• ベストアンサー

水温を下げる方法は?

NOZO_SJ40の回答

  • NOZO_SJ40
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.7

もしどうしても下げたい場合は、みなさんの回答の方法でいいかと思います。 ただ、メダカとアカヒレということですので、32度では平気です。うちのメダカ水槽も30度を超えるあたりで水温をキープしていますが、なにも対策はしていません。ヌマエビがどうかわかりませんが、水温を下げなくても、これ以上直射日光などで水温が上がらない対策をすればいいのかなとも思います。

関連するQ&A

  • 水温の上げ方について

    現在、ヒータなしで水温20℃の60cm水槽があります。今度、熱帯魚を追加するため、26℃に水温を上げたいのですが、この場合、いきなりサーモスタット+ヒーター(200W)を入れて26℃に設定しても問題ないでしょうか?新しく魚を買ってきた時も1時間くらい水槽に浮かべて水合わせするため、1時間で数℃の変化は平気だとは思うのですが・・・ちなみに水温を上げる水槽には、アカヒレ、コメット、どじょうがいます。

    • ベストアンサー
  • アカヒレが急降下、急上昇を繰り返してます

    先ほど保冷材を水槽に当てて 冷やして水温を1度下げた直後に アカヒレが急降下、急上昇を繰り返してます。 だいたい1時間ほどで下がったのではないかと 思います。 あとアカヒレ同士がケンカというか 一匹が他の数匹をおいかけまわしているように 見えるのですがアカヒレもケンカするのでしょうか。 これらはストレスによるものなのでしょうか。 対策を教えて下さい。 現在の水温は27度です。 水槽はテ○ラのメダカ飼育セットを使ってます。

  • 60cm水槽でアカヒレを飼育(大至急)

    60cm水槽でアカヒレなどを飼おうと思います。 アカヒレばっかりを群遊させたいのですが60cm水槽では何匹ぐらいがいいですか? ヤマトヌマえびとオトシンクルスはどちらがいいですか? エビまたは、オトシンクルス+コリドラスは何匹ずつ必要ですか? 全部ヒーターなしで飼育できますよね?水温は20度以上常時あります。 補足は、お礼欄にお願いします。

    • 締切済み
  • 水温2,8度、なまず,を入れても 大丈夫ですか。           

    水温2,8度、なまず,を入れても 大丈夫ですか。                         幼魚からそだてています、今の時期水温を下げるのが、むずかしく、こい、ふな、ざりがに、、どじよう、えび、どんこ、くちぼそう 等の稚魚は生き延びております。あえて一緒に飼っております。なまず、ですが成長が早く大きな水槽に移し変えたく、三日前から用意して いました。今入れているのは、水温平均2,6度 そこへ2.8度の水温の水槽へ入れても大丈夫ですか。水槽は60x45x45です、おたまじゃくしサイズから今は10センチほどになり、夜しか 活動しませんがなんとか飼育したくの質問です、、

  • 30センチ水槽にはどれくらいの魚を飼えるのでしょうか?

    現在メダカ30匹、アカヒレ6匹、ドジョウ10匹、エビ30匹、巻貝3匹を飼っています。 エアレーションは投げ込み式をひとつ。 水槽内に水草を適当に入れています。 水換えは2週間に1度程度。 現在3ヶ月程度経過していますが、たまにエビ、メダカが★になってしまいます。 上記魚を買うにあたりどの程度の水槽を用意すればよいでしょうか? 御教授ください。

  • 熱帯魚の水温調節

    部屋の中で熱帯魚を飼っているのですが、水温が常に32~34℃になっているので、このままでは心配です。 場所を変えても水温は少しも変わりません。 27・28℃を保ちたいのですが、手軽にできる方法はありますでしょうか? 水槽は60cm水槽です。

  • 無加温室内飼育のミナミヌマエビ

    室内で30センチ水槽でメダカとミナミヌマエビを飼育しています。 ミナミヌマエビが抱卵しました。 この時期、外から帰ってきて水槽をチェックすると水温が10度前後です。 暖房をつけて時間が経って水槽をチェックすると水温が24度になっています。 毎日10度以上も水温の上下がある訳ですよね… 大人のミナミヌマエビたちは対応しているから生きていられるのでしょうが、生まれてきた稚エビはこの水温の変化に対応できるのでしょうか(T_T)? エビは水温の変化に敏感で温度合わせの為に24時間かけるとも聞きます。しかし2~3時間の間に10度以上も…Σ(゜д゜lll) 同じような環境で飼育されてるかたのお話をうかがいたくて質問させていただきましたm(_ _)m回答よろしくお願いします! あともう一つ!メダカの餌の量は夏場などに比べてどうしていますか(・・?)今のところ少なめに与えていますが、こちらもあわせて回答よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 水温を低下させる方法

    地下水槽に3m3ほどの水を溜めて、循環させて設備を 稼動させてますが、水温がすぐに上昇します。 チラーを設置すれば済むのですが、もっと安価な方法が あるか思考中です。 ちなみに水温35度を30度に抑えたいと考えております。 よろしくお願いします。

  • 水温の下げ方

    だんだん暑くなってきて水槽の水温がどんどん上がっているんですが、どうすれば水温を下げられますか? なるべくクーラーなどを使わない方法を教えてください

  • メダカを違う水槽に引っ越しさせる時水温などどうなの

    メダカを違う水槽に移し換える時水温など、どうすればいいのですか?アドバイスをください(@_@;)

    • ベストアンサー