• ベストアンサー

新築3年、家のなかに小さな小さな蟻がでました。どうしたら、いいのでしょう。

tawsの回答

  • taws
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.2

メーカに連絡とって対応してもらうのがベストだと思います。 自分で調べる会社などを探すよりメーカーの紹介のほうが信頼できると思います。

junique
質問者

お礼

ありがとうございます。返信が遅くなりました。 そうですね。そうします。

関連するQ&A

  • 蟻が突然家の中に…

    カテ違いでしたら、すみません。 最近家の台所の所に、2mmほどの薄茶色でお尻が黒い蟻が ぞろぞろ列をなして歩いているのを発見しました。 始めは台所に有る食べ物せいかと思ったのですが、蟻の通り道に有る野菜には見向きもしません。 だからといってどの蟻も食べ物を持ってる様子も有りません。 もしかしたら、シロアリ?!と少し不安にもなりました。 どんな蟻か知ってる方いますか? 実際に蟻をみてないので、回答には困るかと思いますが、 蟻を駆除する方法を知ってる方いらっしゃいましたら、 アドバイスをお願いします。

  • 家の中に大きな蟻が!

    東北地方の古い民家に住んでいます。 梅雨時期になると、毎年のように大きなアリが家の中に出るのですが、 今年は大量発生しています。 体長1センチくらいの、よく田舎にいるような? 大きな黒いアリです。 なんというアリなのかわからず、 生態もわからずでどうしていいものやら困っています。 古い食器棚などから出てくるので、巣があるのかもしれないのですが、 何かいい手立てはないものでしょうか・・・ 業者も探していますが、 シロアリや小さな蟻の駆除を行うところしか見つかりませんでした。

  • 家の壁から蟻が!!

    1ヵ月くらい家を空けていたら、 部屋の中が凄いことになってしまいました。 部屋の隅っこ、壁と床の境目に、直径2mmくらいの穴があいて、 そこから、体長1cmくらいの大きな蟻が飛び出してきました。 シロアリのような形ではなく、普通の蟻、っていう感じの形で、 黒っぽい色でした。 蟻が何か運び出してきたらしく、蛹の抜け殻のような変なものが 穴の周りに山積みになっていました。 この蟻、いったいどこに巣を作っているんでしょう?? 家に巣くう蟻というと、どこを調べてもシロアリしか載っていないのですが・・・ 少なくとも、壁に穴を開けて出てきました。 もしかして柱や土台にも巣くっているんでしょうか。。。?

  • 外には見当たらないのに家の中に蟻が…退治するには

    家の中に蟻が出て困っています。 最初は出窓のあたりだけだったのが、出窓下のおもちゃ箱にも大量に出ました。 列を作っているというより、そこらじゅうウロウロしてます。見つければ潰していますがキリがないです。 蟻が出るのは暖かい日中のみで、2歳の子供がいるので、置くタイプの殺虫剤は危険だし、スプレーも使いたくないです。外壁から上がってくるのかと外を見てみましたが、外には1匹も見つかりませんでした。一応置くタイプのを設置しましたが。 子供に害なく、蟻を寄せ付けないようなものはないでしょうか?どこから侵入してるのかわからず、どうしたらいいのかわかりません。 何か良い方法をご存知でしたら教えてください。

  • 新築2年半の家の二階リビングに蟻が発生し困っています☆

    新築2年半の家の二階リビングに蟻が大量発生し困っています。直ぐに蟻の巣コロリを2箇所に置き、スプレーを撒いた所、翌日は良かったのですが、翌々日からまた発生☆  今度は玄関を出た所(1階)に蟻が居た事から(老人の父がジュースの空パックを玄関横に置いていた為と思われます)家の周りに粉状の蟻避け剤をまきましたが、二階リビングにはまだ蟻が発生します。シロアリではありませんが業者に連絡を取り、見ていただいた方が良いのでしょうか?この場合シロアリではないので保障の対象にはならないのでしょうが・・・ 二階にはリビングと和室が有りますが蟻が出るのはリビングのみです。リビング内でも出る場所が2箇所の為、進入経路が分からず、本当に困っています。 バルサンをたいた方が早いとも思いますが、念の為に家の販売業者にも相談した方が良いのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 黒い小さい蟻と羽蟻が家の中に大量に発生して困ってます!

