• 締切済み

持ち家の売却について。

主人に転勤話が出ています。現在2年前に新築で買った一戸建てに住んでいます。 もし、家を売却することになった場合家の築年数は売却額に大きく影響するのでしょうか? 例えば、築4年で売るのと築8年で売るのでは相当額が変わるのでしょうか? また、よく家は10年住むと価値が無くなると聞きます。 とすると、10年以内に売るならなるべく築浅で、10年以上済むなら10年住んでも20年住んでも、いざ売るときに売却額があまり変わらないと考えてよいのでしょうか? (10年を境にして10年以上住むならできるだけ長く住んだほうが得?という事になるのでしょうか?)

みんなの回答

  • momoko3
  • ベストアンサー率50% (58/114)
回答No.3

建物の査定マニュアルというものがありまして、建売程度のグレードとして、築10年で55%、築20年で10%、築5年で78%といった指標があります。しかし、実際に住んでいる方の使い方で、大きく変わるのも事実です。以前築5年の競売物件の建物を売却しましたが、これはひどいものでした。リフォーム費用に予想以外に150万円ほどかかったケースもありました。ですから、築年数も大切ですけど、家をきれいにお使いになる方がもっと大切だと思います。

toto443
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり売ると決めたら早い方がいいのですね。 しばらく遠距離通勤、その後売却という事も考えたのですが、結局売ることになるのかな?と思うと早い方がいいのではないかと考えてしまいます。 私としては今の所に住み続けたいのでとても悩んでしまいます。家をきれいに使うことも心がけて行きたいと思います。ありがとうございました。

  • lemonbarm
  • ベストアンサー率38% (238/621)
回答No.2

地域性、市場性によるところが大きいので一概にどうとは言えませんが、10年目が目安になるのは事実です。 ただしこれは、計算上の問題ではなく、購入者側の意識による部分です。 やはり1桁より2桁の方が古く感じるようです。用はスーパーの980円と1000円の値づけの差と同じです。 また、同じ価格であれば新しい方を選びます。 実際は不動産は物件毎で違い、全く同列で比べようは無いのですが、物件評価で査定された金額の差が素人目には解りづらいので、面積や築年数という数字で表された物を基準に選んでしまうのでしょうね。 従って、単純に新しい方が売りやすいということはあります。 築10年ぐらいになってくると、手直しなどの費用の問題も発生してきます。特に戸建ての場合、所有者が全額自分で負担しなければいけませんから結構な金額になってしまいますので、その為購入者もその辺の計算をふまえて購入を検討します。 逆に20年以上の物件になると、今度は立て直しを視野に入れてきますので、取り壊しの費用を考えると更地の方が良いかも・・・という考えになってくるようです。当然業者としてもそういった事をふまえてお客様と話しをします。 ただ、上記は本当に目安でしかありません。 たとえ25年であってもきっちり補修をくりかえしている家であれば、十分使用に耐えますから下手な10年ぐらいの物件の方が、リフォーム等に費用がかかってしまうこともしばしばです。 特に最近の建て売り住宅については、柱なども細く・・・大丈夫かな・・・とついついお客さんに言ってしまうような物件も増えてきました。 不動産の価格は流動的ですから、原価消却という意味では長く住んだ方が得なのですが、売るそして買い換えるとなると市場動向で「得か損か」ということになると思います。 タイミングですね。

toto443
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変わかりやすく教えていただき感謝しています。 10年20年後というと、その時どのような状況かもよくわからないですし、やっぱりタイミングということに尽きるのかなと思いました。 主人の転勤先が今の所から微妙に遠い所なので、通勤か引越しか思い悩んでいます。 特に私としては今の環境はこれ以上ないくらい理想的な場所に感じているので余計に・・・。 教えていただいた事も含めてよく考えてみます。ありがとうございました。

