• ベストアンサー

転んで大恥をかいた経験談を・・・

clarice1976の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

・マンションのロビーで自転車をエレベーターに乗せるのに、面倒なのでスロープを降りずに自転車をこいで登りました。しかも疲れたくないので勢いをつけて。 スロープは小さなL字型になっていて、スロープの入り口は80cmくらいの柵があるのですが、スロープを登っていくと柵はそのままの高さなので、登りきったところは20cmくらいの低い段差があるだけです。 カーブを曲がったところで横転。L字型の内側はスロープより低くなっているので内側に倒れると80cmくらい?まっさかさまに落ちることになります。 当然まっさかさまに頭から落ちてしまいました。恥ずかしかったです。ところが、ちょうどよく両手を地面について、そのまま逆立ちして着地!自転車はスロープに残ったままだったので、あれだけ派手にこけたにも関わらず全くの無傷で無事帰宅しました。でもスカートはそのときどうなってたんだろう?と後から恥ずかしくなりましたけど。 ・学生のときマクドナルドで働いてたのですが、あそこって床が油でギトギトで、水滴が落ちるとものすごく滑るんです。大きな水溜りになっているときは気をつけて歩くからいいんですけど、落ちた氷が解けたときなどは気づかずすたすたと歩いて、思いっきりこけることがあります。本当にものすごく滑るんですよ。恐るべし水と油。広いお店では結構あるアクシデントじゃないかと思います。 ・こけた話じゃなくて恐縮ですが、友達が中学生の時部活で試合に行くのに、電車で駆け込み乗車して、ボストンバックの持ち手だけが車内に入って、バッグ部分(かなり大きい)が外に出たまま次の駅まで行ってしまいました。 次の駅のホームで待っていた人の反応が面白かったですが、本人は恥ずかしかったと思います。

guramezo
質問者

お礼

なかなか絵になる?体験ですね。まあ、怪我がなかったのがなによりでしょうが。 「水と油」は、非常に危険ですよね。確かに調理場は危なそう。 電車のドアに荷物をはさまれた経験はあります。終点まで開かないドアだったので、焦りました。何とか引き抜きましたけど・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 経験談

    1)ネット証券で株の売買を始めたんですが、注文がその日、1日だけ有効という のが不便に感じています。例えば、100万で買ったら、いつに売れようと、自分は120万になったら売るってことで、1回注文を入れておけば120万の売り注文が長く有効というネット証券をご存知ないでしょうか?                                 2)注文が長く有効なネット証券が第一希望なんですが、無ければ店がある証券会社でもいいのですが、ご存知の方は、教えて下さいませんでしょうか?                                          3)しょっちゅう、海外とかに行くので、海外に行っている間に120万になってたりするのですが、海外からも日本のネット証券で買ったり売ったり出来ますか?                                     4) 自分なりにいろいろ調べたんですが、株を始めたばかりで、お恥ずかしながら、まだ株取引のことをあまり知らないので、ご経験談でこんなことをして成功したとか失敗したとか教えて下さい。                     5)私の経験談としては、今まで同一銘柄を売って買って売るまで出来ていたのが今後は出来なくなったのを知らずにやろうとしたんですが、もし、やっちゃったらどうなっていたんでしょうか?

  • 激しく震えるほどの怒り! 経験談ぶちまけてください!