    ご教示よろしくお願いします! 築12年目の一軒家に住んでいる者なのですが、数日前から家の中の1階の柱を上下に行き来している蟻の行列を見つけました。色は黒で体長は1~2ミリ程度の羽が生えてない小さな蟻です。柱の上方に甘いものがあるわけでもなく、柱の上の蟻の行き先は突き止められませんでした。さらに、その蟻の行列に混じって、体長3ミリ程度の羽蟻のような(形状よくわからず)虫が数十匹混じっておりました。そのときは床の畳と柱の隙間から蟻が出てきていたので、シリコンシール剤で蟻の出てくる穴を埋め、なんとかしのぎました。すると、次の日に隣の部屋のドアのサッシの柱を上記同様に蟻が天井方向に上っているのを発見しました。今回も同様普通の小さな蟻に羽蟻のような虫もいっしょにまじっていました。こちらも行き先は調べたのですが、結局わかりませんでした。もしかしたら、シロアリの可能性を疑ったほうがよういのでしょうか?それとも、他になにか原因と考えられるものがあるのでしょうか?よいアドバイスを頂けましたら、大変助かります。どうぞよろしくお願いします!

  • 蟻が大発生!でも子どもが居ます。

    小さい小さい蟻が大発生しました。でも殺虫剤は子どもが居るのでできません。蟻の巣コロリも子どもが居るので夜中に置いておくだけですが蟻が小さくて餌を持っていけないようです。家の周りも犬が居たり子どもが遊ぶので散布できません。何か良い方法はありますか?よろしくお願いいたします。

  • 蟻が・・・・・・

    最近、家の中に蟻がいっぱい入ってきます ちょっと前まではダニを2倍の大きさにしたくらいの(?)ちっちゃな赤蟻だったんですが 今では大きなやつを半分にしたくらいの黒蟻が列を作るようになってしまいました 本当に気持ち悪いし、噛まれたら痛そうです・・・ 家はそれほど不潔というわけではなく、お菓子の屑が時々おちてたりするくらいです 台所の生ごみのところにまできました  殺虫剤など試したんですが、1時的にいなくなるだけですぐに湧いてきてしまいます どうか、蟻を家に寄せ付けない方法を教えて下さい!!

  • 蟻の駆除について

    10月5日から、蟻が部屋に出現して困っています。 小さい蟻です。 日曜日から、今日まで一日も蟻を見ない日はありません。 とりあえず、見つけては殺して、ルックで床を掃除するというのを繰り返してますが、なかなか減りません。 今日は、26匹を殺してしまいました。 昔、台所に同様の蟻が出たときは、ありの巣ころりで死滅できたのですが、蟻が餌に群がるのは見てられないので、極力使用したくありません。 置き餌タイプ以外にも、蟻の巣を全滅させる薬または方法はあるのでしょうか? また、行列というほどでもないため、蟻の侵入口がわかりません。 砂糖でも置いて、跡を追うべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 白い蟻

    ほぼ常時木陰になっている舗装道路の端に積もっている 枯葉を腐葉土を作るためにかき集めました。その下に 数センチの腐葉土が出来ていたので、それも持って帰り ました。家に帰ってよく見たら、その腐葉土に白っぽい (薄い黄土色)体長4ミリ程の蟻が一見しただけでも何十匹 もいました。その腐葉土を空地に薄く広げ晴天下日光消毒 開始。24時間後蟻はまだ腐葉土の上で健在。更に24時間後 今度は一匹もいません。若しやと思って20センチ程離れた ところにある地中から掘り出した高さ0センチ位の土の山 をほぐしたら、チャッカリ中に避難していました。胴が くびれていないのでシロアリではありませんが、何という 蟻なんでしょう。又この白っぽい蟻つきのままの腐葉土を 野菜畑にすきこんでも大丈夫でしょうか教えてください。