• ベストアンサー

首里城の夏季夜間見学について

家族旅行で沖縄に行きます。午後5時に那覇着で、レンタカーを借り、その足で首里城に行こうかと計画しています。夏休み期間は21時まで開いている様で、時間的には問題ないと思いますが、7~8時にいってもあたりは真っ暗で何も見えなかったでは悲しいです〔5歳児が居るので足元も気になりますし)。夜間の見学に、行かれた方いらっしゃったら、感想を聞かしてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiue0
  • ベストアンサー率45% (88/192)
回答No.1

東京あたりと比べて、日の出日の入りの時刻は1時間ほど遅れます。19時ぐらいならまだ十分に明るいです。また、足元も特に危ないことはないと思います。 夕陽で赤く染まる、そして、徐々にライトアップされる首里城もきれいです。高台にありますので、慶良間諸島に沈む夕陽も見えます。特に「西のアザナ」から見る那覇市街地、慶良間諸島はGood ただ、19時頃首里城に着き、見学後夕食ではお子様はかなりおなかをすかしてぐずってしまうのではないでしょうか? もし、那覇市内のホテルに宿泊するのなら、初日は早めにホテルにチェックインして、ゆっくり夕食をとり、2日目の朝、涼しいうちに首里城を見学した方がよいのではないかと思います。 ちなみに首里城に行くのに国道58号線、県道82号線を使うと、夕方はかなり混雑します。 レンタカーを空港営業所またはDFS営業所で受け取った後、国道330号線を安里向けに進み、安里交差点から県道29号線を山川向けに進んだ方がよいです。沖縄都ホテルやホテル日航那覇グランドキャッスルに向けて進むつもりで。ただし、17:30~19:30はバス専用レーンになっていますので左側車線は走らないように気を付けてください。

参考URL:
http://www.shurijo.com/event/illumination.html
kaieda0930
質問者

お礼

遅くなりましてごめんなさい。ご返答ありがとうございました。7月31日から4日間沖縄に行ってきました。初日夕方六時半過ぎに首里城に着き、見学してきました。道路も特に混む事もなく、首里城内の駐車場もガラガラでした。人もまばらで首里城正殿前が家族5人で貸切でした!!!!。(警備?の人が随所に立っていて、緊張するくらい静かでした。)アドバイスいただいたとうり、徐々にライトアップされる首里城は感動的でした。世界遺産を家族だけで占領できるなんて考えてもみませんでした。一生の思い出になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sokoja
  • ベストアンサー率33% (164/491)
回答No.3

#2ですが、「明るい」は言い過ぎですね。少なくとも自動車のライトはつける必要がありますので、「真っ暗ではない」という感じです。

kaieda0930
質問者

お礼

遅くなってごめんなさい。重ね重ねのご返答ありがとうございました。足元はそれ程暗くもなく、5歳児でも不安なく飛び跳ねていました。空港までバスで2時間、飛行機で2時間過ごした後で、その日の内に観光なんて子供にはキツイかなと思っていましたが、思い切っていってみて良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sokoja
  • ベストアンサー率33% (164/491)
回答No.2

現在は、8時でもまだ明るいです。夕焼け状態です。 ↓ライブカメラのリンクです。そのあたりの時間に確認してみてはいかがでしょうか。 http://oki3.net/live/live-okinawa/engan/

参考URL:
http://oki3.net/live/live-okinawa/engan/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 那覇大綱挽の日 那覇空港までの交通

    こんにちは。 10月に沖縄旅行を計画しています。 全日レンタカー付の工程で、最終日10/9の午後13時頃に空港近くでレンタカーを返却予定です。 朝に首里城を見学してから空港に向かう予定でしたが、調べてみるとその日(10/9)は那覇大綱挽まつりがあるとのこと。 相当な混雑があると聞きました。 そこで詳しい方、教えて下さい。 ・通行止めになる国道を通らずに、首里城から那覇空港まで向かうとなると、どのようなルートが好ましいでしょうか。 ・また、所要時間をどのくらい見込むべきでしょうか 早朝か前日の晩にレンタカーを返却し、モノレールで行動すべきかとも考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 沖縄 首里城へのアクセス

