• 締切済み

パソコンの起動

富士通のFMV CE21WCM/M XP Home edition version 2002 sevis pack2 224MB HD 100GBです。 デフラグなど行いましたが、パソコンの起動に時間がかかり、またソフトの起動にも時間がかかります。 どのようにしたら早く起動できるようになるでしょう。

みんなの回答

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.8

> デフラグなど行いましたが、パソコンの起動に時間がかかり、またソフトの起動にも時間がかかります。 購入当初より時間が掛かるのでしょうか? そらならウィルスチェックをして下さい、しているならそのソフト名は? 手元の時計で計ってどれ位の時間ですか? 常駐プログラムは増やしましたか? 現在の常駐プログラムは何が有りますか? > どのようにしたら早く起動できるようになるでしょう。 メモリを後最低 256MB 増設する、理想は 1GB (1000MB)迄増設 Diskeeper を購入する(ブートタイムデフラグを実施) http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk80.html 今のメモリで仮想メモリ<なし>に設定すると操作が遅く成る可能性が有りますので注意して下さい これを設定する場合はメモリを 512MB 以上に増設してからに!

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.7

 SP2なら、メモリは必ず512MB以上にしてください。そして次のように設定すると、コンピュータは軽快に作動してくれます。 ○ 画面を軽くする 1 「スタート」→「コントロールパネル」→「画面」→「テーマ」タブで、「テーマ」をクラシックにする。 2 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス」の「設定」→「視覚効果」タブ→「○パフォーマンスを優先する」にチェック→「OK」 3 「スタート」→「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」→「Themes」を選択→右クリック→「プロパティ」→「全般」タブ→「スタートアップの種類」を「無効」にして「開始」→「OK」 ○ テンポラリフォルダをDドライブに移動する 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「環境変数」をクリック→「TEMP/TMP」を選択後「編集」→移動させたい任意の場所を指定(例えばDドライブ) ○ 自動更新(WindowsUpDate)のOFF 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「自動更新」タブ→「自動更新を使用せず、手動で~」にチェック→「OK」 ○ セキュリティセンターを無効にする(SP2以降) 1 コントロールパネル→「セキュリティセンター」→左下のセキュリティセンターからの警告の方法を変更するをクリック 2 警告の設定ですべてチェックを外しOK 3 完全に停止させる場合はサービスのSecurity Centerを停止の上無効にしてください。 ○ Windowsファイアウォールを無効にする(SP2以降) 1 コントロールパネル→「Windowsファイアウォール→無効を選択しOK    完全に停止する場合はサービスのWindows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS)を停止した上で無効にしてください。 ○ 仮想メモリを「なし」に設定する メモリを増設すると、仮想メモリを「なし」に設定できます。 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ →「パフォーマンス」の「設定」をクリック→「詳細設定」タブ→「仮想メモリ」の「変更」をクリック ここの設定については、下記のページを参考にしてください http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html ○ メモリ使用量を変更する メモリを増設して、次のように設定してください。 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス」の「設定」をクリック→「詳細設定」タブ→「メモり使用量」の「システムキャッシュ」にチェック→「OK」 ○ エラー報告をOFFにする 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「エラー報告」をクリック→「エラー報告を無効にする」にチェック→「OK」 ○ システムエラーの報告を無効にする 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「起動と回復」の「設定」をクリック→「システムエラー」以下のチェック3つを外す→「OK」 ○ リモートデスクトップをOFFにする 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「リモート」タブ→2つあるチェックボックスのチェックを外す ○ デスクトップ背景を「なし」にする ○ スクリーンセイバーを「なし」にする ○ デスクトップアイコンを減らす ○ スタートアップの項目を減らす 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「msconfig」→「OK」→「不必要な」サービスのチェックを外す ○ システムのサウンドをOFFにする コントロールパネル→「サウンドとオーディオのプロパティ」→「サウンド」タブを押し、サウンドの設定をサウンドをすべて「なし」に設定 ○ 使わないフォントを削除する ○ ユーザーオプションをすべてOFFにする 1 「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」→「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」で起動 2 「ユーザーの簡易切り替えを使用する」のチェックを外してオプションの適用を押す ○ 自動時刻合わせをOFFにする コントロールパネル→「日付と時刻」→「インターネット時刻」タブを押し、「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」のチェックを外し、適用→ OK ○ デスクトップのクリーンアップを止める 1 「コントロールパネル」→「画面」→「デスクトップ」タブを押す→デスクトップのカスタマイズ」→「全般」タブを押す 2 「デスクトップのクリーンアップ」の「60日ごとにデスクトップクリーンアップウィザードを実行する」のチェックボックスを外してOK ○ フォルダオプションを軽い設定にする 「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」・「登録されている拡張子は表示しない」・「保護されたオペレーティング システムファイルは表示しない」にのみチェックを入れて、あとはすべて外す ○ クイック起動をOFFにする ○ 通知領域のアイコンを非表示にする ○ 時刻表示をOFFにする ○ ワトソン博士をOFFにする 「C:\WINDOWS\system32\drwtsn32.exe」を起動し、「クラッシュダンプファイルの作成」のチェックを外す。 ○ スタートメニューの表示を高速化させる HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\DesktopでMenuShowDelay の値を1 にする ○ Windows の処理速度を高速化させる HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management のDisablePagingExecutive の値を1 にする ○ Windows のクラッシュ時、「DMP」ファイルを作成しないようにする HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\CrashControlのCrashDumpEnabled の数値を「0」にする ○ NetMeeting のアンインストールする ファイル名を指定して実行に以下を入力してOK rundll32.exe setupapi,InstallHinfSection NetMtg.Remove 132 msnetmtg.inf ○ Windows Messenger のアンインストールする ファイル名を指定して実行に以下を入力してOK RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove ○ ファイルキャッシュサイズを最適化する 「マイコンピュータ」→「プロパティ」→「詳細設定」→「パフォーマンス」→「設定」→「詳細設定」→「メモリ使用量」で「システムキャッシュ」にチェックを入れ、「OK」→「OK」→再起動 以上です。がんばってみてください。

