• ベストアンサー

1X→WIN

本日1XからWINに変えたのですが、店員の方が 「4月まではパケット使いまくっても大丈夫ですよ」 と言っていたのですが、よく分かりませんでした。 そこのところ解説していただけないでしょうか? プランは誰でも割・W定額ライト・プランSS・HARU割です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#51166
noname#51166
回答No.1

当方1Xユーザーです。 正直、よく解りませんが、もの凄く勝手な想像してみました。 想定が違ったらご容赦下さい。 まず、HaRu割が地域限定なので、 それに付帯するショップ毎の特典が分らないので、それには触れません。 ショップでの端末購入の際、値引きするためのオプションを 幾つか提示されたかと思われます。 現実にあるのが、例えば、「指定割(月315円)」加入で1000円引き。 ここでの、店員の常套句は「3ヶ月たったら、はずしても結構ですよ」 値引きの1000円を超えなければ、お客は損をしたと思わない。 >1XからWINに変えた 先程までは1Xだったという事。ですよね WIN移行の際、 >誰でも割・W定額ライト・プランSS という、(ぶっちゃけ)ケチケチ作戦に出た。 という事は、1Xでも安めのプランとヒヤヒヤしながらのパケ割。 だった?のでしょうか(ホント、勝手な設定です) もしかして、「ダブル定額ライト」加入で3000円の値引きを 受けられてはいませんか。 月1050円が3ヶ月で3000円超えです。 店員さんが、過去の利用(頻度)歴などを見ながら、 「1Xで、少ないパケットでやれてきたなら、仮にはずしても大丈夫かな」 という話の流れで、2・3・4月までの3ヶ月、加入しておいて、 「4月末にはずすかの判断をしてもいいのでは」みたいな言葉、 言われませんでしたか? 上限なしの1Xから、WINの4410円上限有りのオプションへの移行。 最低限の月1050円での損の無い3ヶ月。 >「4月まではパケット使いまくっても大丈夫ですよ」 という意味の話の流れになったのでは? どうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WINか1Xか・・・。教えてください。

    先日ここで質問させてもらい、auを買うことに決めました。 そこでWINか1Xかで迷っています。アドバイスもらえたら嬉しいです。 私が使えるのは家族割と年割とガク割と自宅割です。 普通に考えたらガク割がいいと思うんですが、ちょっと気になることが・・・。 父と母がauなんですが、2人合わせて2000円分くらい無料通話が余ってるんです。 家族割にすれば確か分け合えるんですよね。だとしたらガク割は損なような・・・。 WINならプランSS+W定額ライト〈1000円〉 1Xならコミコミoneエコノミー+パケ割 です。 どっちの方が良いのでしょう? また、WINの良い点、悪い点。1Xの良い点、悪い点も教えてください。お願いします。

  • auのCDMA1X→WINに機種変更について

    今CDMA1XのWINでない方からWINにしようと思うのですが 今の携帯の契約は一番安いプラン「ちょっとコール」で スマイルハートとパケ割引にはいっています 基本料金約1800円+Ez代300円+パケ割1000円で毎月3500円前後です そして今回WINに変えたいのですが、12月の23日という中途半端な時期に変えることになりました。 WINにして、「プランSS」で スマイルハートとダブル定額ライトに入ろうと思います。 定額になるまでパケットを使うつもりはなくて、ダブル定額ライトでついてくる無料分だけでこれからおさえていくるもりです。 auに支払う料金は12月分はどうなるのでしょうか? ややこしい質問で申し訳ございません。。

  • CDMA1XからWINへ。パケット通信について

    回答いただける方はよろしくおねがいします。 質問です。 3月1日にauのWINではないCDMA1XのA5521Kから、WINのW64SHに機種変更しました。無論コースもダブル定額ライトに加入しました。また、誰でも割の加入でシンプルコース・プランSSです。なぜなら、CDMA1XよりもWINの方が料金が安かったからです。ただ、ここでの安いというのは、通話料パケットを最低限に抑えた場合の話。通話料は大丈夫なのですが、問題はパケットです。 CDMA1X時は、一日送信受信それぞれ30通ほどしても1日のパケットは300強パケット程でした。それで1か月、パケット割に加入し、十分10000パケット内に収まっていました。 しかし、WINに変更後、メールは30通もしていないのに、平気で600パケットなどとなります。先日は送信受信それぞれ5,6通で300パケットになってしまいました。なぜでしょう?もちろんCDMA1X時同様、Webには一切つなぎません。 EZニュースフラッシュは利用していますが、待受けの上に表示されるだけで、それは取扱説明書には無料とのこと。 とりあえず原因がわからず困ってます。わかる方はご回答お願いします。わかりづらくてもうしわけないんですが、、、なにか不明な点などあったら、どんどん指摘してください。

    • 締切済み
    • au
  • WINにしたい!!