    夏休み中の沖縄旅行最終日の計画なんですが。 その日は早々と空港でレンタカーを返してしまいゆいレールを使い国際通りと首里城を見ようと思っています。(渋滞きらい) さて、首里城へのアクセスですが調べたところ首里駅から徒歩15~20分とあります。これって相当遠くないですか?手前のギボ駅が距離的に首里城入り口に一番近いらしいですがかなりの上り坂とのこと。実際歩かれた方、どんなものでしょう? 足腰は丈夫ですがサンダル履きです。ビーサンかもしれません。 また、首里駅でゆいレールを降りた場合タクシーは簡単につかまりますか? また、首里城からタクシーは簡単につかまりますか? よろしくお願いします

  • 首里城へのアクセスについて、お知恵を拝借したいと思います。

    首里城へのアクセスについて、お知恵を拝借したいと思います。 三泊四日の沖縄旅行に行きます。 最終日(10月15日)は、14:45発の飛行機に乗るまでの空いた時間内に首里城見物を計画しております。 当日は、沖縄ハーバービューホテルクラウンプラザを出発、予約済のレンタカーで首里城へ行くつもりでおりますが、以下の点から飛行機の乗り遅れの恐れがないか心配です。 (1) 道路の渋滞 (2) 首里杜館地下駐車場が満車(首里城HPには、「乗用車、タクシーでの来園者は、首里杜館地下駐車場にゆとりがある場合、係員の誘導により駐車することができます。」「50台~116台のスペースをご用意しています」と書かれています。) そこで、次の点についてご助言を頂けると助かります (1) 道路事情(渋滞)の観点からタイムスケジュール(末尾)に無理がないかどうか? (2) 首里首里杜館地下駐車場を利用する場合、朝、何時頃までに到着したら大丈夫か?(経験をお聞かせ下さい。) (3) 首里杜館地下駐車場が満車の場合、近くの民間駐車場はどの辺りにどの位の規模の駐車場があるでしょうか。(半径500mの範囲内で航空写真や、ストリートビューにて数箇所見つけましたが、何れも数台~20台?の小規模で、やはり満車が心配。1km強離れた商業施設の屋上or平地駐車場はありましたが・・観光目的の駐車が後ろめたい気持ち) (4) ゆいレール・バス・タクシーなどを利用した、ふさわしい代替のアクセス方法(レンタカーはホテルに預けておく) ☆首里城見物のタイムスケジュール 沖縄ハーバービューホテルクラウンプラザ(8:30発) 首里城(正殿の他、11時~11時45分に行われる琉球舞踊も見物)(12:00発) 某レンタカー那覇空港前バンヤン営業所(13:15到着) 那覇空港(14:15到着、14:45離陸)

  • 首里城か国際通りか

    7月末平日に家族で沖縄(石垣)に行きます。 石垣からの帰りは那覇着11時半、那覇発羽田行き4時くらいの飛行機です。 正味3時間半(JALですが乗り換え時、荷物がどうなるかは不明です)の那覇でのオススメの過ごし方を教えてください。 昼食時間も含めると首里城観光は難しいでしょうか。 首里城と国際通りでしたら、どちらがオススメですか?  小学生の娘は首里城、高校生の息子は国際通りと言っていて、 別行動というわけにもいかず、迷っています。

  • カヌチャから首里城やひめゆりの塔へ行きたいのですが…

    11月に沖縄へ新婚旅行へ行きます。 3泊はカヌチャ、残り1日は那覇市内のホテルに泊まります。帰りの飛行機が早いので、那覇周辺を見れるのは、カヌチャから那覇への移動日しかありません。 そこで質問なのですが、首里城、それとひめゆり平和祈念資料館などに行きたいのですが、早めにカヌチャを発てば、1日で全部見る事は可能でしょうか?移動にかかる時間なども教えてもらえると嬉しいです。じっくり見たい、かつ夜は国際通りで楽しみたい!ので夕方には那覇市内に戻ってきたいです。 レンタカーを借りているので、レンタカーでの移動を考えているのですが、観光バスもあるみたいだし、どっちにしようか迷っています。 回答お願いします!

