• ベストアンサー

お得なクレジットカードは?

terukouの回答

  • terukou
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

お得なクレジットカードをさがしていますので、たいへん参考になります。現在の私の使用しているカードが参考になれば幸いです。 メインでDCカードを使っています。1,000円1ポイント=約5円の価値があり、交換プレゼントが豊富だと思います。カードの老朽化、年会費がやや高いので変更しようかと考えてます。 ファミリーマートのカードは、こちらはファミリーマートでの使い勝手が非常によろしくないのです。店員がモタモタ、支払い時間が現金の2倍かかってる気がします。火曜日、土曜日に買い物するだけでポイントがついたりするので一応は押さえています。ローソンパスなどもこの類ではないでしょうか。ローソンやサンクスはクレジット払いが非常に早いです。 で、私はイオンカードかマツキヨのカードの変更を考えてます。

tyoutou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とりあえずマイカルカードを作ってみました。 これから使ってみながら、もう少し勉強してみます。

関連するQ&A

  • お得なクレジットカードについて教えてください。

    ETC付で、ポイントがお得に貯まり(光熱費、通信費、ガソリン代)、家族カードがある 年会費無料のお得なカードはありませんでしょうか? そんなカードをご存知の方は教えてください。

  • お得なクレジットカードについて

    クレジットカード比較に詳しい方がいたらお教え下さい。 商品券へのポイント交換が可能で、一番有効(ポイント還元率が高い)クレジットカードを教えて下さい。 毎月の利用額は4~5万程度です。 主に光熱費・通信費で使用しており、基本的にショッピング等では使用してません。 【内訳】 ・携帯 … 1万 ・電気・ガス … 2万 ・通信 … 1万 現在はBIC SUICAビューカードを使っているのですが、ビックポイント→SUICAへの変換率変更に伴い、見直したいと考えおります。 年会費は無料じゃなくとも構いません。 よろしくお願い致します。

  • お得なクレジットカード教えてください☆

    みなさんどのようなクレジットカードお持ちですか? 現状は私がVISAとNICOSカードを持ってます。 1枚を主人にもたせガソリンの支払いに(月3万ほど)。 もう1枚は私が常時持ち自分のガソリンの支払い+光熱費携帯などできるだけの支払いをこのカードで(月6万ほど) 更にコスモ石油のETC専用カードを家族カードで2枚持ちこのカードが唯一年会費が1200円かかってるのです‥(年間1万ほど) 賃貸暮らしなので、お家賃もクレジット払いにしたいのですが、大東建託なもので「KENTAKUカード」しか利用できず‥通帳引き落としに(月6万5千円) なにか、よいカード知ってる!という方教えてください☆ 私の希望は、携帯や光熱費、ガソリン、ETC、買い物などにもちろん使用でき、私と主人、1枚ずつ持ち同じ請求(ポイント)にしたいのですが‥(つまり家族カードというのでしょうか) ポイント還元はできれば、現金・商品券・キャッシュバックなどが希望なのですが‥(今の私の持ってるVISAカードは100円1ポイント 500ポイント2000円の現金にかわります。還元率はよいのですが、夫婦で同じカードをもてません‥) 長々と申し訳ありませんがよい知恵お貸しくださいませ。

  • 私にとって一番、お得なカードは?

    現在、月々の電話代、ガソリン代等をJOMOカードで支払っています。JOMOカードは年会費が3000円で、支払った額にポイントが付与されて(どれくらいの率かよく知りません)ポイントが貯まるとキャッシュバックを申請してその月の支払いから差し引く形で利用してます。今、利用しているJOMOカードが私にとって一番お得かどうかわかりません。そこで、私にとって一番お得なカードはどこか知りたいのですが、自分で調べましたが、カードの種類が多くてよくわかりません。誰か詳しい方いましたら、お教えください。できればキャッシュバックするときに一番、率の大きいカードがいいです。私の月の支払いは携帯代(vodafone)が7000円、ガソリン代が10,000円、その他ショッピングなど2万円から4万円くらいです。他に年一回のもので車の保険が2台分で10万円位あります。カードの年会費と、払った分のお金に付くポイント率などを考えてどこのカードが一番お得かお教えください。お願いいたします。

  • お得なクレジットカードはどれ??

