• ベストアンサー

DVDレコーダーのこと教えて下さい

snoopy-ELMOの回答

回答No.13

答えていない事だけ回答します。追伸ですが… ------------------------------------------ ●松下製品の「新商品」は、全て、マルチドライブです。 (DVD-R,DVD-RAM,DVD-RW,DVD+R→録再可能。ただし、 CDRM録画は「地上デジタルチューナー内蔵製品」で、 DVD-RW,DVD-Rのみ対応、アナログ製品は、DVD-RAMのみ対応しています。) ●ソニー以外のほとんどの製品は、 DVD-RAMの再生のみ対応。 ------------------------------------------ ●パイオニア、東芝は「長時間2層記録DVD-R」対応。 2層「DVD-R DL」→標準3時間の録画が可能 単層「DVD-R」→標準2時間の録画が可能 ●ソニーは、「長時間2層記録DVD+R」対応。 2層「DVD+R DL」→標準3時間の録画が可能 単層「DVD+R」→標準2時間の録画が可能 ------------------------------------------ ●単層DVDには、片面2時間以内の録画をお勧めします。(アニメ以外) 2時間以上録画されると、場合によっては、 VHS画質より汚くなります。 (アニメは比較的「単色」が多いので、 もう少し録画しても遜色ありません) ------------------------------------------ ●DVD-RAMには、殻付きと言われる、ケース入りがあります。 メディアの保存性能は、抜群です。 また、両面DVD-RAMもありますので、 両面で、4時間録画できます。 ●DVD-RAMは、仕様上「マージン」が取られているので、 万が一、データエラーが生じても、再生時、自動復元 する機能もあります。 ●書き換え型DVDを比較すれば 「DVD-RW」よりも「DVD+RW」よりも「DVD-RAM」の方が、 エラーに強い仕組みになっています。 ●海外製メディアは、弱いです。 ●東芝製品は「海外製メディア」を受け付けない事が多いです。 ------------------------------------------ ●DVD-Rは、国産でも一枚100円からあります。 (5~10枚のパッケージ購入時) ------------------------------------------ ●個人的には、 「初心者」は松下。 「信者」はソニー。 「PCをこなす方」は、東芝。 「歴史」は、パイオニア。 「故障が多い」のは、S●●●●。 こんな感じでしょうか? ------------------------------------------ ●アウトレット(型落ち)は、仕様上制限が多いです。 自分に見合った製品を購入することを お勧めします。 (採用ディスク規格等) 私なら、今買うのなら 4~5万円の商品で十分だと思います。 (アナログ製品なら…) (HDD160GB以上ありますよ) 複雑な機能を求めるのなら 「LAN」装備、「地デジ」装備が、あとあと良いです。 以上 ------------------------------------------ kakaku.com でも見て、意見を参考に… http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/dvdrecorder.htm ------------------------------------------

参考URL:
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/dvdrecorder.htm
sno25
質問者

お礼

色々教えて下さってありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDレコーダ

    DVDレコーダを購入しようか迷っています。 現在はTV録画は、ビデオデッキを使っています。 録画はほとんどバラエティで画質は悪くても気にならないし、 一度見たらすぐ消すし、ビデオならCMカットができるということで 特に不満はありません。 ただ、良いDVDレコーダがあれば、購入を考えたいと思います。 希望は、 LAN端子の付いたもの。 CMカットが出来るもの。 出来れば、DVD±R DL対応のもの。 希望するような商品はあるのでしょうか?

  • DVDレコーダーで保存したものは頭出しできるのでしょうか?

    DVDレコーダーで保存したものは頭出しできるのでしょうか? ビデオテープは、ビデオデッキで、テレビを録画したものを頭出しができます。録画日まで表示されます。また、vissを打つと、頭出しが増えます。 DVDレコーダーは、テレビを録画したものを早送りして、見たいところを見られるのでしょうか?? ビデオデッキのときは、録画した番組を、何時何分のテレビというように指定して見ることができました。DVDレコーダーは、ビデオデッキのときのようにできるのでしょうか???? DVD-Rにビデオモードにしたら、毎日30分ずつ入れた番組を、頭出しできるのでしょうか??? また、ビデオデッキのときのように早送りはできるのでしょうか?? どうもDVDレコーダーは、使い勝手が悪いように思います。 ブルーレイディスク&HD DVDが早く普及すればいいです。 教えてください。よろしくお願い致します。

  • お勧めのDVDレコーダー

    DVDレコーダーを買おうと思ってるのですが、どれが良いのか分かりません。 何かお勧めの物ってありますか? お値段的にリーズナブルだと嬉しいです。 それと質問なんですが、もうみなさんDVDで録画されたりしてますか? ビデオとかはもうデッキが無くなってきたりするから、DVDで録画しといた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ソニーのDVDレコーダー

    ソニーの5万円ほどのDVDレコーダーを買ったのですが、CMカット機能がありません。ビデオデッキにはあるのに、なぜDVDレコーダーにCMカット機能がないのでしょうか?

