• ベストアンサー

生理痛の緩和方法

rarirunの回答

  • rarirun
  • ベストアンサー率34% (54/158)
回答No.8

お気の毒でしょうがないです・・・。 実は私も若い頃から生理が重く、自宅で気を失ったり 病院に担ぎ込まれたりしていました・・・。 軽いかたには理解してもらえないんですよね。 さて私の場合は、生理が始まる気配がしたら一刻も早く痛み止めを飲むこと。尾てい骨のあたりを暖めること。母親に当たり散らすこと(^^;)。踊ること。大声を出すこと。それでもダメなら病院で点滴をしてもらうこと。でした。 出血期間は短いのですが初日の量が多く、痛みがひどかったので20歳になったとき、ちょうど母が子宮筋腫にかかったため、大事を取って病院に行かされました。母は処女膜が破れるのではないかとか心配して(親心ですねぇ)いましたが、先生から「膜といってもブラインドのようなものなので大丈夫です。蓋のようだったら生理の時に血が出てこれないでしょう?」と説明を受け、内診をしています。 筋腫のような病気ではありませんでしたが、子宮後屈といって子宮が小さく折れ曲がっている形状なのだそうです。折れているから人より余計に痛いのだと言われました。症状としては、多くみられるものだと言うことでしたが治療方法はありません。ただ妊娠にも影響はないし、出産をすれば赤ちゃんの力で子宮がまっすぐに治ってしまうので、子供を産んだほうが後の生理が軽くなるでしょうと言われました。それでその通りになりました。 きつい薬を(飲まなくても)もっているだけで楽になることもあります。 恐ろしい病気が潜んでいるかも、と脅かすようなことを言うまでもなく 安心するために行っておいで・・・ってアドバイスしたいです。 いろんな方法は、その後にいくらでも試せますからね。

may1020
質問者

お礼

とりあえず今回の生理は1日目の痛みを乗り越えるだけで後は軽くなりました^^ もっと酷くなるようであれば病院に行ってみます。 様々な回答ありがとうございました。 締め切らせて頂きます。 本当に感謝しています^^

関連するQ&A

  • ピルを服用してても生理痛は緩和されない?

    月経困難症とPMSの緩和の為に超低容量ピル(ヤーズ)を飲み始めました。 1シート飲み終わり明日から2シート目突入です。 副作用は最初の方むくみが出て体重が少し増えましたが、マッサージと半身浴でもとに戻りました。 また最近むくみが気になってきたのですが、薬が原因かは不明です。 質問したいことは、昨日から生理が始まったのですが、生理痛が重いです。 飲み続けることで徐々に緩和していくのでしょうか? ピルを飲めば生理痛が緩和されるのを期待していたので、今回も生理痛がきて正直がっかりした気持ちになりました。 あと3シートありますし、とりあえず飲み続けてみようと思うのですが、続けることで症状が良くなるのかどうか教えていただきたいです。 次にくる生理も辛いのかと思うと今からブルーな気持ちになってしまいます。 PMSは緩和されたと思います。 薬の効果は個人差があると思いますが、皆さんの話を聞いてみたいです。 宜しくお願い致します。

  • 生理痛の緩和方法

    私は毎回の生理のたびに激しい生理痛に悩まされます。 これまでは、生理2、3日目は市販の薬(EVE錠など)を飲んで抑えてきましたが、その薬は生理中以外でも頭痛があるたびに飲んでいる薬なので、薬ばかり飲んで生活しているようで嫌なんです。 薬に頼りすぎず、自分で生理痛を緩和できる方法はないのでしょうか? (以前に耳にした「おなかを冷やさずあたためる」という方法も腹巻きをしたりして試したのですが、あまり効果は得られませんでした。) 学生の頃は周期も安定していて生理痛なんてなかったのですが、社会人になってから(特に23歳頃から)周期も不順になり、生理痛がひどくなりました。

  • 生理痛の緩和方法

    私は毎回の生理のたびに激しい生理痛に悩まされます。 これまでは、生理2、3日目は市販の薬(EVE錠など)を飲んで抑えてきましたが、その薬は生理中以外でも頭痛があるたびに飲んでいる薬なので、薬ばかり飲んで生活しているようで嫌なんです。 薬に頼りすぎず、自分で生理痛を緩和できる方法はないのでしょうか? (以前に耳にした「おなかを冷やさずあたためる」という方法も腹巻きをしたりして試したのですが、あまり効果は得られませんでした。) 学生の頃は周期も安定していて生理痛なんてなかったのですが、社会人になってから(特に23歳頃から)周期も不順になり、生理痛がひどくなりました。

  • 生理痛 酷い痛み

    10代の学生です。 今日、学校から帰宅してから少し下腹部に痛みを感じたので、周期的にもそろそろ生理が来たのかな?と思い、しばらくしてから生理が来ました。そして今に至っています。 毎回、私は生理の一日目と二日目は物凄く生理痛が酷く、今回の生理もそうです。 症状は 下腹部の激痛 少し吐き気 腰痛 たまに頭痛 下痢 です。薬を飲んでもお腹や腰や足などの下半身を温めても生理痛は治まりません。今も物凄く痛く、呻きたい気持ちでいっぱいなのですが、家族も居ることですしそう言うわけにもいきません。 普段からたいして乱れた生活はしておらず、食生活などもごく普通です。 なのに毎回(たまに生理痛が無いときもあります)酷い生理痛が来る度に悩まされています。本当に下腹部の激痛は、今までで味わった腹痛の中でも一番痛いです。寝込むどころでは治まらない痛みです。 病院、あるいは産婦人科などに行かなければならないのかもしれないのですが、親に言い出そうにも言えません。 この激痛どうにかならないでしょうか。 痛みを緩和させる方法などはありませんでしょうか。 長くなりましたが、毎回くるこの生理痛を少しでも和らげるためにも、ささいな回答でもしていただけるとたいへん嬉しいです。 皆様の適切なご回答待っています。

  • 股が痛む生理痛を緩和する方法

    はじめまして、生理痛が酷く困っています。 19才です。 私の場合、下腹部も痛みますがそれよりも股付近の陰毛をぐいぐいとひかれたような痛みがあります。 こんなところが痛むのなんて私だけかな?と不安に思い調べてみると生理痛の一種だと解りましたが、緩和策までは解りませんでした。 下腹部や腰の痛みはカイロや薬で和らぎますが、股の痛みはどう対処してよいのかわかりません…。 立っている時に股が痛むのはかなり辛いものがあります(´`;) 冷や汗や立ちくらみが止まりません…。 何か良い方法を知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

  • 生理が早まった?

    前にも質問したのですが、少し整理してみてもう一度質問してみる事にしました。 ご協力のほどお願いします。 私は高校3年生で、ここ3ヶ月は同じ日に生理があったので生理周期が定まったかなと思っていたのですがこの前の生理から19日しかたっていないのに生理がきました。 生理がきたと言っても整理前の腰がだるかったりなどの症状はなく、突然の出血に驚きました。 普段、生理痛が酷いほうなのに今回は全然痛くないです。 ただ、微妙に腰がだるいかなって気もしましたが、今はそんなことありません。 21日に出血して今日まで出血し続けています。 量は結構多いです。今日が一番多いのではないかと思います。 私は28日周期なので19日で生理がくるとはちょっと早すぎると思うのですが… この症状をどう思いますか?

  • 無排卵後の生理

    妊娠希望の主婦です。8月から基礎体温を計っています。周期は32~46日。一応、2層に分かれてます。46日周期だった周期は仕事を始めた時期だったので疲れにより排卵が遅れたのでと思います。この周期でも2層には分かれました。その周期以外は、32~35日です。 今年から子作りを開始し2回ともうまくいきませんでした。前回の生理が2月28日ですが、生理からずっと高温期になりません。なので、今回は無排卵だと思うのですが、無排卵の場合いつ無排卵月経になるかは基礎体温からではわからないものですか。おりものが多くなると生理に近づいてる症状とか、何か症状があれば教えてください。

  • 生理痛の緩和方法

    私は高校生で中学のときからひどい生理痛に悩んでます 毎回がとてもひどいわけじゃなくて、いつもは1・2日目に子宮辺りに鈍い痛みを感じて薬(イブA錠)を飲んで抑えてます。 しかし、3~4ヶ月に1回くらいとてもひどい症状がきます。 その症状が来るときはいつも休みの日だったので、「学校でこれが来ると…」と思うとゾッとします。 ひどい日のパターンは ・朝起きたら子宮辺りに痛み ・リビング行くくらいにだんだん痛みが酷くなる ・何かを食べて薬を飲むがすぐには効かず酷い痛みに襲われる (痛すぎてじっとしていられず、のたうち回る) ・30分ぐらいすると下痢になり、吐き気がする (薬を吐き出してはいけないと思い必死に耐えます) ・前屈みでお腹を折ると楽なのでしばらくその姿勢 ・力が入らなくなり、這うようにリビングに戻る ・うつ伏せで寝ていると「子宮辺りが痛む 痛みが全身に消える 子宮辺りが痛む」のく繰り返しで冷や汗が大量に出る ・そのまま気を失うように寝る みたいなパターンです これが2~3時間のうちにあり、そのあとは痛みは引きます 3時間くらい我慢すればいい と思うかもしれませんが、その3時間が辛くて何もできなくて… 少しでもこんな症状を抑える方法ありませんか? 生理痛になっているときは何かできる状況ではないので、生理痛予防みたいなことのほうがいいです よろしくお願いします

  • 生理が終わったばかりなのに、3日後にまた・・・。

    こんにちは。わたしは10代後半の女です。初潮から3年半になります。 もともとかなり生理不順で、周期もまちまちです。 無排卵月経がほとんどのようなのですが、 (基礎体温を測っていますが、めったに高温期がありません) 2月23日から3月12日までの18日間、生理がありました。 今回も無排卵なため、すごく長かったのですが…。 (排卵があると5~7日で終わりますが、そうでないと2週間~20日かかります) 今日(3月15日)、また出血がありました。 生理1日目のような軽い出血なのですが、24日から温泉旅行に行くため心配しています。 体温のグラフもギザギザで排卵をしている様子はないので、今回のが生理だとしたら無排卵です。 初潮から5年くらいは生理不順が続く人もいるということで、 生理が長く続いたり周期が長すぎても婦人科に行ったことはありません。 今回のものが生理かどうか、もしかしたら1日か2日で終わるかもしれないからなんともいえませんが、 それにしては量が多い気がするし、出血するような心当たりはありません。 (13日、14日と性交はしましたが、激しいものではなかったし、 今日の出血も午後に気付いたら…だったので関係ないと思われます) 排卵期出血も考えましたが、やはり量が多いような…。 今度の旅行も、生理が終わったからかぶらないと安心していて、薬の処方は考えていませんでした。 もしも今回の出血が長く続きそうな場合、出血を止める薬などは病院に行けば処方してもらえますか? それと、初潮後数年であっても、わたしのような生理不順の場合は病院に行くべきでしょうか? もしも薬を飲むとしても、生理不順が治るのだったら飲みたいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 生理

    生理が始まった時(16歳)から生理不順で最初は半年に1回だったり3ヶ月に生理になったりで現在40歳ですが今だに毎月生理がなく2ヶ月目で生理になったりで本当にいつ生理になるかわからないので毎日ナプキンを持ち歩かないと不安です 普通の人でだったら・・・いつ月経周期でいつが排卵日かわかるのに40歳になっても月経周期も排卵日もいつなのか判断できない 産婦人科に生理不順で何回か相談に行ったが毎回言われることが・・特に気にしなくって良いって言われるが2ヶ月目で生理になったり2ヶ月目で生理になると思っていたら3ヶ月目で生理になったりで毎月生理になる市販で売られている薬とかないかなぁ~?あるなら教えて下さい 基礎体温を付けているが基礎体温も体温が高いと思ったら翌日の朝は体温が低かったりバラバラです

専門家に質問してみよう