• ベストアンサー

windowsアップデートの自動更新を信用して常にインストールしてもよいのでしょうか?

ifuurinの回答

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.5

 私の場合ですと、通知のみとして適用するパッチは個別にダウンロードして適用する様にしています。選んで適用することでパッチによる不具合をある程度把握出来るようにしておきたい為です。不具合があった際にはコンパネから「プログラムの追加と削除」から該当するホットフィックスを探し出します。一度、プログラムの追加と削除を覗いてみてください。これまでに適用したパッチが表示されてわかると思います。なお、適用したパッチの種類に付いては、Windows Updateのページへ行ってもわかるように為っています。画面左側に「更新履歴の表示」があります。

lemon567
質問者

お礼

ありがとうございます。 自動更新を使用されていないかたって結構いらっしゃるんですね。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • windows update自動更新されなくなった

    下段の3つのwindows更新プログラムが自動インストール出来ずに、毎シャットダウン時にスタートボックス内のwindows起動、シャットダウンの枠内に黄色のセキュリティマークとともに表示されており、通常問題なかった時はそのままインストールされシャットダウンされていましたが、現在はこの3つがどうにでもインストールされないようです。 そこで以下の事をテストしてみましたが結果は変わらずコントロールパネルのwindows updateをクリックすると相変わらず表示されてしまいます、また当然自動でも手動でもインストールされない原因である証拠を裏付けるように、windows updateをクリックして最初に表示されるところにある、(更新プログラムをコンピューターにインストールします)で手動インストールも出来ません。 <テストしてみたこと> 1.セキュリティシステムのスパイウエアやリアルタイムスキャンそのたファイアーウオールなどを停止して手動インストールし再起動を試みた。 2.突然windows updateができなくなることの原因にwindows updateサービスストアの不整合でアップデートプログラムの適用が出来ないケースがあると言う事をネットで発見したので、それを回避する修正ツールがマイクロソフトより提供されていたものを指示に従って手動インストールし、再起動を試みた。 3.それぞれのアップデート項目をコピーして検索し出てきたマイクロソフト.comのアドレスのサイトより手動インストールしたが3つともインストール済みと表示はされるものの、その後再起動をかけてみてwindows updateをクリックするとやはり最初のようにインストールされていないような表示になっている。 原因がなんなのか分からず困っています以上のことから的確に判断できる方のご回答お願いします。 (以下は実際に表示されている3つの更新プログラムの詳細です) 1.Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB2633171) ダウンロード サイズ: 14 KB この更新プログラムを有効にするには、コンピューターを再起動する必要があります。 更新プログラムの種類: 重要 認証されているローカルの悪意のあるユーザーが、お使いのシステムのセキュリティを侵害して、そのシステムを制御できるというセキュリティの問題が発見されました。この更新プログラムをインストールすると、お使いのシステムを保護できます。インストール後には、システムの再起動が必要になる場合があります。 詳細情報: http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=232424 ヘルプとサポート: http://support.microsoft.com 2.Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB2676562) ダウンロード サイズ: 14 KB この更新プログラムを有効にするには、コンピューターを再起動する必要があります。 更新プログラムの種類: 重要 認証されていないリモートの悪意のあるユーザーが、お使いのシステムのセキュリティを侵害して、そのシステムを制御できるというセキュリティの問題が発見されました。この更新プログラムをインストールすると、お使いのシステムを保護できます。インストール後には、システムの再起動が必要になる場合があります。 詳細情報: http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=244692 ヘルプとサポート: http://support.microsoft.com 3.Windows 7 用更新プログラム (KB2679255) ダウンロード サイズ: 14 KB この更新プログラムを有効にするには、コンピューターを再起動する必要があります。 更新プログラムの種類: 推奨 この更新プログラムをインストールすると、Windows の問題が修正されます。この更新プログラムの対象となる問題の完全な一覧については、サポート技術情報を参照してください。インストール後には、コンピュータの再起動が必要になる場合があります。 詳細情報: http://support.microsoft.com/kb/2679255 ヘルプとサポート: http://support.microsoft.com

  • 自動更新とアップデート

    自動更新とマイクロソフトアップデートができません。 自動更新は、自動・無効などの項目を選択できるんですが、それすらできなくなっています。 マイクロソフトアップデートは、インストールするプログラムが29個あるんですが、ダウンロードしてインストールする見込みが一向にありません。 コレを改善するにはどうしたらいいですか?

  • WINDOWS更新ネタがなくなるまで自動的にアップデートさせられないか

    WINDOWSを再インストールしたり、PCを新しく買ったとき、 最初にWINDOWSをアップデートしていくわけですが、 WINDOWSが最新の状態になるまで何度か再起動をしなければなりません。 更新をダウンロードしてインストールしたあと、必要に応じて再起動して もう一度更新プログラムの確認をして、それでも更新プログラムが もうなくなることがわかるまで、何度も再起動してWINDOWS UPDATEに アクセスしなければなりません。 更新プログラムがなくなるまで再起動&WINDOWS UPDATEへの再アクセスを 繰り返してくれるようなツールはあるのでしょうか?

