• ベストアンサー

ドアロックの修理の仕方を教えて下さい。

umikozoの回答

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんばんはm(__)m 中身を見ていないので何とも言えません シリンダーの問題ならば 交換しか方法はありませんから ディーラー持ち込みでしょうね 中のロック機構へのリンクが 割れている可能性もなきにしもあらずですが 割れているなら交換です 外れているだけなら重くなりません 結局は御自分では出来ないという結論になります

blackcatbacon
質問者

お礼

やはり自分では不可能なのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パワーウィンドウと集中ドアロックの修理費用

    平成9年式のステップワゴンに乗ってるのですが、運転席側のパワーウィンドウが全く開かなくなり助手席側も詰まったような感じで開くには開くのですが、途中までしか開きません。 あとキーレスタイプではないのですが、集中ドアロック?っていうのかわかんないですが、運転席側からカギを閉めると今まではちゃんと全部しまってたのに、最近では、ちょっと遅れて全部閉まったり、閉まらなかったりします。あと運転してたまにガチャガチャッと勝手にロックがかかったりします。自分は車関係は全くの無知なので、修理に出そうと思うのですがいくらかかるかが心配です。 心優しい方、わかる方、是非教えて頂けませんか?

  • 集中ドアロックの不調について

    自家用車の集中ドアロックが不調で困っております。 運転席側の後部座席のドアなのですが、 カギを掛けると(はずすと)ドアから 「ギー」や「ガタガタッ」と音がするようになりました。 自分で修理、調整はできるものなのでしょうか。 ちなみに車種は マツダ ファミリアSワゴン(平成10年式)です (キーレスは付いておりません) まぁ古い車なので、寿命だと言われればそれまでですが… 以上、よろしくお願いいたします。

  • ドアのキー

    AE92のレビンに乗っています。 かなり前からなのですが、運転席側から鍵を開けると 運転席側は開くのですが助手席側は閉まったままです。 しかし運転席側からドアを閉めると両方とも閉まります。 助手席側からだと鍵の開け閉めはちゃんとできます。 助手席に誰かが乗るときは、運転席側の鍵を開けてから 中にあるドアロックで助手席側を開けます。 (中のドアロックはちゃんと使えているのに、外から 開けようとするとなぜ開かないんでしょうか?) これって何が原因なんでしょうか? できれば自分で直したいと思ってるのですが 素人の私でも大丈夫でしょうか???

  • ドアが開かなくなりました・・。

    昨日車に乗ろうとしたら、運転席側のドアがあきません!それまではまったく異常ありませんでした。開かないのは運転席側だけで、助手席と後部座席のドアはあきます。内側からは開けられて、鍵もちゃんとかかります。ドアの取っ手をひくと手ごたえがないというか軽いような気がします。修理にだすといくら位かかるのでしょうか?今は後部側から手を伸ばして内からあけてます。不便なだけなので修理代が高いようならあきらめようかとも思ってます・・。車はスズキのセルボクラシックで平成8年式です。

  • バモスの集中ドアロック繰り返し故障 

    どなたかご助言お願いします。12年製 ホンダ バモスに乗っています。 現在87000キロ走行です。度重なるドアロックのトラブルの件で質問します。以下がこれまでの敬意です。 (1)4年程前 運転席の鍵が外側から鍵で解除できなくなる(部品交換) (2)3年程前 後部座席左側の集中ドアロックが効かなくなる(モーター交換) (3)1年程前 後部座席右側の集中ドアロックが聞かなくなる      (モーター交換と言われたのでとりあえず現在もそのまま) (4)1ヶ月前 助手席の集中ドアロックが時々効かなくなってくる       (同じくモーター交換が必要とのこと) (5)5日前  運転席のドアノブが効かなくなる      (鍵で解錠できるがドアは開かない。内側のノブでは開く) (6)3日前  運転席のドアが鍵でも内側のロックでも開かなくなる (7)2日前  販売店に持っていくが『各ドアの集中ドアロックモーターは消耗品のため寿命です。運転席のドアノブが効かないのはシャフトにつながっているプラスチックの部品が割れたため。』という回答。後部座席右側の集中ロックは仕方がないのでサービスで直すがあとはすべて有償修理といわれました。           上記のようなことが通常のことであれば費用を負担するのはやぶさかでないのですが本当に8年弱でこんなにも寿命がくるのでしょうか? 今までに乗っていた車仕事も含め数々あるけれどこんなにも同じところが壊れるというのは何か根本的な問題があるのではと疑ってしまいます。どなたか車関係に詳しい方がいらっしゃったら教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします

  • 運転席のドアが開かない

     昨日まで異常なかったのに、今日運転席のドアが突然外側から開かなくなってしまいました。集中ロックの開閉は問題ありません。仕方がないので助手席側から乗っています。  しかし内側からなら開くので降りることはできます。  異常のない助手席側のドアの取っ手と運転席側のと比べると運転席側は引くときに軽い(抵抗を感じない)感じです。  原因は何でしょうか。もし修理するとしたらどれ位するものなのでしょうか。車はクラウン(S63年式)です。  教えてください。よろしくお願いします。

  • ドアロックの故障について。

    最近知り合い2人の車のドアロックが同じ壊れ方をしました。 運転席のドアをキーで開けても、助手席が開かないんです。 後部ドアは開くし、運転席ドアのロックを手で開ける時は助手席も一緒に開きます。 ですが、キーで閉める時は全部閉まります。 故障は故障なんですが、どういう仕組み?? 2人同じ症状ってことは、助手席のみ壊れやすい構造なのですか?

  • フォレスターのドア・集中ロックについて

    フォレスター つい最近納車したんですが、車から降りてドアロックをする際に、リモコンではなく鍵穴にカギを突っ込んで閉めようとすると運転席のドアのみしか閉まりません。 開ける時も運転席のみで、後から内側のロックで助手席&後部座席のロックを解除しなければなりません。 ディーラーに持って行ったら「他の車もそうでした」 「直接カギで閉める時は内側の集中ロックで閉めてから、ドアを閉めてカギで運転席側を閉めて」って。「説明不足でした」って。 ディーラーはそう言っていますが信じがたい。 リモコンの電池が無くなったりしたら二度手間です。 他のユーザーの人は気になりませんでしたか?

  • 集中ドアロックの不良

    平成5年式トヨタ/ライトエースです。 集中ドアロックがうまく作動しなくなりました。 運転席の外側、内側どちらから操作しても、運転席以外のロックができません。助手席のスイッチのみちょこっと動くのですが、それ以外はうんともすんともです。 ちなみにロック解除は集中コントロールできます。 考えられる原因は何でしょうか? よろしくお願いします

  • 車のドアの修理費

    車のドアの修理費について教えて下さい。 故障の個所は運転席のドア。概要は下記のとおりです。 1.ドアノブを引いても外側から開けられない。    ※内側からは開けられます。 2.パワーウインドーが半分しか開けられない。 車は平成4年式のトヨタスプリンターカリブです。 古い車のなので修理不可能かもしれませんが、 アドバイスよろしくお願いいたします。