• 締切済み

ヤフーの無線ランパック接続不能について

anhelo2の回答

  • anhelo2
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

無線ランパックをやめるのは、電話でもできますし、ホームページからもできます。 Yahoo!BBインフォメーションセンター、というところです。 また、モデム側とパソコン側に使用していた、無線ランの部品を、宅配便で返却してください。 その後、きちんと手続きがされているか、ホームページで確認してください。以上です。

sagisi
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 部品をはずしてもインターネットはできますよね。

関連するQ&A

  • Yahoo無線ラン 接続できません

    Yahooの無線ランパックに申し込んだのですが接続できなくて困っています。 親機はYahooの無線ランパックのもの、子機はBUFFALOのNFINITI300です。 OSはWinfowsXP、PCはDELLのGX280です。 BUFFALOのAirStation上では接続は成功したと出ていて、 Windowsのネットワーク接続の画面でも接続となっているのですが インターネットエクスプローラで開こうとするとできません。 また、Windowsのネットワーク接続の画面で、利用できるワイヤレスネットワークの表示というところを見ると このワイヤレス接続を構成できません、と出てしまいます。 ちなみに、もう1台の無線ラン内臓タイプのノートPCでは繋がりました。 ただ、SSIDが違う名前のネットワークに繋がっているようなのですが これはまさかお隣などのネットワークに繋がっているのでしょうか。 PCにあまり詳しくなく、とても困っています。 どうか、アドバイスお願い致します。

  • yahoo BB 無線ランのセキュリティ 設定方法

    yahoo BB の無線ランパックです。 有線でwindows XPのパソコンと、無線でwindows me のパソコンとつながっています。マニュアルの「簡単設定」です。セキュリティーのため、かえたいのですが、いろいろ示してあって困難です。 1 mac アドレスの確認の方法が分かりません。 2 2つのパソコンのどちらを設定するのか分かりません。クライアントというのは、有線の方ですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーの無線ラン接続不可状態について。

    先日、どうにか自分にて無線ランを接続しました。 しかし前日インターネットしていたのに、次の日になるとタスクの 中にラン接続利用不可が出てきて突然ネット接続できなくなってしまいます。 プロパティから修復をしたりいろいろやってるうちに突然つながり始めるという状態でやっています。 過去の質問などいろいろ見たのですが、今ひとつわかりません。 よろしかったら教えてください。 PC   SONY VAIO PCG-GRV88G モデム&カード   ヤフーBB無線ランパックの物   

  • 無線ランでネットを楽しみたい!!!(初心者)

    今姉の部屋のPCはインターネット環境があるんです(プロバイダはヤフーでADSL) 姉の部屋から約7メートル離れたリビングの PCにはインターネット接続されてないんですがインターネットを楽しみたいんです。 それで無線ランを使って接続したいんですが姉のPCは有線で電話とつながっているんです(電話の近くにPCがある)家に電話が一つしかないんです。 こういった場合どうやって無線ランをするんでしょうか?ヤフーの無線ランパックで大丈夫でしょうか??無線ランカードをリビングのPCに差し込んで横に無線ランを置くだけでインターネットを楽しめますか???かなり困ってます・・・

  • ヤフーのトリオ3Gとバッファローの無線ラン親機の接続

    現在ヤフーBBのトリオ3Gでオプションの無線ランパックを利用しています。合計4700円くらい(ADSLです。) 無線ランパックが月額1050円なのでこれを解約して、 バッファローのNFINITI Gigaを購入して無線ランをしたいと思いますができますか(インターネットとプリンター) また、接続の方法は? ちなみに、今のままでプリンターを無線で利用することはできますか?プリンターはエプソンの802Aを購入済みです。 当方素人のため質問の仕方も下手ですが、どなたかよろしくお願いします。

  • yahooの無線ランについて

    プロバイダーはyahooを利用しています。 契約した当時、パソコンが2台あり、1台は1階1台は2階に設置していたので、2階の方は無線ランにしました。 しかし、2階のパソコンも1階に持ってきて、有線にしたので無線ランは必要なくなりました。 この場合、yahooに無線ランを返却して、月々の支払を少なくすることが出来ますか?

