• ベストアンサー

リストカットの家族、どうやって病院に連れて行けばよろしいでしょうか?

kiyo1122の回答

  • kiyo1122
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.3

質問者様の妹さんと私の状況(通院前)が似ているので参考までに・・・ 結論の前に類似点を申し上げます ・何をしてもつまらない、興味がない ・自分が邪魔者だと感じ悲観的 ・疲労感が抜けない ・「死にたい」と口にする については全て当てはまります リストカットの経験もあります 年齢も今25、鬱になりだしたのが22~23なので似ています 違う点は 私が男性であること 原因が失恋ではなく仕事であること 私は1人暮らしだったため自ら病院へ行った(現在も通っている) ですが、うつは女性に人間関係が原因の人が多く、男性は仕事が原因の人が多い(らしい)ので典型的なうつだと思います。 >私たち家族は驚きと戸惑いでどのように接したらいいのか分からず、似て見ぬ振りをしてしまいました。 日本はメンタルヘルスへの認識が低いため、よくあることですが、今回相談されたのは良いタイミングだったと思います。 前置きが長くなりましたが、単刀直入に言うと、どんな手段でも病院に行くべきです。 病院は精神科ならどこでもいいです。うつのときは、おっとうになりやすいので通いやすい(近い)所が良いでしょう。 ただ、近すぎて、近所の人に知られたくないなどの理由があれば、本人に任せます。 強い薬を処方されることもありますので、車でないと通えない所は避けた方が良いと思います。(うつ病は不眠症を伴っていることも多く、睡眠薬が処方されることもあります。睡眠薬飲んで車運転するのが危険なのは分かりますよね?)

関連するQ&A

  • 婚約者のリストカット

    初めまして。 今婚約を考えている彼にリストカット痕が複数あります。 3年ぐらい前のものみたいで、もう二度とやらないと彼は言っているのですが、 痕をみると、心苦しく思うことがあります。 また、彼はリストカット痕を隠そうとしないので、夏になると私の方がドキドキしてしまいます。 今後、彼のことをささえていけるかどうか心配です。 彼はどのような病気なのでしょうか? 申し訳ないのですが、できましたら彼氏、彼女がリストカットいていた方に 回答していただけると嬉しいです。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いします。

  • リストカットについて

    リストカットについて 摂食障害とうつ状態で精神科に通院しています。 三ヶ月ほど前からリストカットをするようになりました。 傷はそんなに深くはありませんが、何本も痕があります。 親からは、これから半袖を着る季節になるのにどうするの?とか、止めるように言われます。 でも止められません。 主治医は私がリストカットをしていることを知っていますが(心配した親が伝えました)、止めるようにとはいいません(通常そうなのですか? それとも傷が浅いからでしょうか?)  なにか、リスカの代わりになるようなことはないかな?と言われましたが、分かりません。 そこでご自身やご家族など周りの方がリストカットをしていて、止めることが出来た方にお聞きしたいのですが、どのようにして止めることができましたか? 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • リストカットの傷痕について

    リストカットの傷痕というのがどのようになるのか知りたいです。 妹の腕にリストカット(アームカット)のような傷がいくつもあるのですが、それが全て表皮を切った時のような傷なのです。(表皮か角質のみがぱっくり割れているような状態) googleで「リストカット 痕」で画像検索してもイマイチわからなかったので(その時出てきた傷痕とは全く別ものでした)、質問させて頂きます。 血が出るまで切った傷でも、そのようになるのでしょうか? また、表皮を切る程度でもリストカットと呼べますか?(治療中で深く切らないよう我慢してる方は除外) もしよろしければお答えください。

  • リストカットを繰り返す妹の入院

    表題の通り、妹(25歳)が死にたい死にたいと言ってリストカットを繰り返します。傷もどんどん深くなっているようです。 言葉は悪いですが妹は精神異常な状態です。もちろん精神科に通院してます。 リストカットはこれまで部屋ですることが多かったのですが、先週は、病院の精神科にかかる途中にカッターを買ってトイレで手首を切って血を流しながら歩いていたそうで、見つけた母が縫合するために病院に連れて行きました。 本人は心配してもらいたくて自傷行為に走ってるのでしょう。 しかし、両親も憔悴してきていて、兄の立場として見ていられません。家族共倒れになる前に、妹の病院を探しています。こんな状態ですから、受け入れてくれる病院もないかとは思いますが、何でもいいので情報をご存知の方教えて頂けないでしょうか。