    お得なクレジットカードはどれだと思われますか? 私は毎年300万円~400万円をカードで支払います。 出張のホテル代で100万円~150万円、趣味(車関係&旅行)100万円、ショッピング(電化製品など)50万円 、飲食で100万円といった内訳です。現在、セゾンカードを利用していますが、ポイントで獲得できる商品に魅力が無く、ポイントの割には商品が貧祖に感じます。 お得なクレジットカードチェックポイントとして ・ポイントが現金還元されるor買い物ができるカード。 ・ポント還元率が良いカード。 ・年会費無料カード。 ・公共料金が支払えるカード。 が挙げられると思いますが、上記項目を満足するお得なカードはありませんか? 楽天カードが公共料金支払いができればいいなと思っています。 みなさんはどのカードを使ってますか?

  • クレジットカードのマイルの件で

    UNITED航空のマイレージプラスセゾンカードのマイルアップメンバー(追加年会費5250円)のクレジットカードでマイルを貯めて沖縄かハワイに旅行を考えています。このカードを選んだ理由として年会費はかかりますが1000円で15マイルとゆうことと、マイルに有効期限がないとゆうことでこのカードにしようと考えています。ちなみにクレジットカードで払う予定のものは光熱費、水道代、電話代(固定+携帯)、年金 などです。月にカードで20万円程払う予定です。そこで質問なんですがこのカードでコンビニなどの買い物をこのカードで払うことってできないでしょか?あと他にこのカードで効率的にどの様なマイルのため方できるでしょか?(安くガソリン入れれてそのポイントがこのカードに移行できるなど)またこっちの方がいいよなどありましたらお願いします。

  • 一番お得なクレジットカード

    今、永久不滅ポイントのセゾンカードを主に利用しています。 お得なクレジットカードがあれば紹介してください。 条件としては、年会費がかからないものがいいです。できれば、ポイントが半永久的に残るものがいいです。 よろしくお願いします。

  • クレジットカード 選びについて

    お世話になります。 貯蓄や節約を考えてクレジットカードを初めて作ろうと思うのですが、 光熱費、税金、生命保険、買い物すべてでポイントがたまるカードってありますか? 今はP-ONEカードスタンダードを申し込もうと思ったのですが、生命保険料の支払いにはポイントはつかないそうです。 年会費、使いやすいポイント、ポイントのたまりやすさでおすすめのカードってありますか? ちなみにネットショッピングはやらないのですが、最近はネットショッピングで使えるポイントがたまるカードが多いみたいですが、ネットショッピングっていいものあるのでしょうか? 条件としてリポ払いやキャッシングは一切しないつもりです。

  • 小額の利用でもお得なクレジットカードは?

    29歳女性、既婚、仕事はしています。 公共料金を含めて、家計用には『楽天』のクレジットカードを使用しています(夫名義)。 こちらはとってもお得で満足しています♪ そして、自分用にはNEXCOのプレミアムドライバーズカードを使用していました。 (自分の服や化粧品やエステ、ネットショッピング、またETCの利用など) 年会費無料でETCも無料で、ポイントが付くのでお得だったのですが、 この度、利用料金に関わらず、年会費がかかるようになってしまったため、 新しいカードを作りなおそうと思っています。 そこで、色々とネットで調べていたのですが、何が良いのかわからず悩んでいました。 詳しい方、または利用している方、おすすめのカードを教えて下さい。 よろしくお願いします。 毎月に使う料金は…。 ETC4000円程、ネットショッピングやその他のお買い物を合わせても、 月に数千円~多い時で3万円程。平均すると1万円程だと思います。 条件としては…。 使う額が少ないので、 ・年会費永年無料 ・ETC無料 で探しています。 そして欲を言えば、少しでもポイントがたまってお得に使えたらいいなと思っています。 月に1万円程(今後、額が減っていく可能性が高いです)だと、 ポイントの有効期限が短いとなかなかたまらないのですよね…。 今のところ、 ライフカード JCBEIT Type Select JCBカード などを見たりしていたのですが…。 ポイントはどのくらいたまるのか… 還元はそのままカード利用額から差し引いてくれたり、 商品券になったり…がいいのか…。 申請しないとならないと忘れるか…。 他に見ないといけない点って何なのか…。 何だかわからなくなってしまいます…。 このカードのこういうところがおすすめ! こういうところが使いにくい! こういう視点もいれて考えた方がいい! などなど… 本当にわからないことだらけなので、 どんなことでも構いません! 色々とご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードでの引き落とし

    クレジットカードで水道光熱費やケータイ代を引き落とすようにした場合、お得な点はクレジットカードのポイントが貯まる、くらいでしょうか?デメリットなどはありますか? 今は年会費無料のセゾンカードを持っていますが、引き落とし用に使うお得なクレジットカードは他にありますか? 私は全くカードでの買い物やキャッシングはしませんが、キャッシング枠を広げます、などというDMが来たことがあります(30万→50万) これはなぜですか?意味がわかりません。ほおっておいても構いませんか?