• 締切済み

ご当地ナンバー!

愛知県在住のものですが、今日愛知県では新たに4つのナンバーが認められ、来年から8種類のナンバーが揃いますが!それぞれ陸運局を増設することになるのですか?その場合予算はどこから支払われるのですか?

みんなの回答

  • zzzap
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.2

参考URLは国土交通省のサイトにある「ご当地ナンバー」導入の趣旨ですが、それによると、従来、ナンバーの地名は運輸支局又は自動車検査登録事務所の名称と一致していましたが、今回のご当地ナンバーでは、「自動車検査登録事務所の新設の有無に関わらず、新たな地域名表示を認める」ということのようですね。 ですから、必ずしも陸運支局や事務所が増設されるとは限りません。 ちなみに愛知県で追加されるのは「岡崎」「一宮」「豊田」の3つではないでしょうか・・・。

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/09/091130_2_.html
ayanapapa
質問者

お礼

そうですか3つですか、失礼しました、友人は飛騨ナンバーですが、嫌みたいです!回答ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karrin
  • ベストアンサー率19% (159/833)
回答No.1

 陸運事務所は増設されないと思います たとえば 昔 A陸運事務所もB陸運事務所もC陸運事務所も すべて 愛知ナンバーだったものが C陸運事務所だけが 尾張小牧ナンバーになった というような 感じでいくと 思います  陸運事務所の予算は 国土交通省の管轄で 予算が 必要な場合は 税金で まかなわれます

ayanapapa
質問者

お礼

なるほどそう言うことですか、回答ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車のナンバーと所有者の名前変更

    神奈川県大和市在住の者です。 結婚して引越したので、車のナンバーと所有者の姓を変更したいのですが、どこに行っ手続きすればいいのでしょうか? 陸運局に行けばいいということは知ってますが、神奈川県内の陸運局あるいは陸運支局であればどこでもいいのですか? ご存知の方、教えてください。

  • 廃車にした車のナンバーを捨ててしまった

    旦那の車を1年以上前に廃車にしました。 ナンバーは返してもらったのですが、 私がナンバーを陸運局に返さなければいけないことを知らず、 普通にゴミとして捨ててしまいました。 車検証もどこにいったかわからない状態です。 (捨ててはないはず…なんですが…。) この場合きちんと廃車にできるのでしょうか? それと、今住んでいる所と登録した県が違うのですが、 近くの陸運局に行けば大丈夫なのでしょうか? すみませんがどなたか教えてください。

  • ご当地ナンバーと車検

    2週間後に車検を受けます。 また、今月から私の住む地域でもご当地ナンバーが始まりました。 ちょうど良い機会なので、車検時についでにナンバー交換しようと思ってディーラーに相談したところ、車検が終わった後に、別の日に交換することになるといわれました。 陸運局に持ち込むために1日預かることになると言われています。 車検と別に変更したほうが良い理由(あるいは一緒に出来ない理由)があるのでしょうか? また、ナンバー切り替えにあわせてETCの再セットアップも必要になるのですよね?

  • 偽造ナンバー?!○×300『き』じゃない?!

    今日変なナンバーを見ましたが、これって偽造ではないの? ふつう、ナンバープレートって 『練馬300か1234』 ってなりますよね? 構成としては陸運局の名前、車両の種類、かな、4桁までの数字、のはず。 この、かなの部分が『Y』なんです!! あれって偽造? 誰か教えて~!! 気になって眠れない!

  • 8ナンバーから3ナンバーへ あと、名義変更

    はじめまして。 中古車のチェロキーを購入したのですが、ついていたナンバーが8ナンバーでした。 これから名義変更を行います。 で、8ナンバーから3ナンバーに変更したいのですが、いつ頃変更するのがいいのか解る方がいらっしゃいましたら教えてください。 名義変更時にするとか、車検のときにするとか・・・ 変更するのにかかる費用も教えてください。 それと、名義変更をするのに、書類に記入するのは代書屋さんに頼んだほうがいいと言われました。神奈川県平塚市の陸運局が管轄なのですが、陸運局に代書屋さんているのですか?

  • ナンバー封印

    今日、ナンバー封印がぶっ壊されている事に気づきました。 いつやられたのかわかりません ボルトまで抜かれてましたがナンバーは大丈夫でした。 前ナンバーや後ろの1本のボルトは穴を接着剤で埋めてあったので 取られませんでした。 盗難にあったわけではないので警察などには特に行ってないです このナンバー封印は直した方がいいのでしょうか?? 直す場合はディーラーで可能でしょうか?? 陸運局??かな?少し遠いので迷っています

  • ナンバー変更による古いナンバーの返却方法

    今は埼玉に住んでいますが、来年度から実家に戻ります。 住所が変わるのでナンバー変更を考えているのですが、その手続きについて不明な点があります。 流れは警察署に行って車庫証明を取り、陸運局で新しいナンバーを取ると思うのですが、古いナンバーはどうすればよいのでしょうか? 古い埼玉ナンバーを直接埼玉の陸運局に持って行くのは実質不可能なので郵送などになるのでしょうか? もしくは新しい陸運局が引き取ってくれるのでしょうか?

  • 引っ越して車のナンバーを変えたいんですが

    陸運局に行くのは分かるんですが、ナンバーを変えるのにお金とかかかるんですか?そしてすぐ変えてもらえるものなのでしょうか?(ここから陸運局まで片道4時間程度かかるので・・・)

  • ナンバープレートの登録について

    新しく車を購入しました。 しかし、自分の住んでいる県のディラーではなく、隣の県のディラーで購入しました。 そして、希望のナンバープレートをとってもらおうと思っているのですが、 隣の県の陸運局で申請した場合、ナンバープレートの都道府県名(例:なにわ等)は、 隣の県の都道府県名になるのでしょうか。 それとも、自分の住んでいるところの都道府県名になるのでしょうか。

  • ナンバーを曲げられました

    こんにちは。 今日、前のナンバーを何者かに曲げられてしまいました。ナンバーの角を何かで引っ張って曲げたみたいです。。。なんとか押し戻したのですが、それでもかなり変形が残っており、見た目にかなり目立ちます。 これを元に戻すにはどういう方法があるのでしょうか? ディーラーに持っていけば直してくれるのか、それとも陸運局に行かなければならないのか、さっぱり見当が付きません。御存じの方および経験者の方、お教えいただけますか。かなりかっこ悪いので、一日も早く直したいです。よろしくお願います。

このQ&Aのポイント
  • ロール紙が前に進まないという問題に遭遇しましたか?その原因と対策について解説します。
  • EPSON社製品のロール紙がスムーズに進まない場合、トラブルの原因や解決方法をご紹介します。
  • ロール紙の進行がスムーズにできない場合のトラブルシューティング方法について詳しく解説します。
回答を見る