    今日は午前中から午後まで時間に余裕がないほど切羽詰っていたので、お昼は手早く済ませるために 近場の某手作り弁当を買ってくることにしました。 ただそのチェーン店はご飯時は混むことを知っていたので、事前に電話注文を入れました。 電話を入れると、「今から30分ほどお時間をいただきます」といわれました。 一瞬不安を覚えたけれど、そのくらいなら普通のことなので、私も了解し、 30分後に店に注文した弁当を受け取りに行きました。 案の定駐車場はいっぱいだったし、店内にも待っている人がたくさんいました。 でも私は電話で事前に予約を入れていたので出来ているものだと思いレジ店員に声をかけると 「あと、15分ほど時間かかります。順番にお作りしていますので」と言われました。 はぁぁ?と、ちょっと釈然としないものを感じましたが、確かにこの混み具合に合わせ 電話注文も次々入ってくる混雑ぶりなので、まあ15分くらいしかたないか。と思い、 缶コーヒー飲みながら店の前で風に当たっていたり、店内で待っていたりしました。 そろそろ15分になろうって頃になっても、厨房見ていても、私が注文した弁当を作っている様子が一向にありません。 『まさか、忘れてないよな?』『同じ注文した他の人に売ってないよな?』と、段々私もイライラしてきました。 言われた15分も過ぎ、20分過ぎ。25分過ぎ。 ついに、私より後にきて注文した老人が、私より先に弁当受け取って帰って行きました。 そこで私は怒りが頂点に達し、怒りに震えながら店の中で思いっきり怒鳴りました。 「ちょっと!いつまで待たせるの!?」と。 電話予約した時点で、30分後。店に来てから25分。止めは、私より後に注文した客が先に帰った。 信じられない! ありえない! 私が怒鳴ったことで、店の中は一気にシ・・・ンとなりました。 私の他に待っていたお婆さんも、「まだ全然なんだよ。全然作ってる感じしないんだよ」と、 電話で話しているのを耳にもしたし、店の電話に、遅い!というクレームの電話が入っているのも聞きました。 でも、中で作業している店員は、「申し訳ありません!」の言葉のみ。 この怒り、申し訳ないの一言で済むかよ!!!というくらい、怒鳴っても気が修まりませんでした。 遅くなった原因はどうやら、レジ担当してた店員がまだ採用されたばかりで仕事もろくにわからず、 注文伝票をボードに挟むのに、どんどん後から注文受けたものを、先に先に作るほうに貼っていたようでした。 しかしそんなのは、こっちにしてみれば関係のない知ったこっちゃない話です。 それは採用したらまず、真っ先に教える内容の1つなのでは!? 新人のせいにしてるなよ!って感じです。 目にあまる店員の態度などを不快に思い、本社にクレームのメールを送ることはよくしますが、 店で直接激怒して、怒鳴るなんてこれが初めてのことでした。 長くなってしまいましたが、皆さんはこんな怒りに震えるほど激怒した経験はありますか? ぜひ、その怒りの経験談をぶちまけてみてください。

  • 今までかいた大恥ってありますか?

    お目にとめていただきありがとうございます。 こんなことをやらかして顔が真っ赤になるほど大恥かいた!って経験ありますか?? 私は今日、飲食店のトイレの場所がわからず会計も済ませていないのにお店を出ようとして(あくまでもトイレを探していたんですが!)、「お客様!何かございましたか?」って言われて恥ずかしくなりました!! 食い逃げでもすると思われたんだー!と考えたら恥ずかしくてたまりません~ まぁ「トイレどこですか?」 って声かけてくれた店員さんに聞きましたけど。 体験談お待ちしております。

  • 経験談を聞かせて下さい

    先が見えないので経験談を教えてください 私は高校生の時に精神病にかかかって7年になります。高校を休学したり転校しながらどうにか卒業し、今は通信制の大学で勉強しています。 病気のせいなのか怠け心が出ているのか勉強に手がつかず時間ばかりが過ぎました 卒業できる見込みは正直ないと思っています。専門学校に通うことも考えましたが電車にも(不安が襲ってきて)乗れないので厳しく八方塞がりな気分です 就職に有利な資格がほしいと思い教材を買っては空回りしてます。 普段は週3日のアルバイトと家事をしていますが、情けない事にこれだけで精一杯です もっと普通に生活できるようになりたいです。まずは治療からだと思うので、周りを気にせず安心して治療に専念できるように長年病院に通っていて就職できた方などいましたら経験談を聞かせてください

  • 教えてください。経験談待ってます。

    僕は大学2年生です。 今度の3月14日(できれば・・・。アポはまだ取ってません)にすきな女性(大学3年生。同じサークルです。)に告白をしたいと思っています。 ちなみにバレンタインの時には何もありませんでした。 なんどか食事をしたり、ドライブに行ったことはあります。 お互いの恋愛話をしたことがあるぐらいの仲です。 そのときに何かあげたいと思っているんですけど、どんなものがいいんでしょうか? あんまり恋愛経験が無いので困ってます。 いきなりネックレスとかはきついですよね。 経験談待ってます。

