• ベストアンサー

ベビーチェアの購入で悩んでいます

harperの回答

  • ベストアンサー
  • harper
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.3

テーブルなしですがお腹側にガードがついていて、高さの変えられるタイプのものを使用しています。(STOKKEのものです。) 今1歳半ですが最初に購入したときから座面の高さを変えてません。うちの子は少し小さめなせいかもしれませんが。ただ、そろそろ変え時かもと思っているところです。座面の高さが変えられるならば、この先大きくなっっても普段使っているテーブルの高さに座面を合わせられるので、椅子についているテーブルは必要ないと思いテーブルなしのものを選びました。 ガードがついていると、テーブルと同じで座るときにはやや面倒なのですが、子供があっちこっち動いたり立ち上がったりすることがないのでうちはこれでよかったなと思っています。 参考になればいいのですが。それでは。

ohagi6
質問者

お礼

STOKKEのもの、いいですよね。ただお値段が・・・。 高さをテーブルにあわせられるのは魅力ですね。テーブルありのタイプか、無しでも高さを変えられるものか、どちらかにしたいと思います。 狭いところに座らせるのもそのうち慣れるのかもしれませんね(母親も子供本人も)。 とても参考になりました。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 座卓 ベビーチェアはいつまで使いますか?

    もうすぐ離乳食の始まる娘に、 ベビーチェアの購入を考えており スナッグチェアか、カロタミニで迷っています。 (バンボに座らせると嫌がったので) スナッグチェアだと座面がウレタンで 座り心地がよさそうなのですが、 18ヶ月程度まで、とのことであと1年しか使えません。 カロタミニは木なので、座面が固そう。 最初はクッション等が必要かと思いますが 4歳半くらいまで使用できるとのこと。 でも値段が張ります… 実際、座卓でベビーチェアっていつまで使うものでしょうか。 何歳くらいから座卓で椅子がなくても座れるのでしょうか。 奮発して高いものを購入しても、 使わなくなれば意味ないなぁと思っています。

  • ベビーチェア、ハイチェアはいつまで?

    2歳半で身長86センチくらいの子どもがいますが、ダイニングテーブルが高さ70センチの場合、大人と同じいすでは高さが合わないでしょうか。やはりベビーチェアを使用するべきでしょうか。ダイニングテーブル、イスを買い換えるのですが、新たにベビーチェアやハイチェアを購入するのをためらっています。これらのチェアは何歳くらいまで使うものでしょうか。もちろん体格に個人差があるので一概に言えないとは思いますが、みなさんのお子さんは何歳までハイチェアを使っていましたか。大人と同じいすでちゃんと食事ができるのはいつくらいでしょうか。

  • お勧めのベビーチェアーを教えてください

    現在10ヶ月のベビーのママです。 どのようなベビーチェアーを買ったらいいのか分からないので、以下の条件でのお勧めチェアーをお教えください。 1 ダイニングテーブルでの生活です。 2 お座りができるようになったのが最近なので、離乳食はつい最近まで椅子に私が座って私のひざにのっけて食べさせていました。でも、いつも途中で降りたがって暴れだし、半分は私のひざの上、半分は床のあちこちで遊んでいる子供をスプーンをもって追っかけて食べさせていました(これはやってはいけないといわれたのですが、食が細いので未だにやっている次第で。。。)。いつも脱走しようと暴れますので、安定性のよい椅子なんてありますか? 3 体重は10キロです。 こんな感じですが、いかがでしょうか? あと、お勧めの椅子は実際何歳くらいまで使う必要があるのかもお教えください。友達の子が2歳前にして一人で大人用のダイニング椅子に座ってご飯を食べていたのをみて、「高い買い物する必要あるかな??」と思いました。 よろしくお願いいたします。

  • ベビーチェアを探してます

    まだ寝返り程度です。離乳食用にベビーチェアを購入します。この先を考え、自分で座れるものでテーブル付がいいのですがあまり見当たりません。昔に見たことがあったのは、テーブルが付いていて右側が開いておりそこから座われるのです。アメリカの高校にあるようなテーブル付イスがいいのです。どこかにないでしょうか? ・伝え歩きが出来るようになったら自分で座れる ・テーブルが付いてる