noname#19073
noname#19073
回答No.1

売却とありますが、不動産に係らずモノの売買というのは市場の需給の問題がまずあります。 要するに、買いたい人がどれだけ存在して、そのモノに対していくら位までなら買いたい人がいるのか、ということです。 非常に極端な言い方をすれば、3,000万円で建てた家を1年住んで500万円で売ろうとしても買いたい人が存在しなければ売れないということになるのです(ちょっと有り得ない例ですが・・) その市場流通性というものを前提にすると、欲しい人が沢山いる立地などであれば築30年だからと言っても比較的高値で売れることもあるわけです。 何年だから駄目とか良いとかは、買う人が決める事です。 10年住むと価値が無くなるかどうかも家の仕様その他状況次第でしょう。一般的には10年で価値が無くなるとは思いません。売り物件の情報を色々と見てみてください。 車を売却する時なども同様かと思いますが、家でも単純に築8年よりは築4年の方が高く売れる可能性はあるでしょう。相当額が変わるかどうかも、一概には言えません。 10年住んでも20年住んでも売却額があまり変わらないとは考えにくいです。買う人がいなければ結果的にそういう値付けになるかもしれませんが一般的に考えれば価値は全く違うと思います。 要するに不動産は生モノなので築年数や建物の状況等だけで、型にはめて金額の評価をすることは難しいということです。地域性も強い要素になりますので、地元の信頼出来る業者さんなどに相談するほうが、具体的には適切なアドバイスが得られるかもしれません。

toto443
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家を売ることについて何もしらないので、とても参考になりました。確かに一概にどうと言えるものではないと思いました。主人が遠距離通勤も考えているようですが、やっぱり大変となって数年後に売ることになる可能性もあるので、それなら早く売ったほうがいいかといろいろ思い悩んでいます。 よく考えてみます。ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 借地に持ち家築27年 売却可能?

    実家は借地を借りて35年程経過しており27年前に 家を建てました。 教えていただきたい項目は 1、築27年経過している家に資産価値はあるのでしょうか? 2、借地に建っている家は売却可能なのでしょうか? 以上2点に付きお教え下さい。お願いいたします。

  • 実家の相続 住むか売却か

    母の残した実家(築20年、資産価値1700万程度、首都圏)と預貯金1000万円があります。 兄弟2人でこれを分割予定ですが、実家を売却するかどうかで悩んでいます。 兄弟は遠方に住んでおり、現金を渡す予定です。 私は近くに住んでおり、引っ越しはすぐにでも可能ですが、 以下の理由から、売却してしまうのも手なのかとも思っています。 ・とくにこだわりのある家や立地ではない ・築20年で室内などの設備がやや古い ・修繕費がかる ・将来的に転勤の可能性も0ではない しかし、将来的に家を購入する予定がないため、 このまま賃貸の家賃を払い続けることを考えると、多少の設備の古さは我慢しても、 実家を相続する方がお得なのかなと考えたりもします。 現在は30代前半夫婦2人で賃貸に住み、家賃+駐車場代で月9万程度かかっています。 実家に住むとこれが0になりますが、固定資産税と修繕費がかかると思います。 将来的に転勤などがあった場合、すぐに売却できるものなのか、諸費用なども分かりません。 長期的に見て実家を相続するのと売却して現金化するのとではどちらがお得なのでしょうか?

  • 賃貸か売却か

    1年くらい先ですが、実家に戻る事になりそうです。 その際、今住んでいる一戸建てをどうするかについて、賃貸に出すのと売るのとどちらが良いかと考えています。 残債無しで、もうすぐ築19年になります。 賃貸に出すことへの魅力は、定期的に有る家賃収入です。 今小学生の子供がいるのですが、これから教育費や何やらで出費が多くなると思われるので、給与収入以外に収入が有るのは魅力的だなと思っています。 ですが、実家も築50年を超えているため、いづれは建て直しか大規模リフォームをする可能性があり、その際に必要なまとまったお金は、今の家を売却するぐらいしか今は思いつきません。 一度賃貸に出して築年数を更に重ねた家を売却するなら、少しでも傷みが少ない今、売却するほうが良いのかも・・とも思います。 でも、今近所で売りに出ている家がいくつかありますが、なかなか買い手がつかないようです。 だったら、賃貸にしたほうが良いのかも。 でも、すぐに借り手がつくかどうか・・・ それに、貸す前にいくらかリフォームしなければならないのなら、そのお金はどこから出すか?? いくら考えても、これらがグルグルまわるだけです。 賃貸か売却か、他に考えるべき事、どんなことでも良いので、何かアドバイスをお願いします。

  • 財産分与・・・持ち家の分与で計算方法は?

    離婚に際して財産分与をすることになり、持ち家についても分与することになりました。 名義は自分(夫です)と自分の父親の二人共同所有です。 家は引き続き自分と父親が所有して、妻への分与は相当額の現金で行い、比率50:50の予定です。 そこで有識者のお知恵を拝借したいのですが、  <1>上記のような場合、家の財産分与額の計算方法は        ((購入価格×自分の持分比率)-ローン残高)×50%=分与額     で算出するのだと思ったのですが、新築一戸建で購入後6年経ちますので、     土地・建物の資産価値的には、購入価格から多少下落していると思われます。     そのような場合、下落分なども加味して計算する必要があるのでしょうか?  <2>上記の<1>でYESであるなら、「資産価値の下落分」はどうやって算出するのでしょうか?     個別に不動産鑑定する必要があるのか、もしくは築年数等で一定の係数があるのでしょうか?       <3>下落分を加味するなら、現在の資産価値を算出した上で、          ((現在の資産価値×自分の持分比率)-ローン残高)×50%=分与額     という式で、分与額を計算すればよいのでしょうか?

  • 分譲マンションの価値

    分譲マンション中古物件を見ているのですが、築年数が何年以上になれば 価値がかなり下がるものでしょうか? 築年数何年以内を検討するのが賢い判断になりますでしょうか? それは新しいものにきまってますが、金額的に、新築や高額なものが無理ですので教えていただきたいのです。 ギリギリの判断として、どのくらいの築年数なら許容していいのか? もちろん築40年位なら買えることは買えます。でも、そのような物件ならやめたほうがいいのか、そのあたりが詳しくないのでご教授おねがいします。

  • 売却か賃貸か

     自宅 築14年 ローン無し 土地の分譲地に積水ハウスを建てました。 8年程賃貸に出し 今でも賃貸中です。 14年前に5千万近くかかったのですが 現在の査定額は5分の1位になってしまいました。(現在 転勤で賃貸中です)  本当ならば 自宅と実家の売却金で新しい住宅購入を検討していたのですが 自宅の売却金があまりにも少なすぎるため躊躇しております。  実際 自宅にはもう戻る予定が無く 売却しなければ そのまま賃貸としておく予定です。 ただ この先築年数も古くなってしまうなら 今売っていくか? ローンが無いのならば 賃貸でその収入でリフォームしたりしながら維持し いざとなれば土地値で売る方が良いのか?  どうか アドバイスを頂きたいのですが!