  • 無線ランで接続していながらネットが見れない

    無線ランでネットが見れません。 ワイヤレスネットワークは接続と表示されているにもかかわらず、ネットを開くことができません。 有線では開けます。(ヤフーBB無線ランパック12です) 3台あるPCのうち、1台は無線ランでも見れます。 見れないPCの「無線ランの接続の状態」が動作状況、送信17パケット 受信0パケットとなっているのが原因と思われますが、解決方法がわかりません。 以前は普通に使うことできたので、相性が悪いとかの問題ではないと思います。(家庭内引越し:部屋の入れ替えでPCの位置を変えてから繋がらなくなったのですが、元の場所へ持っていってもダメなんです)

  • 無線ランが接続できない。

    WR7800Hワイヤレスセット(TC)を購入しました。 私のパソコンはWINDOWS MEです。 まず、有線で接続していきました。インストール前にファイアーウォールの停止をするとありましたが、ME なので、必要ないと思いました。ソースネクストのセキュリティソフトが入っていますので終了しました。WWWブラウザの設定として、接続設定を「ダイヤルしない」「プロシキーサーバーを使用しない」にしました。ただ、プロバイダから配布された接続ツールを停止することは、どうすればいいか分からなかったので、とりあえず、TCP/IPのYahoo bb ランカードにあたるものを削除しました。 これで、インターネットには無事つなぐことができました。それで、インターネットの接続の設定は必要ないと思いました。 そのまま、同じパソコンで無線カードも使えるようにしたいと思い、サテライトマネージャをインストールしました。しかし、その後WL54AG(無線ランカード)を接続すると、ドライバーが自動的にインストールされるのですが、その後エラーが表示されました。表示の通りにサテライトマネージャーのアイコンを右クリックして再度、らくらく無線スタートをするのですが、やはり同じエラーが出てしまいます。 それでサテライトマネージャーをアンインストールして、やり直ししたのですが、できません。また、アンインストールの後、有線でインターネットにつないでみたのですが、サーバーが見つかりませんで、有線にもつながらなくなってしまいました。システムの復元によってようやく、有線でインターネットにつなぐことができたのですが、もうこわくて、やり直すことができません。  いったいどうすればよかったのでしょうか。このままでは、無線ランは役にたたない状態です。  どうか、分かりやすく設定の仕方を教えてください。

  • 無線ランの接続について

    私は、現在NTT西日本のフレッツひかりでインターネットをしています。最近MACのIBOOKノートパソコンを頂いたので、CTUの空いているLANポートにルーターを接続して無線ランをしようと考えています。ノートパソコンはMACX10.03です。AirMACのカードは装着してあります。有線接続しているデスクトップパソコンはウィンドウズのVISTAです。できるだけ低予算で無線ランを完成したいですが、どのような方法がいいか教えて下さい。

  • ヤフーBBフォンADSL12M有線ランの契約で市販ルーターによる無線ランをするにはどうしたらよいですか。

    ヤフーBBフォン+ADSL12M有線タイプ(ヤフーBBトリオモデム12M)でディスクトップ型PC(VAIO、WindowsXP)に接続、インターネットしています。 このたび、家人が新たにノートパソコン(東芝、WindowsVISTA)を使用することになり、これからもインターネットしたいといっています。 新たにヤフーの無線ランパックに入り直しますと月千円以上料金アップとなります。 永く使用することを考えると現在のヤフー契約をそのままにして、市販の無線ラン用ルータを購入してできないものかと考えています。 しかし、調べますと接続トラブルが多いようですので、初心者でも可能なメーカー名と推奨される製品型式を紹介していただきますようお願いします。あわせて、注意点もご教授願います。