    WINに変えたいと思っている者です。わからないことがあるので、質問させていただきます☆ 1.料金について  同じauでも、1xとWINとでは料金が違いますよね?? 現在1xを使っていて、パケット割には加入していないのですが、1xのパケット割と、WINのダブル定額ライトと、どっちがお得でしょうか?? パケット代は月に5000円程度で、ブログの閲覧、更新がほとんどです。 2.機種について W43KかW51SAにするか迷っています。双方の良さ、悪さなど教えて下さいv ご回答よろしくお願いします(○'ω'○)

    • ベストアンサー
    • au
  • auのCDMA 1X WINの料金プランについて

    今月、初めてauで新規契約(W51K)した者です。157やショップでも質問したのですが、オペレーターによって回答が変わって信用できないのでこちらで質問させてください。 今月から新規でプランSSにダブル定額ライトをつけて契約しました。ですが私はもともと音声の発信はほとんどせずメール(もちろん絵文字など使いません)中心で、携帯サイトを見ることもわずかです。もちろん着メロやデコメールやゲームなど一切しません。ただし今月は初めての契約ということで、EdyやANAのアプリをダウンロードして初期設定せねばならず、ある程度パケットを使いそうだということで、ダブル定額ライトをつけてあります。 ですが上記のとおりもともとあまり携帯を使わないので、ダブル定額ライトは今月だけにして来月からはそれを解約し、EZ WINコース(月315円)だけにしようと思います。もしそうした場合、プランSSの無料通話1050円分は音声通話だけでなく、メールの送受信にも使えるでしょうか?ちなみに現在はプランSSの1050円は音声のみ、ダブル定額ライトの1050円はメールや携帯サイトのパケット代にしか適用されないため、私のような使い方をしていると、音声の方の1050円はほとんど使われずに余って(5250円を上限に次月に繰越)しまい、ダブル定額ライトの方の1050円は日々減っていく、ということになっています。 また旅行が趣味のため、今後旅行に行く月だけはナビウォークや助手席ナビを申し込み、そういう月だけはダブル定額ライト(それでも不足しそうならダブル定額)をつけようと思っています。 ということでダブル定額ライトは申し込まず、プランSSにEZ WINコースをつけただけの場合、1050円の無料通話を音声ではなくメールやパケット代として使用できるのかどうか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • CDMA1XからWINへ。パケット通信について

    回答いただける方はよろしくおねがいします。 質問です。 3月1日にauのWINではないCDMA1XのA5521Kから、WINのW64SHに機種変更しました。無論コースもダブル定額ライトに加入しました。また、誰でも割の加入でシンプルコース・プランSSです。なぜなら、CDMA1XよりもWINの方が料金が安かったからです。ただ、ここでの安いというのは、通話料パケットを最低限に抑えた場合の話。通話料は大丈夫なのですが、問題はパケットです。 CDMA1X時は、一日送信受信それぞれ30通ほどしても1日のパケットは300強パケット程でした。それで1か月、パケット割に加入し、十分10000パケット内に収まっていました。 しかし、WINに変更後、メールは30通もしていないのに、平気で600パケットなどとなります。先日は送信受信それぞれ5,6通で300パケットになってしまいました。なぜでしょう?もちろんCDMA1X時同様、Webには一切つなぎません。 EZニュースフラッシュは利用していますが、待受けの上に表示されるだけで、それは取扱説明書には無料とのこと。また、テレビの視聴もします。その際テレビの下に番組名などがでるのですが、これは。。。? とりあえず原因がわからず困ってます。わかる方はご回答お願いします。わかりづらくてもうしわけないんですが、、、なにか不明な点などあったら、どんどん指摘してください。 P.S W64SH使用者orわかる人にに質問させてください。EZニュースフラッシュは、待ち受けに表示されるニュースや天気のテロップを選択すると、ニュース一覧、今日のトピックス、MyPageが表示されるのですが、これら(主にニュース)をさらに選択して閲覧するのは、通信料かかるのでしょうか?電波OFFモードでこれらのニュース押したら、普通にテロップに出てたニュースの詳細が、閲覧できたのですが、、、 これらもできたらおねがいします!!