  • DVDレコーダーについてのあれこれ

    今まで録り貯めたビデオテープをこれからも キレイに保存したいと思いDVDレコーダーを 買おうと思いました。 HDD内蔵のDVDレコーダーがいい、と言われているので そのタイプにしようかなぁと思っています。 (ビデオデッキとつなげばダビングできますよね??) そこで質問(1)なのですが、ダビングしたDVDで 編集などは簡単にできるんですか?? たとえば音楽用のMDのように、いらない部分をカットしたり、 つなげたり、曲順をつけるように区切ったり、 ということがDVDもできるんでしょうか?? そして見たい部分だけをピックアップして 見たいところから見ることができるのですか?? それから質問(2)、DVD-Rは一回きりの録画しか出来ないよう ですけど、2つの録りたいものを2回にわけて 録る、ということができないってコトですか?? それから質問(3)、見たいテレビ番組等をHDDに録画してから 保存したいものをDVDにダビングする、というやり方 があるみたいなんですけど、HDDに録画したものは 上から録画すると消えるんですか??それとも 消去しないとどんどんたまっていくんですか?? 無知すぎてすいません。 どうかお願いします。

  • DVDレコーダー(&プレイヤー)が欲しいです

    ビデオデッキが壊れてしまいました。 13年程前に買った物で、SANYOの製品です。 地デジチューナーを外部接続(?)しており、 地デジの番組(BSやスカパー等)を録画する時は、 ビデオのリモコンの入力切替という所を押して、 外部接続が録画可能な状態にして(L1とかL2とか表示されてました)、 録画してました。 いくつも3色の線(赤・白・黄)を使って、ビデオデッキとテレビと地デジチューナーを繋げてました。 この度、DVDレコーダー(DVDデッキ?)を購入したいのですが、 私が使っていたビデオデッキと同じような使い方ができて、すんなり移行できるのは、 どのような製品がありますでしょうか? 私、DVDに関して全くの素人でアナログ人間なもので、 配線にも1日かかりで、使いこなせるようになるには1週間くらいかかりそうです。 使いやすい商品や、家電屋さんに行った際に気をつける事や、 オススメなサイト等も教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーで録画したDVDの編集

    今まで撮りためたビデオテープを、3in1(ビデオデッキ付き)DVDレコーダーでDVD化したディスクやDVDレコーダーで録画したTV番組を、PCで再編集し、CMカットしたりチャプターを付けたりすることはできるのでしょうか? その場合、どんなソフトがあるのでしょうか? いろいろネットで調べたりしましたが、ハッキリした回答がなくて、すっごく悩んでます。 よろしくお願いします。

  • dvdレコーダーを初めて購入予定

    dvdレコーダーをはじめて購入予定です。 今持っているビデオテープ(自分でテレビ番組を録画したもの)をdvdに録画するのが一番の目的です。 今もっているビデオデッキの調子も悪いので、ビデオデッキとdvdレコーダーを購入するよりは、どうせならビデオ一体型の購入を考えています。 ただ、録画済のビデオテープもそのままdvdに録画するのではなく、不必要な番組はカットして編集しなおしてdvdに録画したいと考えています。 その場合はhdd内蔵の必要があるのでしょうか? 他に方法があれば教えていただきたいと思います。 ざっと調べた感じではhdd内蔵でビデオ一体型のdvdレコーダーは見当たりませんでしたが、どなたかお勧めの製品があれば教えていただきたいと思います。 又ビデオカメラでとった映像をdvdに録画する事も考えていますが、その場合はdv入力可能である必要がありますか? 初めてのレコーダー購入につき、詳しく教えていただくと助かります。

  • ビクターとパイオニアのDVDレコーダー

    DVDレコーダーの購入を考えています。 電器店で進められたのは ビクター DR-MX50 パイオニア DVR-555H の二つです。 1.過去に録画したVHSをCMカットしてDVDにしたい。 2.過去に録画したVHSを歌番組は歌番組、ドラマは同じドラマで保存版を作りたい。 3.ホームビデオをDVDにして、たくさんコピーして配りたい。 以上のことが目的でDVDを購入したいのですが、どっちが良いでしょうか? または、過去にも同じ質問がありましたが、現行でのおススメDVDレコーダーを教えてください。 よろしくお願いします。(ビデオデッキ壊れたので急いでいます)

  • HDD付きDVDレコーダーについて

     HDD付きDVDレコーダーの購入を検討しています。 1. テレビ番組をHDDに録画するとき、すべて録ってしまってから、CMや不要部分をカットすることはできるのでしょうか? 時間はかかりますか? 2. DVDに録画したときそれをパソコンで見ること、編集することはできますか? 3. DVDに録画したものを外部のVHSビデオデッキにダビングすることはできますか? 回数制限があると聞きました。    まったくわからないのですが、どうかご回答をよろしくお願いします。