• 締切済み

【エクセル】項目でマッチング

seiiiichiの回答

  • seiiiichi
  • ベストアンサー率41% (79/190)
回答No.1

VBAを使えばできますが、経験がないとちょっとすぐには難しいです。 ACCESSを使えば簡単にできます。 エクセルからそれぞれテーブルにインポートして クエリでつなげるだけです。 そういうデータをまとめたりする仕事をするので あれば、ACCESSがちょっとでも使えるといいと思います。

関連するQ&A

  • エクセルでマッチング

    2つのエクセルファイルの内容をマッチングさせたいんですけど、 例えば、aaa.xlsとbbb.xlsというのがあって、 aaa.xlsのA列とbbb.xlsのA列にファイル名、 bbb.xlsのB列にパッケージ名が格納されていて、 aaa.xlsのA列の1行目から順に、bbb.xlsのA列と 同じファイル名が存在するかマッチングさせていき、 マッチした場合にマッチした行のパッケージ名を aaa.xlsのB列に表示させたいんですけど、 関数なりマクロなりを使ってなんとかならないでしょうか?

  • 条件が多数のエクセルデータマッチング

    似たような質問探したのですが、不明のため質問します。 エクセルVBAで下記のマクロの作成したいのです。 ファイル1:aaa.XLS ・・・集計するデータ ファイル2:bbb.XLS ・・・マッチング判定のリスト 二つ用意します。 ファイル1にあるB列のデータ(文字)、ファイル2にA列にあるデータ(文字)が一致した場合、一致した行にあるファイル2のB列にある文字を一致したファイル1のS列に表示させるマクロの作成を考えてます。 ただそのファイル2のマッチング判定が100個あり、100個それぞれとのマッチングを考えてます。 つまりファイル2の001~100の通りのマッチングをするマクロ(プログラム)です。

  • エクセルでのマッチング

    色々エクセルでのマッチングのページを見ましたが自分の状況に該当するのがなかったので質問させて頂きます。 エクセルでのデータが2つあります。 Sheet1 A列→注文NO B列→金額 C列→製造番号 D列→金額 E列→商品名 Sheet2 A列→注文NO B列→金額 C列→品名 D列→数量 E列→単価 の2つのシートがあります。2つのシートを比較して、 A列の注文NOが一致してたら、Sheet1,Sheet2のG列に”注文NOが一致してます”と記載します。 さらに注文NOも一致し、同じ行の金額も一致したら、”金額も一致してます”とH列に記載します。 できましたら、 注文NOと金額が一致した物に関してSheet2のF列にSheet1の製造番号を記載するようなプログラムを作りたいと思います。 ↓に私が調べた結果、注文NOだけをキーにしてマッチングさせて、動くプログラムがありますしたが、2つをキーにする場合や別シートから一致したデータの一部を持ってくるものは探してもわかりませんでした。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=507722 質問された方と違い、データは人が入れていることもあり、間違いがある可能性があり2つ以上をキーにして、どこの製造番号の物かわかるようなプログラムをできる方教えて頂けませんでしょうか? ちょっと複雑ですのでここに出すべきか迷いましたが、プログラムの組める方、お願い致します。

  • エクセルで、顧客データを別のシートの表に項目ごとセルに振り分けたい

    エクセル97を使っています。 Sheet1に既に作られた顧客のデータをSheet2の表に挿入したいのですが、 データシートは1行で1名分なのに対し、表シートは2行で1名分になっています。例えば、 Sheet1 の A1 が Sheet2 の A1 に入り、 Sheet1 の A2 が Sheet2 の C1 に入り、 Sheet1 の A3 が Sheet2 の A2 に入り、 Sheet1 の A4 が Sheet2 の B2 に入り・・・ といった具合に、Sheet1と2では項目もバラバラです。 = の前に ' を付けて後で区切り位置で変換する、という方法を以前こちらで教えていただいたのですが、うまくマクロを作ることが出来ません。 更に、顧客データの数の変動が激しいので、表シートの行数をデータの数の分だけ自動に増やしたいのですが、やり方が見つかりません。 すみませんが、どなたかアドバイスをお願い致します。

  • エクセルで自動的にデータをマッチングさせたいです

    エクセルの下記のような状態のデータを、 ↓印下のように自動的にマッチングさせて並べ替えることは可能でしょうか。 アルファベットの大文字、小文字は区別しないようにしたいです。  A    B 88246 88246 98265 99253 A0026 A0026 A4298 a4298 B2265 b2425 B3321 B3321 ↓ セルA セルB 88246 88246 98265      99253 A0026 A0026 A4298 a4298 B2265      b2425 B3321 B3321

