• ベストアンサー

パートと在宅勤務の時の社会保険は?

今年の1月~8月まで無職です。その間に失業保険と出産手当金あわせて100万円ほどもらいました。 9月からパートに出たいと思います。 つき8万円くらいの予定です。 この場合、住民税・所得税・健康保険・年金はどうなりますか? また来年からパートとは別に在宅で月8万くらい働こうと思ってます。トータルすると16万円です。 この場合、住民税・所得税・健康保険・年金はどうなりますか? 今現在は夫の扶養に入ってます。 働きにいっても扶養のまま(社会保険は自分で入りたくない)にするにはどうすればいいですか? もし自分で入るとしたら、毎月いくらぐらい働けば損?をしないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

パート8万円だけなら、ご主人の扶養に入っていられますし、 年収100万円以内ですのでそれらすべてかかりません。 在宅で8万もプラスになりますと、ご主人の扶養には入れず、 パートの方でも社会保険に加入しないならご自身で国民健康保険・国民年金に加入することになります。 住民税もかかるようになります。(翌年4月頃に通知が来ると思います。) 所得税の方は、パートの方で年末調整を行っていたとしても、 在宅の分も含めて確定申告をすることになります。 > 働きにいっても扶養のまま(社会保険は自分で入りたくない)にするにはどうすればいいですか? すべてにおいて扶養に入っていたいなら、年収100万円以内にするべき。 > もし自分で入るとしたら、毎月いくらぐらい働けば損?をしないのでしょうか? ご自身で社会保険加入すると考えて、 働き損ゾーンは130万~150万あたりです。 できれば年収160万以上を目標に働けば、働いただけ家庭の収入は増えます。 (将来もらえる年金も増えます。)

chamuta
質問者

補足

今年は9月から働きます。 1月から8月までは失業保険と出産手当金をもらっていても課税などの対象のお金ではないと思えばいいですか? 大げさにいえば、9月から12月までの4ヶ月間、月々20万円くらいもらっても、住民税など何もかからないのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.3

#1です。 失業して、今後の収入(見込み収入と言います)がなければ、 扶養に入ることはできます。 ただし、住民税や所得税は過去の収入の分かかることになります。 (住民税は前年の所得を元に計算されますので。) でも、あなたの場合今年に入ってから8月までは収入がない、ということで、どちらもかからないと思います。 ただ、注意して欲しいのは失業手当と出産手当金ですが、 基準日額の3611円(3611円×30日×12ヶ月≒年収130万)を越えると 受給中はご主人の扶養に入っていることができず、ご自身で国民健康保険・国民年金に加入することになります。 そこはご注意ください。(ってもう済んだことでしょうか?) > 9月から12月までの4ヶ月間、月々20万円くらいもらっても、住民税など何もかからないのでしょうか? 2ヶ月以上の雇用が見込まれる場合、社会保険の強制適用になります。(パート・アルバイト・正社員の場合。在宅除く。) 住民税・所得税は結果としてはゼロになるでしょうが、所得税は毎月源泉徴収されます。 年末調整or確定申告で、払った所得税が返ってくると思います。

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.2

 パート先の福利厚生状態によると思われます。  この場合、会社が届けをきちんとするような場合は、しっかり税金も徴収されると思われます。  社会保険加入が原則というように決めている会社もあるので、扶養内に収まって・・・と思うのであれば、結果的には月8万以内(平均して4~5万程度)の収入で押さえるようにしかシフトが入れてもらえなかった事があります。  来年から、在宅でもお仕事をされるという事で、収入が増える場合は、自分で青色申告とかをしないといけないので、月に16万となると扶養に入っていると御主人の方の税金が上がってしまいます。  この場合、扶養を外した方が得になる事もあり、なんとも言えません。  それから、御主人の会社によっては、奥さんが固定給(月に8万とかきちんとパートに出ている場合)が得られるようになった場合、扶養から外すように指示されたりする会社もあります。  基本的には、専業主婦しか扶養に入れないような感じの企業もあり、そういう場合は、計算がややこしくなるからなんですかね~、「働くなら扶養から出てください」と言われた人がいましたよ。  なので、その辺りの事も、確認されてから、お仕事をされた方がよろしいかと思います。参考程度に・・・。

chamuta
質問者

補足

夫の会社は130万円を超えると扶養からはずされます。 パート先では社会保険加入は原則ではないです。 今年は9月から働きます。 1月から8月までは失業保険と出産手当金をもらっていても課税などの対象のお金ではないと思えばいいですか? 大げさにいえば、9月から12月までの4ヶ月間、月々20万円くらいもらっても、住民税など何もかからないのでしょうか?

関連するQ&A