    • 締切済み
    • au
  • WINのダブル定額にしたいのですが・・・

    長年使っていた携帯がいよいよ操作不能に陥りましたので新しい携帯に変えようと思っていたのですが、 機種の豊富さからみても機能の充実さからみてもWINにしようかと考えています。 今まで利用していたのは1Xで、料金を参照してみると基本料金、パケット代合わせて 少ない月で2000円台後半、多い月で4000円台前半でした。 【学割・指定割・家族割り・年割に加入しています】 WINの機種は機能がとても充実しているので、買い換えたら色々と使い始めることとは思いますが、 やはりこの料金でWINは割合的にもったいないでしょうか。 また、買い換えるとしてプランSSのダブル定額ライトで適切だと思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • CDMA 1X→WINへの機種変について

    最近、あまりにもパケット代がかさむので、同じauならWINにしようと思っているのですが、公式ホームページを見ても、その違いがややこしすぎてよくわかりません。皆さんへの質問は、 ・WINのダブル定額とダブル定額ライトの違いは何か ということと、 ・現在学割を使用しているが、WINにするにあたってそれが併用できなるときの基本料金の変動はどのくらいか ということです。 今私はパケット割をしているのですが、多いときには、パケット代だけで6~7000円もかかってしまうときがあります。 また、基本使用量は3480円で学割をして半額になっています。 ちなみに、今はA5406CAを使っていて、WINにしたらW21CAにしようと思っていますが、W21CAの使い勝手はどのようなものでしょうか。

  • wi-fi win ガラケー

    現在CA006を使用しており、 プランSSシンプル 家族割 誰でも割 ダブル定額ライト で契約、通話は家族以外ほとんどせず、パケットは毎回上限まで使っています。月の請求は6000円ほどです。 wi-fi winの存在を知り、以下のような運用方法を考えたのですが、可能でしょうか? プランEシンプルに加入。家族割・誰でも割は継続。ダブル定額ライトを外して月額525円のwi-fi winに契約。ネットは全てwi-fi接続で行う。月々の請求は2000円以下に。 どうでしょうか(>_<)?外出先で、wi-fiスポットって結構あるものなんでしょうか?あまりないならこの方法は使えないし、、、仮に勝手にパケット接続に切り替わったりしたら損することになりますが、これを防ぐことは出来るんでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • WINとガク割

    2004年8月末のお話です。 au加入以来3年半近く使ってきたC401SAから、他の機種に変更することになりました。自分名義の携帯の機種変更は初めてで、auのサービスシステムも理解できていない部分がありました。 そこで、「CDMA 1X WIN」の存在をはじめて知りました。1Xより通信量が若干安くて、速度も速くて魅力的だったのですが、ガク割の関係で断念して、1XのA5504Tにしました。 A5504Tは購入したショップでは9月から値下げだったため、9月1日まで待ってから機種変更しました。(結局、WINは今年3月にW41Sに機種変更してのデビューとなりました。) ガク割時代はコミコミコールS+EZwebmultiコース+パケット割で、3,400円少々でした。 一方、現在はプランSS+EZ WINコース+ダブル定額ライトで3,500円ぐらいです。(有料コンテンツがあるため、実際は3,800円ぐらいになります。) あの当時にWINに機種変更していれば、プランSS+EZ WINコース+パケット割WIN(当時はダブル定額ライトは無かった)で3,900円近くになった計算です。 ガク割が終わると高いともいわれますが、いざ終わっても大して高い金額ではなく、WINの30秒課金制に対し1Xは60秒課金制のため、コミコミコールSの無料通話分(1,470円分)がタイプSSの無料通話分(1,050円分)より多いといっても、あまり変わらない気がします。 また、ガク割適用時は最大通話可能時間も半分になるため、通話先が20%引にとどまるツーカー・ドコモ・ボーダフォン・ウィルコム・アステルが多いと、無料通話分が減ってしまいます。 それでもauを契約している学生ユーザーは、1Xのガク割に入っている人が多くて、WINは少ないのでしょうか?

富士通FMVWC2U27Tの冷却FAN交換
このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVWC2U27Tの冷却FAN交換の手続き方法
  • 富士通FMVWC2U27Tの冷却FAN交換をする際の注意点とは
  • 富士通FMVWC2U27Tの冷却FAN交換の依頼先はどこがおすすめか
回答を見る