• ベストアンサー

DIONだとIP電話と固定電話の両方を利用できない?

eugenkの回答

  • eugenk
  • ベストアンサー率55% (292/522)
回答No.5

ADSLでIP電話と固定電話それぞれにわけ電話機2台で利用する方法ですが、一般的にはできますが、厳密には ADSLモデム(IP電話機能つき)の機種によってはできない場合があります。 DIONのADSL 50M&IP電話というコースだとACCAもしくはイー・アクセスなのでしょうか? おそらくどちらもADSLモデムはAtermWD700シリーズ(NECアクセステクニカ社製)かな? だとすればスプリッタ内蔵モデムなのでスプリッタが別途必要になります。(ある意味サポートの方の回答はただしいです。) おそらく専用のスプリッタを使えば分けることが可能なようです。(100%確実にとはいかにかもしれませんが) (また市販のスプリッタで可能かどうかはわかりません) 以下を AtermWD700シリーズ用 http://shop.aterm.jp/shop_direct/adsl_spl/index.html いずれにしても、レンタルされる機種を調べて書いたわけではないので、一度きちんと確認したほうがいいです。機種がわかれば説明書が公開されている場合もありますので。 またADSLモデムが例えば、富士通アクセス製の場合は不可能なようです。(これもスプリッタ内臓ですが別途スプリッタを用意してもIP電話と固定電話は分けることは不可能なようです) IP電話でのFAXについてはなんともいえませんが。

kaneoto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。少し調べてみましたが、現在使用している私のモデムはAtermDR202Cなのですが、新しいモデムの機種は現在使用しているモデムによって決まるようで、自分がどの新しいモデムに該当するのかよくわかりませんでした。一応掲載されていたIP電話機能つきモデムはDR302.303.304.320.322.となっていました。このうちのどれかだとは思うんですが・・。いずれのモデムも接続図は、 モジュラージャック-スプリッタ-モデム-電話                   -パソコンとなっておりました。

関連するQ&A

  • IP電話ではFAXは利用できない!?本当は??????

    IP電話ではFAXは利用できない!? いろいろと家電量販店や、ホームページで調べましたが、皆さん言うことが違って困ってます。どなたか、お詳しい方教えてください!! 1.現在DIONの1M(電話共用型)を利用中で、NTTの回線利用料を払うのが馬鹿らしくなり、DIONのADSL専用回線を利用した1M(IP電話付)タイプに変更予定なのですが…  *DIONに確認すると「FAXは利用できません」との事  *ヨドバシに確認すると「利用できますよ」との事 DIONのテレアポの方が言うので間違いないのでしょうが、頼りない返事(失礼ですが)でしたので… どなたか、同じような環境もしくはお詳しいかた教えてください。 DIONって選択自体は…???

  • 固定電話番号を変えなくてすむIP電話はどこですか。

    NTTの固定電話ではたまにファックスのやり取りがあるくらいで通話での使用がほとんどありません。NTTとの基本料金が無駄に思えてしまいます。そこでNTTを廃止してIP電話に乗り換えて経費節減を図ろうと考えています。現在ADSLはyahooの8Mのコースですが、この際プロバイダーも変えてみようかとも思っています。電話番号を変えずに契約できるIP電話サービスを持つプロバイダー、回線業者を教えてください。

  • IP電話にするとFAXが使えない

    dion、IP電話+ADSLコースに加入したらFAXが使えなくなったのですがなぜでしょう

  • IP電話はNTTとDIONどちらへ

    現在DIONでフレッツADSLを利用中です。 近くBフレッツ光を申し込みますが、IP電話はNTTorDIONのどちらへ申し込みのでしょうか。ご教示ください。その際現在のNTTご電話番号を使いたい場合は、NTTの休止が必要でしょうか。

  • DIONのIP電話で・・

    ども、皆様方。 DIONのIP電話(050-)でFAXって送受信は可能 でしょうか? 現在は、シャープのCJ-V10CLって子機のみの電話をNTTの回線で使用してます。 近所のお店で在庫処分でのAI-M1000ってなFAX複合機が大安売りをしてまして、購入しようかしらんと検討中です。 が、このAI-M1000って価格コムの口コミを拝見しますに電話(通話)とFAXの自動切り替えってダメダメなんだそうでして IPの050-のみで使用でしればな?と思いまして 皆様の使用体験を伺いたく。 IP電話の共用モデムで050-をFAX電話機で使用中の方おられましたら、ちゃんと送信や受信ができてますでしょうかな。

  • IP電話

    今うちでは、DIONのIP電話付きADSLコースに加入してます。で、これから彼女とIP電話で話したいのですが、彼女の家にはパソコンがありません。なのでIP電話だけというのがいいのですがどうもDIONにはIP電話だけというサービスはないようです。DIONとIP電話で無料で話せ、パソコンいらずなプロバイダってありますか?それとも自分もプロバイダを変えるしかないでしょうか??アドバイスお願いします!

  • DIONと@niftyを天秤に

    かけてます。 現在、DIONのIP電話&ADSL レギュラーコース24M(e) 電話共用 ってので↓ IP電話&ADSL月額利用料 2,880   電話共用タイプ ADSL・IP電話モデム レンタル料 780     ADSL回線使用料 120   電話共用タイプ(東日本エリア) って内訳で3,780 円かかってます。 @niftyのeAccessの12M。IP電話ありのタイプ ADSLバリューコース ってのは、モデムレンタル料が0円で月2100円って記載あります。 DIONから@niftyに、移行しましたら月1680円の節約が可能ですが、 落とし穴がはありますか? 携帯のau、マイライン、携帯宛の0077発信を利用中でしてKDDIまとめて請求をしてます。DIONのでポイントが溜まるのは結構なんですが、 ニフティをKDDIザカードで支払いをすれば、ニフティの利用料もKDDIのポイントに移行できるって算盤を弾いてるんですが、この理解はあってますか?

  • IP電話の呼び出し音について。

    現在自宅でdionのADSL利用して、IP電話を利用しています。自宅の固定電話にIPの番号でかかってくる場合と、市外局番からかかってくる場合と、呼び出し音が違っていてすごく重宝しています。(判別出来る為) しかし、自宅にはNTTのマンションタイプが導入しており、光ファイバーに切り替えたいと思っています。その際、プロバイダーも変更した方が安くなるので変えたいと思っています。 ただ、呼び出し音は絶対判別したいのですが、どうすればNTT光に変えて、電話呼び出し音を判別出来る様になりますでしょうか? 因みにdionに問い合わせたら、呼び出し音が違うのはdionのIP電話の特徴だと言ってました。他社プロバイダー(so-net、OCN、biglobe)はその様なサービスはしてないとおっしゃってました。 お詳しい方、アドバイスお願いします。 あと、電話機の設定などは一切してません。

  • DIONのコース変更のことで…

    僕は今12MのADSLを利用しているのですが、24Mに変更したらモデムって今使っているやつはまた24Mでも使えるんですか?それと「IP電話&ADSLレギュラーコース24M」って書いてあるけどIP電話って絶対に入らなければならないんですか?

  • DION光プラスの電話番号取得について

    今DIONのADSL専用線を使い、IP電話だけで生活しています。 うちのマンションも光プラス対応となり変更したいと思っています。 光のいいところは、固定電話番号の月額使用料がNTTよりも安いところだと思いますが、加入権を持たない場合、光にしたら新しく番号を付与してもらえるんでしょうか?