  • VRC
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.6

 逆に質問することになりますが、HDDをCとDに2分割してCにはアプリケーションソフトのみとし、Dをデーター用としておられるのでしょうか  その確認についてマイコンピューターをクリックしてHDDの表示が1つか2つか確認して下さい、1つならばHDDを右クリックしてプロパティー を選択して、どれだけ使用しているか確認して下さい、60%以上ですと立ち上がりがおそくなります。CとDに2分割されているならばマイドキュメントやマイピクチャーにデーターが大量に入っていませんか、これも確認するにはHDDと同様プロパティーで使用量を見てください、このデーターをほかのCD-ROMやMO・メモリーカード等に出してしまって下さい。  以上、私が、今まで経験した富士通のパソコンでの問題点の洗い出しと解決策の方法のためのテストでした。

回答No.5

Athlon XP 2100+/256MB RAMですね。 http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=213206 ひと通りやってみてください。 [スタート][ファイル名を指定して実行][msconfig][OK][スタートアップ]で PC起動時に常駐させなくてもいいのを外して、システムリソースを節約 (IME関連/セキュリティ関連/Windows関連は外さないように) [マイコン][Cドラ]右クリック[プロパティ] [全般][ディスクのクリーンアップ] チェックを全部入れて[OK]で、ディスクのクリーンアップをする [マイコン][Cドラ]右クリック[プロパティ] [ツール][最適化する]で、デフラグをする できれば、PerfctDisk(体験版)の方がキレイになりますので、試してください。 http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr031736/ SpybotとAd-awareでスパムウェアを駆除してください。 (safe modeでも試してください。 Windowsのあと、XPなら[F8]、98/Meなら[Ctrl]連打です) http://enchanting.cside.com/security/spyware.html メモリーの掃除屋さんなどでメモリーを快適化する。 (Read Meを読んでください。常駐型軽量版、オススメ!) http://ringonoki.net/tool/memo/souziya.html [パフォーマンス優先の設定の手順]も有効です。 http://acc.chu.jp/ Win高速化というソフトもあります。 http://www.asahi-net.or.jp/~vz6t-iwt/ セキュリティは入れてますか? 入れてなければ、オンラインスキャンしてください。 http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp セキュリティソフトも [Cドライブ]にインストールするより[Dドライブ]にインストールした方が、より軽く動きます。 あと モデムやルーターの電源再投入(再起動)も有効です。 あとは、メモリー増設ですね。 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pcoption/memory/0407/index.jsp

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.4

メモリーが少なすぎるのが原因だと思います。出来るだけ、512MBほしいです。 そのシステムは内蔵グラフィックに32MBとられているので、224MBになっているようですね。

  • ruryo
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.3

XPではメモリ512MBないとキツイですよ。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.2

XPにしてはメインメモリが少ないようです。 ただ、ウィルス感染の疑いもあるので、まずはウィルスチェックをしてみるのが良いと思います。

  • Mac0
  • ベストアンサー率29% (165/562)
回答No.1

メモリー増やしましょう

関連するQ&A

  • 起動が遅い

    現在使っているパソコンが起動するのに7分もかかっています。 ディスクのクリーンアップ、デフラグをしても変わりません。 具体的にどんなことをすれば早くなるでしょうか? 使用中のPCは NEC VALUESTAR VS700/AD メモリ容量 256MB ハードディスク空き容量 127GB/173GB OS WindowsXP Home Edition

  • パソコンのメモリー増設について

    パソコンのメモリーの増設を考えております。 初心者ですのでどのくらい増やすのがよいのかわかりません。 機種は富士通のFMV DESKPOWER CE207C CPUはAMD ATHRON XP2000+ メモリーは256MB HDは80GBで使用しております。 メモリーの最大の増設はメーカでは1024MBで I0 DATEでは満タンメモリーで2GBまでとなっております。 1GB×2枚、 1GB×1枚、 512MB×2枚、 の組み合わせを考えておりますが、CPUの性能が悪いと 1GB以上増やしてもあまり意味がないと読みましたので 迷っております。 よろしくお願いします。