  • 近似値によるEXCELマッチング

    2つのシートがあり、両方ともA列に会社名があり、B列以降は異なった情報が入っています。 このA列の会社名をマッチングさせて、ひとつのシート上に、情報を並べたいのですが、この会社列のデータが、同じ会社(マッチングさせたい情報)でも ●一方はカタカナ半角、一方はカタカナ全角 だったり、 ●一方は“・”有、一方は無し だったり ●一方は“株式会社”あり、一方は無し、もしくは“(株)” といった具合でVLOOKUP関数によるマッチングはできないので、 近似値でのマッチングができる関数などがあれば、 ご教示頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • アクセスのマッチングで空白がある場合の処理方法

    アクセスのクエリーで質問です。 例)1)顧客マスターテーブルA   2)顧客マスターテーブルB 二つのテーブルがあって、それぞれの電話番号でマッチングをかけようとした場合。 AとB両方に登録している顧客を抽出しようとしています。 ただ、どちらの、電話番号フィールドには空白があります。 その場合標準でマッチングをかけると、空白は空白と認識してしまい、すごい数の結果が現れてしまいます。 で、電話番号に空白があれば、マッチング処理を無視するといった処理をしたいのですが、 どのようにすればよいでしょうか。 すみません基本的な質問で。 アクセス苦手なので、一旦エクセルにエキスポートして、空白に99999とかを入れてインポートしたりしています。 もっとよい、アクセスでのやり方があれば、ご教示いただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。   

  • エクセルのマクロでこういったことはできますでしょうか。

    顧客管理で下記のようなことがしたいと思っています。 マクロ初心者なのですが、こういったことは可能でしょうか。 (1)事前に、顧客管理のデータ入力用ファイル(以下データファイル)、A、B、C、D、Eという定型ファイルを作成しておく。A~Eには、全て複数のシートが入っており、シート1にデータファイルに入力した情報が飛ぶようにしたい。 (2)データファイルに顧客情報「あ」を入力し、シート上に作成しておいたAという名のマクロボタンを押すと、Aのファイルのシート1に「あ」という情報が飛び、さらに、Aファイルは原本なので、“「あ」A”という名前の新しいファイルを作成できるようにしたい。 (3)同じように、データファイルに顧客情報「い」を入力して、今度はBというボタンを押したら、Bファイルのシート1に「い」という情報が飛び、“「い」B”という名前のファイルが新しく作成できるようにしたい。 非常にわかりにくい説明で申し訳ないのですが、これから自分でマクロやVBEを勉強しようと思っており、実際こういったことが可能なのかどうか、ご教示頂けますと幸甚です。何卒よろしくお願い致します。

  • EXCELで2つのファイルから重複データで抜き出したいです。

    EXCELで2つのファイルから重複データで抜き出したいです。 『A』ファイルという顧客データと『B』ファイルという顧客データがあります。 それぞれ項目は同じで、 A列=顧客コード B列=顧客名 C列=住所   ・   ・   ・ となっています。 『A』ファイルと『B』ファイルそれぞれのファイルには顧客コードに重複はありません。 『A』ファイルと『B』ファイルを比べて 重複データ以外のダブリのないファイルを作成したいです。 よろしくお願いします。

  • エクセルでの~データの抽出~

    本などを読んでも何で調べたらいいのか分かりません。 お詳しい方どうかご教示下さい。 仕事でエクセルのみを使用してデータの管理をしています。以下の ようなことをしたい場合、エクセルで出来るのか、またどうすれば よいですか? (Q1)例えば、Aのシートに何百人という名前のデータがあるの ですが、そこには同じ人(同じ名前)がほぼ2~3個重複してたりも します。Bのシートにも同様のようなデータがあり、Aのシートにいる 人もまた同じようにBのシートにも重複してたりもします。そこで、 「AのシートにはなくてBのシートにだけいる人を抽出したい」場合どうすればよいのでしょうか? 3月の顧客一覧をAのシート、4月の顧客 一覧をBのシートとしていて、毎月ほぼ同じだけれど、4月に 新たに発生した顧客だけを知りたい、という場合です。。。 (金額も管理してるので一シートに同じ顧客が連なってたりもします) この場合、いちいち見比べずにさっと抽出したりすることは可能 でしょうか…?      (Q2)各シートに沢山あるデータのある一つのデータだけを、どこかに 抽出することはできます?例えば、名前・金額などのデータを月毎に 各シートで管理しているのですが、一年なら、12枚あるシートの 中で、ある一人だけのデータを知りたい場合(例えば何月に来ていくら 購入している…等)、12シートを一枚づつ開いて名前を探す方法以外に何かありますか? 分かりにくい説明で申し訳ありません。お詳しい方、どうか知恵と 知識をご教示ください。よろしくお願いいたします。