  • 持ち家を売却もしくは賃貸

    いつもお世話になります。 現在、敷地約50坪・築11年の木造住宅に住んでいます。 購入時は築5年で、2850万円で購入いたしました。 当時、社宅に住んでいたのですが、出産2週間前になって「不景気につき、社宅を売却しますので半年以内に立ち退いてください」とのお達しがあり、現在の家を一度も見ることなく購入しました。というのも、里帰り出産でしたので、夫にFAXで家の見取り図だけを送ってもらい、その中で一番間取りのマシなものを購入しました。 出産後、初めて自宅を見たときは、あまりにも自分の趣味とかけ離れているので、卒倒するかと思いました…。 しかし、ローンに縛られるのがイヤなので、ひたすら繰り上げ返済をして、お蔭様で長くても7年後に完済する運びとなりました。 そうなると、ローン完済後「一度自分の好きな家に住んでみたい」と思うようになり、今の持ち家をどうするのか?という問題が出てきました。 今、売却すると1600万円くらいだそうです。 夫と話し合った結果「今の自宅を賃貸に出して、お金がどうにも回らなくなったら売却する」っていうのもありだよね、という話が持ち上がりました。 間取りが1階が14畳のリビング・キッチンと6畳の和室・2階6+6+8畳の4DKなので、8~9万円で貸しに出して、そこから修繕費の積み立て・固定資産税を抜いた6~7万円を 新しい家のローン返済の一部にあてるつもしです。 将来は、子供に譲渡してもいいし、売却してもいいと思っています。 ですが、そもそも賃貸にだしたとして、どのくらいの維持費がかかるのか、税金なども どうなるのか検討もつきません。 そこで、皆様にご質問なのですが、賃貸物件の維持費って どれくらいかかるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅売却の評価について

    平成18年に購入した一戸建てにすんでいます。(築3年です) 事情があってこの家を売りに出すことにしました。そして近くに新築を購入しようと思っています。いわゆる住み替えです。その場合、同一の仲介業者を経て購入しようとした場合、売却価格と購入価格の差を頭金としていくわけですが、売却価格が低くなったことを理由に購入価格を下げていくような契約は締結できるのでしょうか。 売却価格に自信がないためです。

  • マンションの売却について

    以前にも一般媒介、専任媒介について質問させていただいた者です。 とりあえず最初に査定していただいた不動産屋さんに専任媒介でお願いしているのですが、 何もわからないまま、下調べもろくにせずに売却の相談をしてお願いしてしまいました。 その後、こちらで質問をさせていただき、自分でも色々調べるうちに 売出し額が適正なのか心配になってきました。 後から他の不動産屋さんに聞いた話では、私のお願いしているところは、最初に 査定額を高めに設定して専任媒介をとり、売れないと価格をどんどん下げていく ということを言っていました。 ちなみに、その不動産屋さんの話では、今の価格より100~200万ぐらい下の 価格で販売できればいいと思っているのではないですか?ということでした。 レインズに登録済みで、不動産会社のサイト、yahooなどのサイトに掲載されてから まだ1週間ほどなので、特に問い合わせがあったりとかもなさそうです。 ただ、引越しシーズンからもずれてしまっているので、問い合わせや内見が あるのかも心配です。 できれば、1ヶ月~1.5ヶ月ぐらいで売却したいのですが、こればかりは 縁もあるだろうし、こちらの希望どおりにいかないことは重々承知です。 他の売出し中の物件と比較してみて、少し価格が高いようにも感じるのですが、 その場合はすぐに価格を引き下げると売れやすくなるということもありますか? それとも、1ヶ月ぐらいは今の価格のまま様子を見た方がいいのでしょうか? ちなみに、山手線沿線の物件なのですが、近隣にも売却中の中古マンションは かなりたくさんあります。 ただ、それらの物件は築年数が10~30年ほど経過しているものばかりです。 私のマンションは築年数は5年以内の比較的新しいものですが、単身者用なので 広さはさほど広くはありません。 間取りとしては1LDKになります。 同程度のマンションで、築年数が少し経過しているマンションで300万円以上 安い物件が多いようですが、築年数の違いでそれだけの差を売りにできるものでしょうか? それと、できるだけ早く売却したい場合には、専任より一般に切り替えた方がいいのでしょうか?

  • 家の売却について

    築30年以上の木造一戸建ての売却をしている最中で、半年が過ぎましたがなかなか買い手がつきません。客は古いだの、壁がはがれてる、畳が汚い、風呂が壊れてるなど言うので、投資して畳を張り替えたり壁を一部分塗り替えたり、風呂をきれいに修繕したり庭を模様替したりはしていますがそれでもだめです。一年以内には買い手がついて欲しいですが一年というのは早いのでしょうか?どうすれば買い手がつくか教えてください。