• ベストアンサー

医学部難関は研究・地方は臨床中心って本当ですか(医学関係)

私は、できれば神戸大学にいきたいのですが、題名のことが少し気になったのでお聞きします。確かに地方はその県の医学を任されてるわけで、臨床はしっかりしています。また上位、特に旧帝大や同等の難関大学は設備もしっかりしていて、研究に強そうです。でも逆はどうでしょう?地方で研究医として、難関で臨床医として(病院の派閥が関係してきそうですが・・)やっていくことが可能でしょうか? そんなの可能なの当たり前といわれそうですが、できれば大学選び、上記のことについてなど、なにかアドバイスをいただければと思います。 なんか読み返していて語弊が出そうですので、ご指摘いただければ補足します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juns777
  • ベストアンサー率49% (152/306)
回答No.4

アメリカ在住です。数年前まで某国公立大医学部の外科系で医学生を教えておりました。  結論から先に言いますと、このご心配は無用かと思います。  厚生労働省が導入した新しい初期臨床研修制度にて、多くの卒業生は卒業大学ではなく、臨床の一般研修病院を自分で探してそこで研修をするようになってきております。卒業の段階で1.大学病院に残る、2.臨床研修病院を探す、3.その他、と言う選択肢がありますのでその時点で考えればいいかと思います。今後は臨床医を目指すとき、出身大学は関係なくなると思います。有名研修病院、各がんセンターなどで切磋琢磨されることになるでしょう。  逆に研究をになう大学病院の新人が現象しております。国公立でさえ医学部卒業→ほとんど全ての医学生が大学を離れる、というところも実際にあります。一般には臨床のことばかり言われていますが、研修病院にいった医師が戻ってくる確率はたぶん高くなく、研究の立場からすると医学部の研究レヴェルが低下する可能性があります。  一言。昨今の「臨床主義」も否定はいたしません。しかしその場合、医学部は手技を中心とした「医学専門学校」ほど人気になる可能性があります。大学は知的な場所であり、「医学研究」で多くの人を救うことも私は大事だと思います。私は「研究、臨床両方主義」で、そういう環境がなくなっていくのには戸惑いを感じております。  ご参考になりましたら幸いです。

akira909
質問者

補足

みなさんありがとうございます。やっぱり今は臨床思考なんですよね。研究も大事なんだけど・・。

その他の回答 (3)

  • cirujano
  • ベストアンサー率48% (187/389)
回答No.3

地方在住の医師です。 人材が豊富なこと、科研費などの研究費を多くとってくることができること、研究の歴史があることなどから、中央の大学や旧帝大の医学部は研究が強いというのは事実だと思います。 ただ、臨床医、研究医を選ぶのはあくまでも個人です。地方だから研究できないことはないし、中央の大学の医師も臨床だけの道を選ぶ人もいます。やる気さえあれば、どこであっても問題はありません。 一番関係があるのは医局の教授の考え方だと思います。研究に力をいれているような教授なら、研究をしないと医局に残れないような雰囲気になりますし。。。教授が変わっただけで、臨床重視になったりします。 また、研究がどうしてもしたくなったら、国内留学することや、卒業後、違う医局に入局して研究することもできます。 とりあえず、自分が行きたい大学を選ばれるのが良いと思います。

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.2

元、地方国立医大で助手をしておりました(現在、私大工学部助教授)。 国立医大は、地方でも潤沢に外部研究費を持っているので他の理系学部に比べれば格段に多くの研究費を持っています。 また、他の理系学部は、研究職に就けるのはごく一握りですが、医学部でもし基礎系の研究でよければ意外と簡単に研究職に就けます(病理、免疫、薬理、生化学など)。というのは、医学部では圧倒的に臨床希望が多いため、初めから基礎系に行きたい人はいないためです。但し、一度基礎系で研究すると決めたらそれ一筋になりますので、臨床は諦めなくてはならなくなります。 臨床をやりながら研究をやる道もありますが、こちらはよりハードでしょう。

  • tyuuta
  • ベストアンサー率35% (164/458)
回答No.1

確かに帝大や同等の難関大学は設備もしっかりしていて、研究には、つよいと思いますが基本的にはどこの大学も 臨床医になる人がほとんどですよ。研究職につける人は 臨床医になる人と比べたらごく一部です。それは旧帝だろうと地方医大だろうと変わらないですね。それで悩む必要はないかと思います。結局は全て自分次第なので。 とにかくまずは医大に入ってからじっくり考えてみることをおすすめします。

関連するQ&A