  • 作文を書く時の経験談がない

    就職試験で作文を書くのですが…よくこういった作文を書く時、経験談を挙げて書くと良いと言う方がよくいらっしゃいますがこの経験談が無かった場合はどうすれば良いのでしょうか? 私は今高校3年生ですがとても平凡で何もない3年間でした。経験談がない場合、どうすれば良いのでしょう?もう嘘とか話を盛って書くしかないのでしょうか?

  • こんなことも知らないのか! とキレた(あきれた)経験談求む

     私は自分が無知なので、他人の無知にも寛容!?なのですが、まれに、他人の無知にキレることがあります。それは、相手の年齢・性別・経歴・職業・社会的立場などから考えて、とうぜん知っているべきことを知らないときです。  たとえば、先日薬局の前を通りかかったとき、店頭(ほとんど歩道に、はみだし)で陳列している店員に対しこうききました。 「このお店では、処方箋は扱ってますか?」  返事は 「しょほうせん? それって何ですか」 でした。  たとえ3分前やとわれたばかりだとしても、薬局の店員が「しょほうせん? 何ですか」はないでしょう。  というような、「こんなことも知らないのか!」とキレた(あきれた)経験談をおきかせください。

  • やっていけますか?経験談を願います。

    やっていけますか?経験談を願います。 ある会社から「転居を条件に採用の可能性」という話があります。転居の理由は勤務開始時間と、現居住地からの始発電車時間がほぼ同じとなってしまうことからです。 入社直後の給料は推定20万円です(この額から社会保険等で更に引かれるはず)。 勤務地は新宿や渋谷など都内の西側各所で、始発電車が出るか出ないかの時間帯に、30分以内で通勤出来る場所に住まなくてはいけないことになりますが、寮や住宅手当はありません。恐らく、業務に使う携帯電話も自腹でしょうし、そう簡単に残業手当が付くこともなさそうです。 現段階では、給料など金銭面のことを問いただせない状態ですし(変な文化が出来上がってしまったものです)、実家を出たことがないので、やっていけるものなのかどうかも分かりません。勤務時間帯に関して予想外でしたので、お断りするつもりであるのですが、少し気になったものでして、経験者の方からのお話をお聞かせ願いたいと投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 【騙されているのが分かっていて騙された経験談を教え

    【騙されているのが分かっていて騙された経験談を教えてください】 騙されてると分かっているけど提示された2択とも騙されると悟ったときの体験談を教えてください。 例1: バイク買取業者は国内に大手は2社しかない。レッドバロンかバイク王。かその他のバイク王系列の買取業者。 レッドバロンに買取依頼すると買取時の売却時に整備代を引かれる。 けどレッドバロンは売るときに買った人から整備代を請求する。 買取時に2重取りですよね?と言ったら、 いつ売れるか分からないから整備をする必要があると言われた。 で、レッドバロンに行き、このバイクが欲しいと言うと、 いつ整備されたやつか分からないので整備して売るので整備代くださいという。 じゃあ、売るときの整備要らないよねって話になる。 買う人が整備代を払って整備した状態で売るのか、 当の本人のレッドバロンが言うようにいつ売れるのか分からないのなら、買う人が整備代を払う。 なぜ2回も整備するのか理解出来ないし、整備してない動くかも分からないバイクを店頭に並べてるのかっていう話になる。 こんな感じの話を聞かせてください。

  • 掃除に重曹、失敗談など経験談を教えて下さい。

    以前から気になっていた重曹を購入しました。 主に、お掃除にと思っています。 ですが、色んな方の経験を見ていた所、 それほど効果が無いと思われてる方も多いようで・・ そこで、実際にやってみて、これには効果絶大! これには余り効かなかったなど経験談を教えて下さい。 私が今気になってるのはシンク磨きやお風呂掃除などの 時に傷は大丈夫かな?と言う事です。 経験者の方宜しくお願いします。