• 締切済み

WIN3x/2x/1xとは

WIN3x/2x/1xとはなんですか???

みんなの回答

回答No.3

たとえばW31SAなら W=「CDMA IX WIN対応」 3=「WIN開始より3年目にできた」 2=「この端末を作った企業が2番目に作った3xシリーズ」 SA=「三洋電機製の携帯」 という感じになります。 W0xシリーズ(例:W01K)は通信カード W1xシリーズ(例:W11H)は初期のWIN対応の携帯端末。 W2xシリーズ(例:W21H)はW1xシリーズにメガピクセルカメラを搭載したもの。 W3xシリーズ(例:W31K)は2005年以降に発売された(WINが始まってから3年目以降に発売された)携帯端末となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norokko
  • ベストアンサー率45% (79/175)
回答No.2

ちなみにW11シリーズは他のものとは違い、古い基盤を基に作られています。よってアプリがBREWではなくjava(ドコモやvodaのシステム)です。 あとWIN0xはカードなどの通信専用機器となっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Onimura
  • ベストアンサー率48% (21/43)
回答No.1

それはWINが始まっての年数だったと思います。なのでWIN1xはWINの始まった年です。今年で3年目なのでWIN3xということになります。x(二桁目)の数字は端末各メーカーが幾つ目かということです。このいくつ目かは一年でリセット(つまり一桁目の数字が変わるとリセット)されます。例を挙げると、今年WIN3年目、SAは二つ目の端末なのでこの間発売されたテレビつきの端末はW32SAということになります。最初のWは当然WINのWですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WINと1xの違い

    WINと1xでメールの送受信速度そこまで違うのですか? 1xに比べるとwinは多機能ですが、デザインが1xに劣りませんか?

  • WINはCDMA1Xのように強くない???

    タイトルどおりです。 WINは1Xより弱いんですか? CDMA1Xはむかついてぶん投げても傷一つ無かった。 WINはデコピンしただけでフリーズした。 今後WINに変える僕にとっては心配になるんですが平気ですか?

    • ベストアンサー
    • au
  • WINか1Xか・・・。教えてください。

    先日ここで質問させてもらい、auを買うことに決めました。 そこでWINか1Xかで迷っています。アドバイスもらえたら嬉しいです。 私が使えるのは家族割と年割とガク割と自宅割です。 普通に考えたらガク割がいいと思うんですが、ちょっと気になることが・・・。 父と母がauなんですが、2人合わせて2000円分くらい無料通話が余ってるんです。 家族割にすれば確か分け合えるんですよね。だとしたらガク割は損なような・・・。 WINならプランSS+W定額ライト〈1000円〉 1Xならコミコミoneエコノミー+パケ割 です。 どっちの方が良いのでしょう? また、WINの良い点、悪い点。1Xの良い点、悪い点も教えてください。お願いします。

  • 1X→WIN

    本日1XからWINに変えたのですが、店員の方が 「4月まではパケット使いまくっても大丈夫ですよ」 と言っていたのですが、よく分かりませんでした。 そこのところ解説していただけないでしょうか? プランは誰でも割・W定額ライト・プランSS・HARU割です。

    • ベストアンサー
    • au
  • auのwinと1x

    教えてください。 現在、winと1x(ぷりペイド)を使っているのですが、自分の家ではぷりペイドのほうだとアンテナが3本立っていて通話が良好なのに、winの方では圏外になり通話できません。 以前ショップの人には、winも1xも電波は同じだといわれたのですが、実際は何か違うのでしょうか? この両者には、ネットをやった時の通信速度の違いがあるというのは知っていますが、これが通話にも影響するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Win XP x64 でのTSWEB アクセスについて

     Windows Server2008に対して、Win Vista(x86,x64とも)、Win XP x86からはTsWebアクセスができますが、Win XP Pro x64 Edition からはできません。  Win XP Pro x64 Edition 用のRDC6.1は用意されていないのでしょうか。  

  • 64GのUSBメモリをWin7x32で使えるように

    64GのUSBメモリをWin7x32で使えるようにフォーマットしたいと思います。 Win8/x64でexFATで何気なく使っていて、それをWin7x32で使いだしたらファイルが書き込めたのに消せないとか支障が出始めて、おそらくx32で扱えないクラスタサイズとかにしたからだと疑っています。 1.exFATとNTFSしか選べませんが、クラスタサイズをいくつ以上にすればWin7x32で支障なく使えますか? 2.それともそれは無関係ですか?

  • 電波の具合は「CDMA 1X WIN」と「CDMA 1X」 は同じ?

    機種変更するのに「CDMA 1X WIN」と「CDMA 1X」どちらにしようか迷っています。 多分同じ「CDMA 1X 」なので通話品質が同じと思いますが、同じなら最新機種の「CDMA 1X WIN」にしようと思っているのですがどうでしょうか? 御存知なら教えて頂ければ幸いです。

  • OSのMeはWin9X系?WinXP/Win2000?

    いつもお世話になっております。 タイトルの通りなのですが MeはWin9X系ですか?WinXP/Win2000ですか? すみませんが教えてください。 よろしくお願いします。

  • M1 MacでWin11 x86を動かせる仮想化

    intel MacでWin11 x86を動かしていて、M1 Macでも使いたい私です。 vmware fusion 13がリリースされて、M1で動作するようになったとかですが、これはWin11 x86も動かせるのでしょうか? 色々漁ってみると、UTM, Parallels, vmware fusion 13 ともにWin11 ARMしか動かせないような感じがするのと、Virtual Boxはx86エミュレータを積んだのでWin11 x86も動かせるけれどバグだらけのように読めるのですが、はっきり知りたいのです。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • ホームビデオ mini DV をDVDにダビングしたいのですが、Movie Studio 2022はmini DVのデータ読み込みに対応していますか?
  • 購入検討製品 Movie Studio 2022 を使用して、ホームビデオ mini DV をDVDにダビングしたいのですが、mini DVのデータ読み込みに対応していますか?
  • Movie Studio 2022でホームビデオ mini DV のデータ読み込みができるか教えてください。
回答を見る