  • リストカットの痕の隠し方について

    はじめまして。 リストカットの痕の隠し方についての質問です。 14才からリストカットするようになって、23になってから1年ほどやめていたのですが またきるようになってしまい、かなり傷跡がはっきりとわかるくらい残っています。 この2カ月ほどは切っていません。 私の病名は摂食障害と境界性人格障害ですが、症状が落ち着いてきたため 今月14日からパチンコ店のカウンターのお仕事を始めることにしました。 面接で、通院のことを言うのがためらわれ (矢継ぎ早に質問されるし、お店のことについての説明が主だったので、言う機会もありませんでした)、また、通院は月に1回だし カウンセリングはシフトの休みの時に入れればいいとカウンセラーから言われたので 病気のことは話しませんでした。 制服を合わせるときに長袖だったので、最初のうちは大丈夫、と思っていたのですが 今日ホールのほうに顔を出すと、半袖を着ていました。 ここから質問です。 1、リストカットの痕がばれたら、クビでしょうか? 2、うまくリストカットの痕を隠す方法はあるでしょうか? リストカットは左腕肘下から、手首にかけて全体に痕があり 他のところは白っぽくてでこぼこしているだけなので、 おおっぴらに見せない限りわからないのですが 時計をすると、ちょうど時計で隠れるところより少し上のところが 2~3センチ幅で同じところを何度も切ったため 赤く色素沈着しています。 私は極端に色白ですし、特に腕の内側なので他が青白く、目立ってしまいます。 緑色のファンデ、コンシ―ラー、肌色の固形ファンデを塗ってみたのですが それでもやっぱり赤紫(?)ぽく色素沈着した色がどうしても見えているような気がしてしまいます。 もっとうまく隠す方法はないでしょうか? リストバンドとか、湿布、包帯などはできないと思います。 リストカットの痕のことでもし何か言われたら 『申し訳ありません。今はもうしてませんし、今後しないとお約束いたします。 お客様に不快な気持ちを与えてしまうと言うことでしたら、来月お給料が入ったら、皮膚移植をして キズを消してきますので、どうかここで働かせて下さい』 と精一杯お願いしてみるつもりですが・・・ そんなこと言ったら、逆におかしいでしょうか? 障害者手帳は持っていませんが、病気のことをかくして雇ってもらったので クビになるのではないかと不安です。 どうぞ、回答よろしくお願いします。

  • リストカット

    小6の頃から毎日のように、リストカットをしています。 学校でいやなことがあった時は特にひどいです。 やっぱり私、病院に行った方がよいのでしょうか? でも、親に知られたくありません。 あと、リストカットで起きる病気とかあるんですか? リストカットは、やめたほうが、いんですかねぇ? 良い止められかたを、知っていれば教えてください。 「リストカットはいい!」 と言うかたでも、 だれでもいいので皆さんの意見を聞かせてください

  • リストカットというか、

    リストカットというか、 肘裏から手首に向かって 10センチくらいの所に 2年前、アームカットをしました。 浅い傷は消えたのですが、 5個くらい、軽く 残っています。 赤みは消えて、白い痕で 2センチくらいのちっちゃい ものなのですが、 これから、接客で働く事になり どうしても隠したいです。 なにかいい化粧品など ありませんか? 薄くできるものなら したいです。 よろしくお願いします。

  • リストカットする妹へ

    妹は18歳。私と12歳差です。 5年程前からうつ病にかかり、リストカット、オーバードーズ(薬を一度にたくさん飲む)をくり返しています。病院にも通い、家族で妹を見守っていますが、最近またリストカットをしているようで、痛々しい腕の傷が増えています。 みんなが寝静まった夜に切っているようです。『痛いからやめなさい!』とは言わず、新たな傷を見つけて、内心驚きつつも『また切っちゃったんだね。』という風に普通に接してはいます。しかし、このように普通に接しているだけでは、どんどん傷は増えていくばかりで心配なのです。 妹から何か相談を持ち出されたら話にはのっています。自傷行為をせめてやわらげられる言葉、他にできる対応の仕方、代わりにできる解消法などありましたらおしえていただきたいのです。 ちなみに、妹は実家で両親祖父母と暮らし、私はひとり暮らしをしています。週末はなるべく帰るようにしています。

  • リストカットで

    リストカットで この前も質問したものです。 学校も夏休みに入ったのですが、なかなか暗いところから、ぬけだせません。 親にも友達にも怖くて、結局カミングアウトできず。 親とは、仲がいい方なんですが、逆にそれが言いにくいんです。 心配もかけられないし、かけたくない。 家の家庭はちょっと特殊でして…弟が障害を持ってて、そっちにかかりっきりだし、大変そうだから、自分の事は自分でなんとかしなきゃ。と、思ってて、熱があってもなかなか言えずって事もありました。それが、染み付いてるせいだと思います。 毎日毎日、リストカットな日々です。 しかも、だんだんと深く切るようになりました。 最初の頃は、痕は残るけど、血はあまり出なかったんです。 今も、ほっとけば、勝手に治るんですが・・・ 血が、たれるまで切ります。 もう、すべてが嫌なんです。 なんにもする気が起きなくて。 でも、なにかしたい。って思ってる。 矛盾した生活をしてます。 どうしたらいいでしょうか? 助けてください。

  • リストカットやっちゃった...

    悔しい。 私は今中3です...。 中1の頃初めてリストカットをしました。 カッターナイフで何度も切りました。 でも、怖かったから、死ぬ勇気はなかったから、 動脈より少し下を何回も...。 リストカットも、中1~2年までで、10回もなかったと思います... (1回で7回位切る←) でも、昨日包丁でやってしまいました...。 カッターナイフみたいに軽くサーって感じじゃ切れなくて、 力いっぱいやってもカッター並みの痛みがなくて、血もでないし...。 次の日になると切れてる後が出てくるし... 前やった時は本当に追い詰められてて切ってたけど、 昨日は何でやっちゃったんだろ という感じです.... 家族には心配されたくないし、 死にたいなんて口が裂けても言えない。 病院でも.... 死にたくて切った訳じゃない。 痛みとか、切る瞬間だけでも 嫌な事が忘れられるから... 頑張って今まで切らないようにしてたのに、....悔しい。 本当に自分は弱い。 もう嫌。 死にたくないけど、生きたくないよ..... 怖いよ