• ベストアンサー

中国での結婚式 出席服装

こんにちは。 今度中国(青島)にて結婚式に出席予定です。 そこで出席する際の服装について注意すべき点(色など)があれば教えて下さい。 男女で出席しますので、男性、女性別に教えていただくと助かります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Massy57
  • ベストアンサー率39% (242/615)
回答No.1

台湾に住んでいました。中国本土、青島の習慣は知りませんが大差ないのではと思いお答えします。 結婚式での出席者の服装は、いわゆる平服、日常の服装のままです。新郎新婦のご両親、ご兄弟がいささか礼服じみたものをきられるようですが、それ以外の参列者は、まさにいつもきている服装で出席するようです。従って結婚式が夏であれば、男女それぞれ半袖姿で出席ではないでしょうか。 ご承知でしょうが、中国では赤が祝い事の色、白が葬式の色ですので祝儀は白色の袋は不可(日本の結婚式ようの祝儀袋は×)で、必ず赤色の封筒にいれてお持ち下さい(だからといって白色の服装が不可ではないようでした)。日本の結婚式の2次会用のかっこうで十二分とおもわれます(もうすこしラフでも可)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

大陸ではないですが、平服というか、まったくの普段通りの服装でした。参加者の中には、もっとすごい格好の方もいますね。(披露宴だか縁日だかわからない状態) さすがにホテルで披露宴をする場合には、ホテルの格式にもよりますが。^^;) 大陸の大都市では、最近は日本のようなスタイルも見かけるようですが、そのあたりをまず確認されてはいかがでしょうか。ほぼ日本と同じ場合も想定できますし。 まあ、披露宴をよくやるような大きなレストランの場合は、そこに食事に行く格好で十分ですかね。 祝儀袋は紅包用の袋を現地で購入するか、日本の派手なものでも、場合によっては受けますが、場合によっては何だこれ、ですね。(笑) 白いウェディングドレス・スーツも登場してきているので、白のタブーは薄れているようですが、花嫁より派手になってはいけないんですよね、日本では。 ということでかは知りませんが、参列者は白は、あまり着ないようですね。 中華系の披露宴のスタートは時間厳守ではない場合が多いです。 開始時刻前に行くと、ごちそう目当ての人だとみなされるので、みな遅く行きます。結果として、開始時刻を1時間過ぎて、やっと披露宴開始なんて場合もあります。 席次も親兄弟のVIPが最前列で食事も豪華だったりします。誰が相席になるかわからないので、日本通の方などがいっしょだといいですね。 ほとんど参考になってませんが、そういうもんですかね。^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30代での結婚式出席の際の服装の色

    32歳女性です。 元々結婚式に出席するのに黒い服で行くのは好きはありませんでした。 男性が基本的に黒なので、女性まで黒を着ていくと会場が暗い イメージになってしまうと思っていたからです。 実際以前出席した際に自分以外の女性が全員黒い服装だった ことがあり、花嫁である友人にとても感謝してもらったこともあります。 自分の結婚式でも友人が華やかな色の服を着てきてくれたのが すごく嬉しかったです。 しかし、30代になってそろそろ服装も落ち着いたものにするべきではないか と思い、今後買うならどのような衣装にするべきかと悩んでいます。 ちなみに結婚ラッシュはまだなので、これから呼ばれることは何回もあると思います。 そこで、 (1)黒の落ち着いたワンピースを買う (2)黒ではないが、紺など落ち着いた色のワンピースを買う (3)年齢をわきまえていればある程度色は気にしないで買う どれがよろしいと思いますか? また、着物については別で検討していますので今回は ワンピースという前提でご意見いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式に出席します。服装について・・・

    30代夫婦で友人の結婚式に招待されています。 服装についてアドバイスをお願いします。 <男性> ダークスーツの予定です。 ※シャツは薄い色のカラーシャツでいいですか。 ※ネクタイにタブーはありますか。 <女性> 抑えめの赤色のドレス(もちろん花嫁さんより目立つことはありません)にオーガンジーのショールを羽織り サテンのグレーのバッグの予定です。 ※これはやめた方がいいというものはありますか。 以上ですが、他にもお気づきの点やアドバイス等あればどんなことでもいいのでぜひ教えてください!