  • アーロンチェアについて

    アーロンチェアについて アーロンチェアって座面がクッションになっていないんですが、 お尻が痛くならないのでしょうか? 長時間すわっているとどんなイスでも痛くなりがちな自分なので、 愛用している人の意見を聞きたいです。

  • ベビーチェア(椅子)について教えて下さい☆

    3ヶ月の赤ちゃんがいます 寝がえりばかりして危険で目がはなせません。 そこで、今後離乳食がはじまることも考えてベビーチェアの購入を考えています ..が、どんなのを買ったらいいのかまったくわかりません どれかひとつについてでもかまいませんのでアドバイスいただけないでしょうか?お使いのチェア、おすすめのチェアなどあったら教えていただけないでしょうか? ●離乳食が始まったときに座らせるイスがほしい  (食べさせる場所はダイニングテーブルかコタツかどちらかです) ●できれば私がお風呂に入るあいだ脱衣所まで連れてきて、目の届く範囲においておきたい ●今は布団に寝せるか抱っこかだけなので、退屈だろうから時にはイスとかゆらゆらするのとかに座ってたいんじゃないかな?とか思うのでイスがあったらいいかな?と思う ●でもイスに大人しく座っていてくれるかな?ハイハイしだしたらなおさらでは?イスから抜け出そうと動いて余計危険では?結局使う期間は少ないのかな? 以上が私の疑問、希望です。 アドバイスよろしくお願いします!

  • チェアベルトを探しています

    現在5ヶ月になったばかりのベビがいます。 首は座っていて、まだ一人ではお座りができない状態です。 (クッションなどで支えればお座りの状態のままおもちゃで遊んでいます。) 11月後半に友達の結婚式に呼ばれています。 そのころは8ヶ月になるのでお座りができてるだろうと思います。 そこでチェアベルトを使おうと思っているのですが、 どんなのがおススメですか? 少しくらい大きくても、体をしっかり支えてくれるものがいいのかなと思っています。 使っている物の感想などあれば教えてください。

  • テーブルチェアから抜け出さないようにする方法

    テーブルに取り付けるテーブルチェア(フックオンチェア Jフィット)を使用しているのですが、 子供(11ヶ月)を座らせても器用に足を座面に掛けてイスから抜け出し、テーブルの上に乗ってしまいます。 抜け出さないようにする良い方法はないでしょうか?

  • ベービーチェアについて経験者からのアドバイスが欲しいです

    もうすぐ初めての子供を迎える者です。 色々と子供の物を検討している段階なのですが、ベビーチェアで迷っています。 http://item.rakuten.co.jp/aoyamat/r-682466/ 上記のように現在ある椅子に付けられる木製ベビーチェアを見つけました。 お値段が少々高めなので迷っている所なのですが、 ダイニングテーブルで大人と一緒に食事を取れる為にもベビーチェアは必須アイテムです。 が、狭い我が家には普通のベビーチェアだと邪魔になるのではと思っています。 又、テーブルに取り付けるタイプの物はテーブルの形状的に取り付けが出来ません。 主人は安い普通のベビーチェアを買えばいいんじゃないかと言っています。 私は邪魔くさいし椅子に取り付けられるこのタイプの方が部屋もスッキリするしいいのではと思っています。 それ以外のメリット、デメリットが経験したことがないので分からないのですが、 一般的なベビーチェアならではのメリットなどありましたら教えて頂きたいです。 又、このように椅子に取り付けるタイプのもっとお安いベビーチェアをご存じの方がいましたら教えて頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • ベビーチェアの取り付け、テーブルの形状

    今まではコタツのテーブルで食事をしていたのですが 最近ダイニングテーブルを購入し、3歳の子はイスに座布団を敷いて 座高を高くして食べているのですが1歳の子はじっとしていないので テーブルチェアを購入しようと思っています。 (テーブルにはさむタイプ) しかし、お店に見に行くと「テーブル裏に突起物があるものは 取り付け不可能」と書いてあるものばかり。 うちのテーブルの裏は端から6センチ先に突起物があります。 突起物があったらどのテーブルチェアも使えないのでしょうか? ネットなどでも検索してみたのですが、私が検索したものは すべてテーブル裏を確認下さい。と書いてあるテーブルチェア ばかりで。。 突起物があっても使えるテーブルチェアがあれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう