいつまでも薬を化粧品代わりにしていられないと思い、自分に合うものを探しています。それで考えたのが、皮膚科で作ってくれる化粧品です。どなたか、愛知県か名古屋で、そーゆー皮膚科、知りませんか? 教えてください。

  • 化粧しないときの肌の手入れ。

    化粧をしているときは、 夜;クレンジング→洗顔フォーム→化粧水 としています。 化粧をしていないときは、クレンジングは使いませんし、洗顔フォームもつかいません。なので、このまま化粧水も使わないようにしていたのですが、最近、肌が少し乾燥し始めました。 みなさん、化粧をしない日はどんなふうに手入れされてますか? 化粧をしない日の朝の手入れ(洗顔フォーム→化粧水?)とかもおしえていただければ、参考にさせていただきたいと思います。 ちなみに、わたしはニキビ肌です。

  • 肌の手入れ・ノーメイクについて

    皆さん、こんにちは!! 21歳の会社員です。 皆さんにお聞きしたいのは綺麗な肌の手に入れ方です!! 私は生まれつきアトピーなので本当は化粧をしてはいけないのですが、 1度やってしまうと、どうしても肌荒れを化粧で誤魔化したくなるのです・・・ なので、これを気に肌の手入れをお聞きして、脱メイクをしたいのです。 大事な時(会議に出席したり)は化粧をしたいと考えています。 その際は「ちふれ」を使おうと思っています。低コストで刺激もないようなので・・・ (現在の化粧下地がちふれで、他の質問者を覗いても、ちふれが良さそうなので) とりあえず3つ質問させてください!! 1)洗顔方法と使っているクレンジング・洗顔フォーム  *化粧した時はクレンジングを使い、他は洗顔or水洗いというのが良さそうな感じですが・・・ 2)洗顔後の化粧水等について *いろいろ試していた頃、つけ過ぎ(化粧水・乳液・美容液or保湿液)で悪化したことがあったので   現在は化粧水(濃ミスト)のみを使用し、乾燥が気にならなくなるまでつけるという感じです   3)手作りの美肌水を作って、試したことがある方のみで、その効果など教えてください *これをつけたら、乳液等はつけていけないのでしょうか? あとは「私、普段ノーメイクで外出してます。しても日焼け止め程度ですね」という方が いらっしゃったら、普段の肌の手入れを教えてください。 書いていて思ったんですが、「ちふれ」って化粧水とかも販売していますよね? 使うのなら一式揃えたほうが良いのでしょうか? 皆さん、何でも良いので教えてください!! よろしくお願いしますm(__)m

  • オススメの化粧品や肌のお手入れ

    いまいち肌のお手入れがなってないような気がして質問させていただくことにしました。 私の肌はてかってはいないのですが、にきびのような小さいものができやすい少し敏感肌みたいです。 すべすべできれいな肌になりたいです。 そこで手軽に買うことのできるいい化粧水などおしえてほしいです。 またカバー力のあるあまり化粧崩れなどもしないオススメのファンデーションを教えてください!おねがいします。

  • ベタベタ肌にいい化粧水は?

    こんにちわ。現在中3女子でニキビがあります。 私の肌は化粧水をつけると何故か顔がベタベタしてきます。 だから洗顔後は化粧水も何もつけないで放っておいたこともあったんだけど ニキビが一向に治らないし、どうやらつけないのは良くないみたいだから今は毎日つけています。 それでもニキビが収まる様子はないし、顔がベタベタするのも不愉快です。 化粧水を変えた方がいいのかなと思うけど、色々あるから分かりません。 それに悪化したわけではないから、このまま様子を見たほうがいいのかな。

  • 顔の皮膚について皮膚科にかかりたいのですが・・・

    顔の皮膚について皮膚科にかかりたいのですが・・・ 24歳女です。 数年前から顔の皮膚に細かいにきび・赤み・毛穴等が目立ち、光によっては細かい凹凸が かなり目立つ肌です。 まずは赤み等で皮膚科にかかりたいのですが、普通の皮膚科でも問題ないのでしょうか? 美容皮膚科がいいと聞いたのですが近くになく、電車を乗り継いでいかなければありません。 そこまでノーメイクで行くのはちょっと・・・な肌なので、できれば近場の皮膚科に 行きたいのですが、普通の皮膚科ににきび等のそういった肌荒れで行く方はいらっしゃるのでしょうか。 引越し前に普通の皮膚科に2箇所ほと行ってみたのですが、どこもにきび等で受診されていそうな 方はいらっしゃらず、さらに一箇所にいたってはおじいちゃん先生でちょっと・・・といった ことがあったので、あまりにきび等で普通の皮膚科にかかることはないのだろうかと思いました。 一応、近くで行こうと思っている皮膚科はところは女医さんのようですが(口コミで)、 おじいちゃん先生のところがちょっといろいろあって結構トラウマ(笑)です。 普通の皮膚科は、あまりにきび等の肌荒れについては扱っていないのでしょうか?

  • 化粧水と、にきびの薬

    中2の14歳なんですが、にきびがひどいです。 そこで、今度から洗顔あとに化粧水をつけようと思うのですが、 化粧水つけたあとに、にきびの薬をつけても平気ですかね? ちなみに、にきびの薬は皮膚科でもらったやつです。 よろしくお願いします。

  • こんな肌に合う基礎化粧品は?

    こんばんわ。私は鼻と頬の毛穴の広がり、黒ずみと赤ら顔と顔のテカリに悩んでいます。 基礎化粧品は、オルビスのしっとりタイプを使っているのですが、最近合わなくなったように感じ始めました。洗顔料はよく汚れが落ちすぎる感じがして、テカリや頬の赤みがひどくなったように感じます。化粧水や保湿液も全然しみ込まない気がします。 肌の質としては、脂性肌だと思いますが、薬局で調べてもらった時は、「ハリ弾力66、皮脂量6、水分量56」で、一応ノーマル肌には含まれたのですが、一緒に行った友達より皮脂量が5ぐらい多かったので、ギリギリノーマル肌、というところだと思っています。 また、赤ら顔については、皮膚科で一度脂漏性湿疹だと言われたことがありますが、それ用の薬を塗ってもあまり効きませんでした。 長々と書きましたが、こんな私の肌にはどんな基礎化粧品がいいのでしょうか?とりあえずテカリが一番深刻なので、いい基礎化粧品があったら教えてください。学生なのでひとつ3000円位もするときついのですが・・・。 あと気になったことなのですが、よく「朝の洗顔は水だけでいい」と聞きますが、脂性肌の人はそれでちゃんと汚れが落ちるのでしょうか?化粧崩れもひどくなる気がするのですが、どうなのでしょうか。 それともうひとつ、CMで「毛穴の目立つ肌荒れに効く」という薬がありましたが、本当に効くのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • お肌のお手入れについて・・・

    基本的な質問ですがよろしくお願い致します。20代後半ですが、〔洗顔→化粧水→UVローション〕のみで過ごしてきました。恥ずかしながら、最近、〔洗顔→化粧水→乳液→クリーム〕が一般的だと知りました。 今まで肌荒れが気にならなかったので特に気にしていませんでしたが気分的に心配になってきました。 1)当然、一般的な方法でお肌のお手入れしていますか? 2)ローション・乳液・クリームの違いってなんですか?  どれか一つだけ・・・だとまずいんでしょうか。 その他、なにかアドバイスありましたらよろしくお願い致します。

  • 超敏感肌の化粧品

    はじめまして、こんばんは★ 私は23才の女の子です。 今回は超敏感肌に合う化粧品を お聞きしたくて書き込みしました。 私は皮膚の薄い赤ら顔です。 色々な敏感肌用の化粧品を使用しましたが ニキビが出来たり湿疹が出来たり赤くなったり… そーゆう経験ばっかりです。 一時期、化粧品は使用しない方がイイ?と思い 馬油のみのお手入れもしましたが 乾燥して目の下にシワが出来てしまいました。 やはり年齢的にもしっかりお手入れしたいと思ってます。 超敏感肌に合う化粧品を教えて頂けたら嬉しいです。 敏感肌だけど使用して良かったよ~とゆうのがありましたらよろしくお願いします。 あと皮膚を強くする方法や化粧品はありますか? 前にコラーゲンで薄かった皮膚が強くなったと聞いたことがありますが有り得るのでしょうか?? 長々とすいませんがよろしくお願いします。