  • 結婚式出席の服装について

    結婚式出席の服装について 10月下旬に主人の兄の結婚式に出席する事になりました。(出席者80~90名くらい) 私(30歳)は義妹という立場での出席となるのですが、その際の服装や髪型についてアドバイスいだきたいです。(これから購入予定でできれば別の機会にも使えるようなものがいいなと思います) 義母に確認した所、留袖じゃなくワンピースのようなものでも良いと言われています。 あまり堅苦しくない家なので、普段から服装等うるさくなく、「嫁なんだから」とか「嫁として」いうような雰囲気はない感じです。 もともと私自身も露出したりするような格好はしないので派手でも地味でもなく至って普通だと思います☆ また、3ヶ月前に出産したばかりなのですが、式に赤ちゃん(式の頃には生後半年くらい)を連れていくかも少し悩んでおります。今の所自分の親に預かってもらう予定なのですが、連れていくのとどちらが良いでしょうか? 連れて行った場合は赤ちゃんがぐずったりする度に席を外したりするのでしょうか。連れていかない場合は『義妹』は用事等、何か特別に動き回ることがありますか? ワンピースはノースリーブタイプにボレロを羽織るような感じにしようかと思うのですがそれで良いでしょうか。デザイン等もどの程度の物を選べばよいか分かりません。(派手と地味の境界線というか…) 例えばドレス自体にクリスタルっぽいような飾りが胸元についていてもよいのか、それとも何もないシンプルなものの方が良いのか等… そして色はやはり黒が良いのでしょうか?黒だと喪服のように感じで不快に思われる方もいるのか、それとも黒の方が目立たなくて良いのでしょうか?? 例えばピンク生地の上に黒いのをかぶせている感じで黒いに近い感じだけど真っ黒じゃないもの等はどうなのでしょうか。 その上にボレロを羽織るとすれば何色が良いですか? 髪型は当日美容院でやってもらったほうが良いのでしょうか? 質問が多くてすみません。 よろしくお願いします .

  • 中国の結婚事情って??

    こんにちは。 中国人の友人(女性)の結婚式に招待されました。 もちろん出席しようと思うのですが、中国の結婚式の基本的なマナー (お祝儀・服装・他注意事項など)がわからず困っています・・・。 どうかご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけないでしょうか?

  • 結婚式の服装について教えてください。

    今度、友人の結婚式に出席することになったのですが、どのような服装をしていけばよいか悩んでおります。 結婚式用の服装は通勤で着るようなスーツとは異なるのでしょうか?異なっているとしたら具体的にはどのような点が異なるのでしょうか?

  • 結婚式の出席服装でボーイッシュな感じのものははありませんか?

    私は六月に親戚の結婚式に出席します。 そこで困っているのが服装です。 私は普段から女性らしい服というのが苦手で、スーツなどもパンツスタイルなのですが、 結婚式の場合、女性はワンピースが多いと聞きます。 どうにもそういった女性らしい服装が似合わない自分としては、少し抑え目の服装がいいのですが・・・。 そういった服装で行く女性はあまりいないのでしょうか? もしいるなら、実際どういったものがいいのかご意見をいただきたいです。

  • 結婚式出席の服装に関して、、、

    今度姪の結婚式に出席するのですが、服装のことで相談です。 私は花嫁の叔父という立場で、50代の中年のオッサンでは ありますが、黒のダブルに白ネクタイというスタイルでは考えて いません。 そこで質問です。 (1)タキシードを考えたのですが、タキシードは夜の正装なので  昼の結婚式にはダメでしょうか? (2)黒系のシングルのスーツにグレー系のベスト&ネクタイは  どうでしょうか? 最近の結婚式に出席した経験がほとんどない為、服装に関して 何かアドバイスをお願いします。

  • 結婚式に出席する際の服装

    いとこの結婚式に出席します。 挙式から出るのですが、はじめて結婚式に行くので服装に迷います。 こういう色はいけない、こういう格好はいけない等、服を選ぶうえで気を付けるべきポイントがありましたら教えてください。

  • 結婚式での服装

    秋に兄の結婚式に出席するのですがその際の服装で迷っています。 以前黒の礼服に白のネクタイは日本独自のもので 結婚式には本当はふさわしくないという話を聞いたことがあります。 もしそれが本当なら30代前半の男性が身内の結婚式に出席する際に ふさわしい服装とはどういったものになるのでしょうか?

  • 男性が結婚式のパーティーから出席する場合、どのような服装で行けばよいで

    男性が結婚式のパーティーから出席する場合、どのような服装で行けばよいでしょうか。 東京在住の20代後半の男性です。 生まれて初めて結婚式…と言ってもパーティー(二次会?) ですが、招待されました。 出席しようと思うのですが、服装がわからず困っています。 20代後半ぐらいの人がパーティーから出席する場合、どのような 服装で出席するものなのでしょうか。 今のところ、「ビジネスでも使えますよ」と店員に勧められて 数年前に買った黒っぽい色のスーツに、白系のシャツと明るめな ネクタイ、ポケットチーフという格好で出席しようと思っています。 ただ、黒系のスーツというのは一次会から出席する人の格好で、 パーティーから出席する人というのはもっとカジュアルな服装で 行かないと浮いてしまうのでしょうか。 色々なサイトとか見ているのですが、いまいちよくわかりません。 最近の結婚式の事情に詳しい方や、実際にパーティから出席した 経験のある方などのアドバイスがいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう