• ベストアンサー

すんなり立ち上がりません!故障??

UKUJIMAの回答

  • UKUJIMA
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.1

BIOSが壊れているのかもしれません。修理が必要ではないですか。 私の場合5万位だったと思います。

yu_i_1980
質問者

補足

ありがとうございます。補足ですが、タスクマネージャーを開いたときにログオフではなくてシャットダウンを選んだとします。すると、その後は電源が落ちます。再び電源を入れると、問題なく立ち上がります。で、その後スタートのシャットダウンから電源を落とします。再び立ち上げたときは固まります。やっぱり故障でしょうか??

関連するQ&A

  • Ctrl+Alt+Delete

    Ctrl+Alt+Deleteで コンピューターのロック、タスクマネージャ、ログオフ、シャットダウン、キャンセル、パスワードの変更…などがでますが、自分のPCでは Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャそのものが起動してしまいます。 コンピューターのロック、タスクマネージャ、ログオフ、シャットダウン、キャンセル、パスワードの変更…などを表示させる方法はありますか?

  • windowsのセキュリティー?

    PCを立ち上げると背景画面だけでディスクトップが表示されなくなりました。 いつもは、まず、ユーザー名とパスワードを入力する画面が出てきますが、何も入力せずENTERを押すだけディスクトップが表示されたのですが、 なぜか、突然、ある時立ち上げてみると、背景画面だけでディスクトップが表示されなくなりました。 この状態でどこを押してみても変化なく、 唯一ctrl+Alt+Deleteを押すと、「Windowsのセキュリティー」という画面が 出てきます。そこには「コンピュータのロック」「パスワードの変更」「シャットダウン」「タスク・・・」などというボタンがあり、このうちの「タスク・・・」 を押して、ファイルの「新しいタスクの作成」で、デスクトップのエクスプローラを選択すると、ディスクトップが表示されます。 このままだと、PCを立ち上げるたびに、いちいちCtrl+Alt+Deleteを押して 、タスクを選んで実行するということになり、どうかんがえてもおかしいなと 思い、相談しています。 どうか、以前のように、エンターひとつでディスクトップが表示されるように 直せないものでしょうか?

  • WindowsXPでログオフをしたい

    席を立つときにctrl+Alt+Deleteを押して ログオフをしたいのですが、 タスクマネージャがでてきます。 いい方法はございませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Ctrl+Alt+Deleteで

    こんにちは。お聞きしたいことがあるのですが、 Ctrl+Alt+Deleteで、今まですぐにタスクマネージャーが出ていたのですが、先ほどソフトを使ってちょっと設定をいじったところ、 [コンピュータのロック][ログオフ][シャットダウン] [パスワードの変更][タスクマネージャ][キャンセル] というようなウィンドウが出るようになってしまいました。 このウィンドウが不要なので、元のようにすぐにタスクマネージャーが出るようにしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? それと同時に、今まではPCを起動したらようこそ画面などをスキップしてすぐにデスクトップ画面になっていたのですが、パスワード入力画面のようなものが出てきてしまって。これも面倒なので元に戻したいのですが・・・。 設定変更に使ったソフトは、窓の手とWin高速化XP+です。

  • 「ようこそ」画面を使いつつCtrl+Alt+DeleteでWindowsセキュリティの画面を出したい

    具体的には簡易ユーザー切り替えの機能を損ねずにCtrl+Alt+Deleteを押したときにタスクマネージャではなくて、ログオフ、シャットダウン、パスワードの変更などがでる、あの画面を出したいです。 ユーザーの切り替えが出来れば「ようこそ」の画面は特に必要ないのですが、複数のユーザーで同時ログインしつつ、Ctrl+Alt+DeleteでWindowsセキュリティの画面を呼び出す方法はありませんか? コントロールパネルのユーザーアカウントの「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」で「ようこそ画面を使用する」のチェックをはずすと「ユーザーの簡易切り替えを使用する」のチェックもはずれて、使えなくなってしまいます。 もし出来ないなら、最悪ようこそ画面の配色を変更する方法などないでしょうか・・・。 Windows XP Pro SP1/2

  • Ctrl+Alt+Deleteを押しても、タスクマネージャがクリックできません

    Ctrl+Alt+Deleteを押しても、 タスクマネージャーがクリックできません。 コンピューターのロックやログオフなどはクリックできますが、 タスクマネージャは灰色になっていてクリックできません。 どなたか、この改善方法をお知りのかたがいましたら、 ご返答をお願いします。 OSはWindows2000です

  • ショートカットキーについて

    いつもおせわになっています。 Win10で急にマウスポインタ?(矢印)が動かなくなり、タスクマネジャーを 立ち上げ、右下の電源にいくショートカットキーはありますか? (キーボードの上下矢印は動きました。) ディスクトップです。 タスクマネジャーは、Ctrl+Alt+Delete でやりました。

  • タスクマネージャーが出ない

    Ctrl+ Alt+ Deleteを押すとタスクマネージャーが出るじゃないですか。 それがCtrl+ Alt+ Deleteを押してもでないんです どうしたらいいんですか? 教えてください

  • タスクマネージャーが出なくなりました。

    Ctrl+Alt+Deleteを押してもタスクマネージャーの表記が無くなり、パスワードの変更になってしまいました。また、タスクを右クリックをしてもタスクマネージャーの文字がグレーになって操作できなくなりました。対処の方法を教えていただけませんでしょうか。

  • パソコンがフリーズ

    至急どなたか助けてください!パソコン初心者です。シャットダウンの途中に画面が固まってしまいました。カーソルは動きます。素人ながら知ってるいる知識でCtrl+Alt+Deleteを同時に押してはみたんですがその後の操作がわかりません。画面には真ん中に『このコンピュータのロック』『ユーザーの切り替え』『ログオフ』『パスワードの変更』『タスクマネージャの起動』とあり、右下にはシャットダウンとあります。シャットダウンの所をクリックしても電源は落ちず、画面が暗くなるだけです。このまま待ってたら治りますか?とても困っています。素人なので親切な方お願いします!