  • 沖縄・那覇から半日だけ1人で観光、お奨めのコースを教えて!

    今度、出張で沖縄・那覇に行くのですが、翌日が午後3時くらいまで時間が空く事になりました。 朝、旭橋付近を出発して、モノレールやバス等利用し、午後3時くらいに空港に着くようなプランを検討中です。 首里城を見学して、出来れば沖縄らしいきれいな海を見てから帰りたいのですが、お奨めの場所はあるでしょうか? もし時間が足りなければ、首里城を諦めて海だけでもいいのですが・・・ あと、海を見ながら一人でゆっくり食事が出来るお奨めのレストラン等も教えていただけると助かります。

  • 沖縄旅行プランについてアドバイスをお願いします。

    6月30日から3日間、夫婦(30代です)で沖縄旅行を計画しています。 二人とも沖縄旅行は初めてです。 1日目は13時に那覇空港へ到着。 DFSでレンタカーを借りて、首里城を見学。国道58号線を使用して北上し、宿泊ホテル(チサンリゾート沖縄美ら海)へ。 2日目は朝一番で美ら海水族館へ。(チサンリゾート泊) 3日目はレンタカーを返却した後、国際通りを1,2時間ほど見る。 (那覇空港を発つのは20時です) ここまでは決まっているのですが、「古宇利島」に行くなら2、3日めのどちらに入れたほうがよいでしょうか? また、本部周辺でおすすめの郷土料理のお店があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 沖縄の首里城の出火の原因が分電盤からの出火で、首里

    沖縄の首里城の出火の原因が分電盤からの出火で、首里城では夜間ライトアップのイベントをやっていたそうですが、夜間ライトアップのイベント時に分電盤の配線をした電気業者が叩かれないのはなぜですか? 夜間ライトアップのために分電盤をいじった業者名も上がって来ない。寄付金の募集が始まっている。 なぜ燃やした電気業者を叩かないの?賠償金問題なのでは?

  • 沖縄 空港から首里城への交通手段について

    沖縄到着日に首里城へ行こうと思います。その際、レンタカーを空港で借りるかDFSで借りるかホテルへ直行してホテル(沖縄ポートホテル)で借りるか迷っています。どのプランが、トータル時間(レンタカー貸出し&移動時間、渋滞など)が早いでしょうか? 到着時間は午後です。 赤ちゃんが同行しますので、DFSのレンタカー貸出し場所まで徒歩の距離があるようだと少しきついです。その辺も、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 美ら海水族館と首里城の観光についての質問

    この度、初めて沖縄旅行に行くことになりました。 9日(土)22:45那覇空港着 10日(日)- 11日(祝月)08:00那覇空港発 実質日帰り旅行となるとても悲惨な旅行スケジュールです。 必ず観光したい2箇所(美ら海&首里城)を制覇するため、朝1番から行動開始予定! その為開園時間(08:30)には美ら海水族館に到着していたいのですが、空港到着時間にはレンタカー営業所が全て閉店しています。 翌日は8:00からのレンタカー営業所しか見つけられません。 到着時レンタカーを借りれる営業所か、8:30に水族館に到着できる方法を是非教えていただきたいのです!!

黒色だけが印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 黒色と赤色の文書を印刷すると、黒色だけが印刷できない。
  • ノズルチェックは正常であり、インキも正常に入っている。
  • 使用中のプリンターはPX-101で、OSはWindows 7を使用しています。
回答を見る