  • 重いパソコンを何とかしたい・・・

    最近パソコンが凄く重いので、軽快に動くようにしたいのですが、リカバリーCDを使って再インストールというものを、すればいいのでしょうか? その際に忘れてはいけない注意事項はありますか? ノートンインターネットセキュリティー2006を使用しており、アップデートもこまめにしております。 Windows Updateもこまめにしております。 エラーチェック、ディスクのクリーンアップ、デフラグしても対して変わりません。 インターネットセキュリティーでパソコンのウイルスチェックをしても感染していません。 仮にウイルスやスパイウェアに感染していたりした場合、これらも全て消えるのでしょうか? (これを目的にするわけではありませんが・・・) パソコンは下記の通りです。 富士通 DESKPOWER CE8/1107T Windows xp Home Edition Version 2002 Service Pack2 Athlon 1.10GHz 512MB RAM

  • パソコンが起動しない

    初めて質問します。 会社の富士通のパソコンの型番FMVXDBXL22が起動しなくなりました。 状況は水曜日の帰りにすっきりデフラグして木曜日の朝来たらまだ終わってなくて昼には終わっていた?(画面が真っ暗ですっきりデフラグが終わったら電源きるにしてあった)終わったのかな~って思って電源入れようとしても電源が入りません。 帰りに放電して(線とか全部ぬいた)朝きて立ち上げてもパソコンが起動しません。すっきりデフラグのせいでパソコンが駄目になったのか、寿命だったのか… 何かいい防止はありませんか? 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ネットで買ったが、パソコンが起動しない

    ネットで買いましたが以下の記述があり起動しません。 ほかに何かしないといけないのですか? WindowsXP Home Editionはインストールされているということですか? 【東芝】 DynaBook C7/212CMHF (PAC7212CMHF)            Celeron 1.2GHz/256MB/40GB      CDD:DVDコンボ      LCD:12.1”      COA:WindowsXP Home Edition      OS:無し OS無しの意味が分かりません。 よろしく。

  • パソコン起動時にエラーがでます

    パソコン起動時にエラーがでます。 ファイルまたはアセンブリ‘MOM Implementation,Version=2.0.2736,38608.Culture=neutral,PublickeyToken=90ba9c70f846762e’ またはその依存関係の1つが読み込みませんでした。 指定されたファイルが見つかりません。 と表示されます。 直すためにはどうしたらいいのでしょうか? パソコンは 富士通 FMV-BIBLO NX90S/D Microsoft WindowsXP Home Edition Version 2002 Service Pack2 です。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 起動後が遅い。

    最近、起動すると、壁紙だけが表示され、ポイントは出るのですが、ショットカットやタスクバーなどが出るまで時間がかかり、その後もポイントの横で砂時計が出ている時間が少し長いような気がします。 たまに「ようこそ」の画面時や、その後でつまるようなこともある気がします。 XP Home Edition Service Pack2 2.0GHz 1.00GB RAM 空き容量 177GB です。 よろしくお願いいたします。

  • ときどき勝手に再起動

    時々前ぐれもなく再起動するんですがどなたか対処方法を教えてください。 スペック FMVDESKPOWER CE70E7V(2003年冬モデル)(デオデオオリジナルモデル) OSWindowsXP Home Edition CPUHTIntel Pentium4 2.60CGHz メモリ512MB HDD160GB(Cドライブ150GB、Dドライブ10ギガバイト) ドライブDVDマルチドライブ よろしくお願いします。 

  • 起動のたびにスキャンディスクします。

    win/Me 富士通FMV/M5/857T を使っています。 あまり詳しいことはわからないので教えていただきたい のですが、数日前から起動のたびにスキャンディスク するようになりました。 すっきりデフラグをしても終了しないので 起動ディスクを作成しDOSでスキャンをかけましたが 99%のところでとまってしまいました。 動かないのでそこで中止させてしまったのですが 不良クラスタ6 と表示されていました。 再起動するとやはりスキャンディスクがかかり どうしたらよいのかわからなくなりました。 今後どのようにしたらよいのかおしえてくださいm(__)m

  • パソコンの起動に時間がかかります。

    富士通のパソコンを使用しています。 最近、パソコンの起動に時間がかかります。 1.電源ボタンを押す。 2.富士通の文字が出る。   黒画面が、4~6分続きます。  (電源ボタンを軽く押すと、2~3分後にF8モード(セーフモード)になります。)   3.ウィンドウズxpの文字が出る。   黒画面が5~8分続きます。 4.ようこその文字が出て起動します。 たまに、ウィンドウズに深刻な問題が発生しました。とでます。 システムは CPU Celeronプロセッサ2.20GHz メモリ 736MB OS  WindowsXP HOME edition SP2 です。 今まで、電源ボタンを押して、ようこその文字がでるまで1~2分でした。 アドバイス、お願いします。