  • Windows Updateの更新プログラムについて

    こんにちわ、Windows Updateの更新プログラムについて質問いたします。 先ほどWindows Updateを行ったのですが最新の更新プログラムが反映されていないようなのです。 「高速インストール」を選択して優先度の高い更新プログラムを選択してもWindows XP SP2のインストールが表示されるだけで、本日(9月15日)マイクロソフトから発表になった緊急度の高い更新プログラムが表示されませんでした。 自動更新の設定にはしているのですが、インストール履歴にも載っておらず、結局マイクロソフトのサイトから直接更新ファイルをダウンロードしました。 何か、私の設定がおかしいのでしょうか?今後も重要な更新プログラムが反映されなければ、なんのための アップデートなのか…と不安になります。 分かりにくい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • windows updateの自動更新が出来ません

    最近自動更新が出来なくなったようで困っています。 最後にあったのがWindows XP 用セキュリティ問題の修正プログラム(KB833987)9月16日です。 ですからsp2も入っていません。 直接windows updateを確かめるといくつか重要なものがあるようなのですが自動更新が正常に動かないものかと様子を見ているところです。 (以前webサイトと自動更新と同じような時間に実行してしまったらしく履歴に同じファイルが二つ残ってしまった事もありますし・・・プログラムの削除項目になくどこを探せば良いか分からないので削除も出来ず、ダブって二度インストールしてしまうことがあるとは思いませんでした) 設定は自動更新有効になっています。ディスクデフラグツールで空き領域3GBとありますが足りないのでしょうか?

  • Windows7のアップデートについて

    みなさんいつもお世話になっております。 Windows7の特定のプログラムのアップデートを拒否することは出来ないでしょうか?必ず失敗するアップデートのおかげでシャットダウン時や起動時にパソコンが使えるようになるまで時間がかかりすぎて困っております。必ず失敗する更新はWindows7 ServicePack 1です。失敗する原因については調べに調べまくってアップデートツールもインストールしたのですが、ダメでした。マイクロソフトのサポートにもメールしましたが、返答がもらえないです。 暫定的にWindows7 ServicePack1のみのアップデートを拒否したいのですが設定方法が分りません。一度手動にしてチェックボックスのチェックを外しましたが、再び自動更新に変更すると同じになってしまいます。 WindowsXPのときは手動にするとその更新の通知のみされて、失敗したプログラムは通知を受け取らない設定ができたのですが、似たような機能はWindows7には無いのでしょうか? 他にも良い方法がございましたらよろしくお願いします。

  • Windows updateの自動更新について

    いつもお世話になっております。 Wondows XP ProでWindows updateの自動更新を行おうと検討しています。クライアントにはUsers(制限ユーザ)またはPowerUsers(一般ユーザ)の権限を適用しています。 この二つの権限でWindows updateの自動更新を行うことは可能でしょうか? ※あくまでもツール等は使用しません 上記二つの権限で手動のWindows update、ダウンロードしたセキュリティパッチをインストールしようとしましたが権限がないために失敗しました。 ご教示宜しくお願い致します。

  • Windows updateが自動更新されない!

     5月2日に「IEの被害経験の報告 IEを再開してもよいですか?」(http://okwave.jp/qa/q8578552.html)にて質問致しました。  連休明けの本日、早く出勤し、パソコンを立ち上げたところ、何故か5月3日に公開されました修正用の「更新プログラム」が自動更新されておりませんでした。  それで、手動にて更新プログラム(KB2964358 & KB2962140)をインストールして再起動をかけ、その後、IEに戻しました。  修正プログラムを入れてからは、IEを使用していても、5月2日に問題となったような現象(HDがカチカチ音を立てて何らかの作業をしている)は消失しました。  正常に回復したものと思われます。  ただ1点、気にかかることがあります。  それは、Windows updateの設定を、「更新プログラムを自動的にインストールする(推奨)」と設定してあるにも関わらず、Windows updateが自動更新されていないことです。  因みに、先程、職場の隣の席の同僚に、「Windows updateは自動更新されてる?」と聞き、パソコンを確認してもらうと、「更新されてない!」と言って驚いておりました。  今回の修正プログラムは、「自動更新」されないのでしょうか?  アドバイスよろしくお願い致します。

  • MicrosoftUpdate及び自動更新で更新がインストールされない

    タイトルの通り、MicrosoftUpdateでも自動更新でも 更新プログラムがインストールされません。 インストールしようとしているのは次の3つです。 悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2008 年 6 月 (KB890830) Windows XP 用 Windows Internet Explorer 7 Microsoft .NET Framework, Version 2.0 用セキュリティ更新プログラム (KB928365) 厄介なのが、エラーコードがまったくないということです。 分かる方、お願いします。

  • windows update の自動更新に戻せない

    windows XP home edition (SP3)を使用していますが、 microssoft update の自動更新に戻せません。 update設定を自動更新から手動に変えましたが使い勝手が悪いので 元に戻そうと思います。 状況は、システムのプロパティの自動更新のダイアログでボタン自動 (推奨)] が灰色でクリックを受け付けません。 どうしたらよいか途方に暮れています。 どなたかお教え下さい。